fifteenlove

2004/06/12(土)02:30

自己主張し過ぎない雨でいてくれませんか?

本・文章・詩・手紙(68)

今日は雨のせいで大幅に予定が変わりましたそういったとき、休講とかそういう時ですねよいアイデアがないとだらだらしてしまいましたね今日はアイデアが浮かばず、おうちに帰ってきて家で勉強してました大学から駅までの原付はつらかったです。バイクを飛ばしているとそれほど強くない雨も頬を容赦なく打ってきましたそうそう、昨日の夢は残念ながらまったく覚えていなくて残念でした。家に戻り、勉強の合間にHMVのサイトで「雨」をキーワードに歌を検索してみましたところ本当に多くの歌い手が雨を歌っていました。雨の歌の多くは恋愛の歌詞であったりしますそれとか、やまない雨はないとかそういった嫌なことも永遠には続かないということを歌ったものもありますその他、虹につながったり、晴天につながったり、傘につながったりそんな雨の歌を見ていると雨に上手く気持ちをのせていますね嫌がられながらも上手に使われて雨も大したもんですね長雨だから晴れを浮き上がらせているんでして、「雨が虹や気持ちのよいお日様を連れてくる」って表現されますハワイなどの熱帯に降り注ぐスコールは短いから逆に自己主張が強くなっていますね嫌いになることは簡単ですけどちょっとイイトコ見直しながら梅雨っていう季節を少し楽しめればいいなぁって思っているtetsu3でした。P.S梅雨のテーマなかったので立ち上げてみたので、協力してくれる人がいたら嬉しいです。一人でも続けてやるぅ 2004/06/12(Sat) 02:21...No.6 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る