閲覧総数 10034
2022/05/16 コメント(13)
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 18世紀を味わう
テーマ:DVD映画鑑賞(12204)
カテゴリ:18世紀を味わう
パフューム ある人殺しの物語 スタンダード・エディション 【あらすじ】 18世紀のパリ。魚市場で産み落とされたグルヌイユは、数キロ先の匂いまで嗅ぎ分けられる特殊能力を持っていた。 彼は自分をもっとも恍惚とさせた、果物売りの娘の香りを再現することに取り憑かれ、香水調合師になる。 彼がいきついた、最上の香りの”素材”とは・・・。 シリアルキラーの物語 … [続きを読む >>]
Last updated
2008/02/15 02:24:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
2007/07/26
テーマ:ヨーロッパ旅行(4108)
カテゴリ:18世紀を味わう
昨日までの苦行のような〆切地獄も終わり・・・ 帰宅したらロリが届いていて癒された私。 そんなで、すっかり載せるのを忘れておりました。^ ^; 小説の方で、ユベールが忍び込んだアンスバッハのレジデンツ。 ★18世紀当時の敷地の図面が、こちらです。 焦げ茶の部分が建物ですね。 中央の宮殿は、大きな中庭のある、正方形に近い建物が二つ、隣接しています。 小 … [続きを読む >>]
2007/02/16
テーマ:最近観た映画。(34415)
カテゴリ:18世紀を味わう
突然ですが、18世紀を味わうシリーズ第二回。(第一回はこちら。) 今日は、映画『リディキュール』のご紹介です。 『リディキュール』(仏)1996 パトリス・ルコント監督作品 あらすじ: 革命直前のフランス。 貧しい地方貴族の青年が、領民の生活を改善するため国王に直訴を考える。 しかし当時の宮廷は「エスプリ」がすべての世界。 気の利いた話術 … [続きを読む >>]
Last updated
2007/02/16 07:10:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
2007/01/16
テーマ:本日の1冊(3635)
カテゴリ:18世紀を味わう
『天黒』の舞台、18世紀末を楽しむために、おススメの本、映画、コミックなどをご紹介する企画です。 気軽に読める漫画から専門的な研究書まで、私の目に付いたものがかなり無節操に並んでいく予定です。(^-^) 第一回は、これまでの日記から地域別にピックアップしてみます。 【ロシア】 女帝エカテリーナ2世の治世。たぐいまれな政治的センスで、ロシアを北の … [続きを読む >>]
Last updated
2007/02/16 05:27:40 AM
コメント(0) | コメントを書く 全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|