サスライ日和

2005/11/19(土)13:59

天職を見つけるのは大変だ

今度入社間もない社員の研修があるので、上司から説明を受けました。 今後の会社方針に基づき、営業管理事務の仕事に対する姿勢を勉強する会のようです。 しかし現在引継ぎの関係で経理職についているので、営業事務で訴える事柄がないんですよねぇ。 研修会で寝てしまわないよう、気をつけなくては・・・。 経理はスケジュールが決まっているので、残業になることが少ないから好き♪ お金も計算も好きだし^^ しかし経理などの楽な仕事は「正社員の仕事じゃない」らしく、 パート社員が入り次第、取り上げられちゃうんです~。 うう、気に入ってたのになぁ・・・。 今の職場は中小企業なので、人員が少ない分一人一人にのしかかる分担が重い。 来年になったら、事務所移転&人事異動があるそうです。 それに伴い女性社員も新事務所と旧事務所で2分割にするそうなのですが、 ベテランを引き抜いたら大変だし、 かといって新人の私だけじゃ分からないだろうし・・・と上司は考えているんだって。 取引先との利便性を考え、新事務所は茨城県内になると思うんですよね。 茨城弁は好きじゃないけど、憧れの地でもあるんです。 それは、日本のドイツだから! なぜかドイツ店や人が多いんですよね♪ 行ってみたいけど、通勤は大変になるなぁ。 どうなることやら・・・。 12月といえば、ボーナスの時期ですよね。 サラリーマンの希望です♪ 上司の元にボーナスの査定書類が届いたのですが、その中に私の分はなかったそうです;_; 半年以上働かないと、支給されなくても仕方ないですよね。 予想はしていたものの、寒いわぁ。 唯でさえ異業種への転職だったから給料が低いのに。 語学力などをアップして、早々に転職した方がいいかもなぁ。 でも今の状況で「辞める」なんて言い出せないし、でも辞めたいし・・・。 でも希望の職種につけるほどの実力は伴ってないし・・・と、 グルグル思考のリングにはまっています。 何歳になっても、自分がやりたいことが分からない。 人生って難しい・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る