windows Vista 入れようか悩んだけど
athlon 64x2 の大幅値下げ & AMDの690G って安いチップセットを使って、PC新調して、Vista 入れようかと思っていたが、やっぱりやめ。なんか、起動もシャットダウンもやたらと遅いらしい。その遅さをごまかすために、スリープモードを標準に設定しているとか。で、スリープ中に電源が切れたときに備えて、RAMをHDDに退避するらしいが、満足に動作するだけのRAMは2GBらしいから、ハイバネーションファイルは2GBっすか???かといって、RAMを少なくするとやたらとページファイルを使いまくるんで、USBメモリをページファイル代わりに使うという姑息なワザ。なんか、メモリ管理のダメダメさは Windows NT のころから、ぜんぜん変わってない気がするんですがねぇ。。。