BlackBoostJournal

2017/08/12(土)00:15

第2回ブースターミーティング要約

イベントレポート(2)

【近況報告について】 ・8/1に時刻入りの日程発表され、ひとまず西之表以外の開催地の市役所等に挨拶に行った。 ・(鹿児島県内の)地域性を生かした興行を行っていきたい。 ・スポンサーのページについては諸々の手続きがあるのでもうしばらく待たれたい。 ・戦力的なものについても触れる (防諜的なことなので内容は控えます) ・その他SNS等で頂いている意見等についても回答していきたい。 ・昨日(8/10)に鹿児島県庁でファンクラブ入会受付をしたが20名を超える方に入会頂いた。 【質疑応答について】 〇撮影ルールについて ・公開練習については今後は動画とフラッシュ撮影はダメ。静止画撮影についても  基本的には認めるが、撮影を自粛をお願いするケースがあるので了承頂きたい。 ・B3リーグ戦のレギュレーションが昨シーズンなかったので作成中 ・オールジャパン一次予選については県協会で協議中につきもうしばらく待たれたい。 〇ボランティアについて ・鹿児島市内だけとか1試合だけでもできないかの問合せを頂いている。  頂いた意見を8月中には回答できるようにしたい。 〇イベント等の出演状況について ・現在お声かけ頂いたものについては出演している。先週の台風は残念だった。 ・何かしらのお知り合いの方のイベントがあれば誘って頂けるよう皆様にお願いしたい。 ・こちらからイベント等に出演の営業については体制を整えて対応できるようにしたい。 【グッズ分科会】 様々なアイデアが出たが、とりあえず2つに絞り、缶バッチ(選手の背番号もしくはイラスト)と スティックバルーンを作成していく方向であったがメガホンも作成要望もあり。 (その他のグッズについては継続審議の余地はあると感じた) 【イベント分科会】 こちらも様々なアイデアが出た。 社会人チームとの交流を増やしていくイベント(社会人のレブナイズカップ) 選手の料理したものを投票で決める案(優勝したものはコンビニ弁当の企画化) 大人のレブナイズスクール 選手と地引網や野菜収穫からのカレーパーティー等多数 (こちらは絞りきれず)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る