カテゴリ:世相
年賀状の住所録に、小さく携帯番号が記入してありました。10年前の住所録のOさんの項目でした。もう、20年近く前に記入したものなので、番号は変わっているに違いないと、電話をかけてみました。ら、懐かしい声が聞こえてきました。最後に会ったのは、18年前のOさんの結婚式でした。結婚式は、Oさんが退職して8年も経過していましたので、まともに会話を交わしたのは何と26年前にもなります。不思議なもので、会話を交わすと一挙に30年前に時計が逆回りします。その電話で是非再会しましょうということになり、後日段取りの連絡がはいりました。Oさんの結婚式に一緒に参加していたAさんとIちゃんも一緒にということになり、ここ10数年ワクワク感の無かった乾燥生活に急きょワクワク、ドキドキの前夜を過ごすことになりました。
同窓会は、2020年1月26日でした。あいにく寒空の日でしたが、気持ちはホットそのもの、予定の時間の1時間半前に到着して、会場周辺を不審者風にウオーキング。 ![]() 18年ぶりの再会は、少々ぎこちなさを感じましたが、それは一瞬のこと、すぐに時間は20年以上も巻き戻りました。会場のホテルのロビーで記念写真をパチリのはずが、タイマーのスイッチが入らないアクシデント。何度繰り返してもタイマーが入らない。舞い上がって動画撮影のスイッチを押していたようです。13階のホテルラウンジが会場でした。見晴らし抜群の会場でした。 ![]() 早速ランチを注文。ランチはフリーのサラダ&ドリンク付きの少し洒落たものでした。もちろんデザート付きです。 ![]() 食べることを忘れるほど、会話は弾みます。20数年の歳月の流れはすごいものです。2人は、まだお子さんが生まれていませんでしたが、2人それぞれが20歳以上の2人のお子さん持ちになっていました。信じられません。いつの間にか子育ても終了して立派な親になっているのです。会話の中身は、現在の年相応の内容です。親の介護や子供の就職など。しかし、話しぶりは20数年前と全く同様です。不思議な国のアリス状態でした。 ![]() Oさんの誕生日が1月30日ということで、気の利く幹事さんが「Happy Birthday」のデコレーションを頼んでくれていました。さすがのAさんです。 ![]() 会話は、止めどもなく続きます。2次会会場へ向かおうとしましたが、極寒の日なので席だけを変えての喫茶としました。大盛のスイーツを発注しようとしたらば、「ちょっと待って」とモンスターさんの声がかかりました。ダイエットに支障をきたすとのことのようです。 ![]() 気が付いたら外は薄暗くなっていました。Lineを繋げてお開きとなりました。次回は5年後、10年後? 次回こそは、大盛のスイーツを物にしましょう。 本当に楽しく充実したひと時を過ごすことができました。と同時に友達の大切さをヒシヒシと感じました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 17, 2020 11:24:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[世相] カテゴリの最新記事
|