284779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Black Oliveのヒビのアレコレ~ムスコ達と私と時々ダンナ~

Black Oliveのヒビのアレコレ~ムスコ達と私と時々ダンナ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

black olive

black olive

Headline News

Calendar

May 22, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここ数日の行動というと・・・

久しぶりに青葉台のhono*bononさんにお邪魔しました。
オーナーjunchicchiのお顔を見たら
なんだか泣けてきて、顔をあげられなくて困りました。
心の奥のヒダまで読んでくれる彼女の温かさに
もうダメ、メロメロでした・・・
帰りの車の中でオイオイ泣きました。
でも、泣くって大事なことですね。
そのあととても前向きな気持ちになれました。

でも、しっかりイイものは購入です^^
velvet skyさんという方のつくられた
コロリンバッグの他
手芸用品を購入~。
このバッグ、絶妙な色で一目ぼれでした。
そして超安い・・・大事に使わせていただきます。
junchicchi、ホントにアリガトウ!また行くね~。

その次の日、今度はBroom香房さんにお邪魔してきました。
アトリエのすがすがしい空気を吸い、
オーナーのあひるさんとおちゃべりして
ふ~っと力が抜けて気持も軽くなりました。
素敵な焼き物に出会い、お湯呑2つ購入~。
八王子の佐々木直美さんという作家さんの作品です。
新茶を頂くのにしっくりくる、いい焼き物です。

近頃女性が作った焼き物が気になります。
手作りの器を使いだすと、洗う時も盛りつける時も
とても丁寧に扱うようになります。
いい器を少しずつ集めていきたいな。

さてさて、本日の家庭訪問ですが・・・
幼児村の先輩ママさんにムスコを見てもらえたおかげで
ゆっくりじっくり先生とお話しできました。
先生方も優しくて、さすがに卒倒してしまうような話はなく、
私が思っていたよりもムスコはうまくフィットしているようでした。
心配なこと、相談したかったこともしっかり話ができ、
先生方の方針などもじっくりお聞きすることができました。

先日先生から「かみつき」のことを聞き、
私はどうしたらいいのかあれこれ考えました。
特効薬などないし、とにかく言い聞かせるしかない。
でも言うだけじゃ右から左へスルーしてしまう・・・
そう思い、手の甲にマジックで
お友達と手をつなぐムスコの絵と「なかよく」と字を描いて
おまじないをかけて、毎朝送り出すことにしました。

たったこれだけのことでしたが、意外にも効き目があったらしく
「お話した次の日から、噛んだりしなくなりましたよ」と
先生が教えて下さいました。
母親の気持ちがちゃんとムスコに向いていれば
彼も落ち着くのだ、ということを思い知らされました。

さあ、だいぶ私の気持も落ち着きました。
家庭訪問が終わるまでソワソワキリキリしていましたが
これで一つ区切りをつけます。

そろそろミシンもかける気力がでてきました。
クローズしたままのネットショップも気になってます。
ムスコのためにも、いつものママに戻らなきゃ。
さあ、少しずつゆっくりと活動再開していきますか!

そうそう、ダンナのためにもね(苦笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2009 09:57:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

[出店レポ] 5/26 風… 百瀬はるえさん

らいむの普通の毎日 らいむ2006さん
Aloha!Hawaiian Quil… hirohono4359さん
子供いろいろ tamasurfさん
*pepino* ・・… bamboo9888さん

Comments

みかりん@ 夏休み突入だね~。 夏休み突入で早速持て余しつつある、カン…
BlackOlive@ Re:理屈抜きでかわいい(02/24) ミカさん 下が男の子だとまたさらにカワ…
yuzuママ@ 同じく・・・。 よーく分かる。ほんとよーく分かるわ。 …
mika@ Re:理屈抜きでかわいい(02/24) かわいいよね、かわいいよね~ 私も上…
black olive@ Re[1]:1月も残りわずか(01/26) yuzuママさん ゆづちゃんもそうなの!? …

Category


© Rakuten Group, Inc.