風来坊の気ままB級コラム

2012/04/02(月)05:17

F1 2006 やはり波乱のアメリカGP 決勝

車・F1(115)

1. 5 M.シューマッハ フェラーリ B 1h33'35"199 196.192 Km/h 2. 6 F.マッサ フェラーリ B + 0'07"984 195.914 Km/h 3. 2 G.フィジケラ ルノー M + 0'16"595 195.614 Km/h 4. 8 J.トゥルーリ トヨタ B + 0'23"604 195.371 Km/h 5. 1 F.アロンソ ルノー M + 0'28"401 195.205 Km/h 6. 11 R.バリチェロ Honda M + 0'36"516 194.924 Km/h 7. 14 D.クルサード レッドブルフェラーリ M 1 lap(s) 8. 20 V.リウッツィ トロ・ロッソコスワース M 1 lap(s) 9. 10 N.ロズベルグ ウィリアムズコスワース B 1 lap(s) 10. 7 R.シューマッハ トヨタ B 11 lap(s) 11. 19 C.アルバース ミッドランドトヨタ B 36 lap(s) 12. 17 J.ビルヌーブ BMWザウバー M 50 lap(s) 13. 18 T.モンテイロ ミッドランドトヨタ B 64 lap(s) 14. 22 佐藤琢磨 SAF1 Honda B 67 lap(s) 15. 12 J.バトン Honda M 70 lap(s) 16. 3 K.ライコネン マクラーレンメルセデス M 73 lap(s) 17. 16 N.ハイドフェルド BMWザウバー M 73 lap(s) 18. 4 J-P.モントーヤ マクラーレンメルセデス M 73 lap(s) 19. 9 M.ウェバー ウィリアムズコスワース B 73 lap(s) 20. 21 S.スピード トロ・ロッソコスワース M 73 lap(s) 21. 15 C.クリエン レッドブルフェラーリ M 73 lap(s) 22. 23 F.モンタニー SAF1 Honda B 73 lap(s) スタート1コーナーで7台が消えるという大波乱のアメリカGP。 琢磨~せっかく11位まで順位上げたのに、リスタート後は、 モンテイロと絡んでしまいましたね。 しかし今回の接触は、琢磨には珍しく、非がないのではないでしょうか? モンテイロがかぶせてきて、完全に行き場がなくなった琢磨は、 縁石乗り上げつつ接触してますからね。 ブリジストン、今回非常にいいタイヤを持ってきましたねえ~ 特にトヨタのトゥルーリめちゃくちゃすごいですよ。 ピットスタートからアロンソより上の4位入賞。 ラルフも残念でしたが、ええ走りでしたよね。 ジャパンパワーをもっと全開でみたいですな~ 特にスーパーアグリF1、ドイツでのSA06投入と延期になりましたが、 期待してます。 TOYOTA F1 2006 スポーツバッグ(Panasonic Toyota Racing) 結局9台の完走という、近年のF1ではないような、 完走率・・・ そして久々の赤赤の表彰台・・・ 見てて気持ちええですね~ やはりF1最後は赤が似合うなと思ったGPでした。 ルノーvsフェラーリもっと争ってほしいですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る