隆子、ついに太郎がド貧乏だと知る!!
でも彼女の中では愛より金なんだ。
玉の輿じゃなきゃだめって・・・それはどうかと思うけどなぁ
今回隆子のキャラがはじめてちょっとイヤって感じましたよ
太郎(二宮和也)からパーティーに誘われた隆子(多部未華子)は、幸福の絶頂!!ウキウキして山田家を訪ねるが、目の前には築45年のボロ屋と自分の母・まりあ(柴田理恵)の姿が...。
そう、王子様だと信じていた太郎が、実はド貧乏家族の長男だったのだ。
あまりの衝撃にその場から逃げ去る隆子。
と、その時。バーベキューのにおいに乗って一人の男が山田家にやって来た...。
海外放浪中だった和夫(松岡充)が帰ってきたのだ!久々の父との再会を喜ぶ綾子(菊池桃子)と子供たち。
しかし、太郎だけは疲れ果てていた。
和夫が毎晩、友達を自宅に招いては飲み食いさせる上に、金髪の少年・アーロン(ヴラディスラヴ)をしばらくホームステイさせると言うのだ。
食費がかさみ、太郎は頭を抱える...。
しかも...。アーロンはボンボン育ちで山田家の常識がまったく通用しない。
山田家はそんなアーロンに振り回されてぐったりだ。
「いつも心に!家族の笑顔!!」がモットーの山田家の食卓だが、活気も笑顔もなくなってしまっている。
ある日、御村(櫻井翔)がプリンを持って山田家に遊びにやって来た。
なかなか笑顔をみせないアーロンを笑わせようとビックリ箱をプレゼントするが、ニコリともせずにそっぽを向かれる。
しかし、その行動は御村には予想通り...。
御村は自宅のおもちゃ部屋から数々の玩具を取り出し、太郎に着ぐるみを手渡す。
それを使ってアーロンを笑わせようと言うのだ。
それはどうやら御村の少年時代にも登場した代物のようで、執事の磯貝(綾田俊樹)も加わり太郎はパントマイムの特訓を始める。
その頃、太郎への想いを振り切ろうとする隆子の前には、素敵な男性が現れていた。
今度こそ、運命の人だと隆子はアタックを開始するのだが...。
今回はなんと言っても父ちゃんでしょう!!
なんであんなに若いんだ!!
そしてかっこ可愛いんだ!!(あはは
)
八重歯がめっちゃセクシー(←オイ)
でもやることは・・・どっちかっていうと母ちゃんに近いよね(^^;)
父ちゃんの友達のせいで更に山田家の家計は火の車!!
またバイト増やさなきゃって悩む太郎(><)
生活能力のない両親を持つとこうもしっかりした息子が出来るんだ(あはは
)
面白いからいいけどさ、太郎も苦労が耐えないねぇ・・・。
で、今回のキーパーソンのアーロン。
この子は結構曲者で、おおよそ子供らしくない
ってか何故ここにホームステイ?
アーロンは子供たちみんなのおやつや、おかずまで取ってしまった(><)
太郎はそれが気に入らない!!
やっぱり山田家の食事は笑顔でなくちゃ♪
それを御村くんに愚痴りまくる太郎。
なんか可愛いなぁ♪
すっかり御村くんは太郎のお母さんになっちゃって、やたらかまいたがりたいって感じですしね(^^)
また櫻井くんの目がやさしくていいんだぁ♪
そして太郎に失恋&重大ヒミツを知ってしまった隆子は、太郎を諦めるために菜園当番を替わってもらうことにしたけど、やっぱり太郎の秘密を誰にもいえない!!
またまたおっぱじめる妄想では、太郎がど貧乏だと学園に知れ渡ってしまい、ついたあだ名が「極貧王子」!!
苛められる太郎を想像した隆子。
太郎の怒りを思うと絶対無理だとまた大妄想!!
この子の妄想って、暴走だよね・・・(><)
しかも今度目をつけたのは・・・なんと太郎の父ちゃん!!
隆子はそうとは知らず、よほど貧乏に縁があるようで(^▽^)
それとも山田家の男子に発せられるフェロモンなのか!?
で、今日は御村くんがプリンを差し入れに山田家へ。
でも本当の目的はアーロン。
彼には何か黒い箱を持ってきた!!
それはびっくり箱。
でもアーロンは驚きもせずに、むしろふくれてるし!!
太郎「可愛くない」って言った!!
この言葉はちょっと以外でした。
太郎でもそんな風に思うんだって。
でもなんだか御村くんは楽しそう♪
家に帰って早速磯貝を使って
「俺のおもちゃ箱開けるぞ」
って何っするの~(><)
それにしても磯貝さんってやっぱり面白い!!
子供のころは笑わなかった御村くん。
磯貝さん必死に笑わせようと頑張ったんだって(>▽<)
泣ける話じゃん!!
太郎はそれを真似て、必死に磯貝からレクチャー受け、着ぐるみ猛特訓。
その頃八重歯が可愛い父ちゃんは、絵描きに出かけた!!
そこで偶然出会う隆子と父ちゃん。
隆子がみつけたステキ絵を描いたのは・・・
「絵に描いたような人が、絵を描いていたなんて!!」
・・・父ちゃんいいなぁ♪
また大妄想してるよこの子。
お金持ちのおぼっちゃま・・・って似合いすぎですからぁぁぁぁ!!
で、また玉の輿ですか!!
もうえぇけどなぁ・・・。
煮物をみんなで食べる幸せ!!
笑顔で食べるしあわせ!!のはずが・・・。
またもアーロンのせいでおじゃんに(><)
明日公園に来いって挑戦状をアーロンに突きつける太郎。
山田家みんなで公園に来ちゃった!!
ひとり新しい恋に盛り上がる隆子。
再会した父ちゃんに抱きついちゃったよ!!
ちょっとやりすぎちゃうか・・・・
って思ったのは私だけ?
で、泣いてる隆子を誘って行った先では、太郎の迫真の着ぐるみ演技・・・・かと思いきや、こけた拍子に着ぐるみの頭が飛んで、磯貝がでてきちゃった!!
で、黒子が太郎。
わわ!!これは完全に騙されたわ(><)
全然気付かなかったよ!!
でも怪我の功名とはよく言ったもので・・・そのマヌケ事件のおかげで
なんとアーロンが笑ったのだ!!
これですっかりみんな打ち解けたようです♪
でもここはちょっと簡単すぎる展開って思っちゃったかなぁ
今回一番お疲れ様だったのは、もちろん磯貝!!
身体張った演技ですよ!!
御村くんに褒められたからいいですね(^^)
それが何より嬉しそうでしたし♪
やっぱり山田家の食事は笑顔じゃなきゃね(^^)
みんなで笑顔で食べる食事は最高です!!
そしてアーロンも帰り、父ちゃんもまた絵描きの放浪の旅へ。
残していった父ちゃんの絵には、クマの着ぐるみを着た太郎、そしてそれを取り囲子供たちと両親の姿が!!
ステキ山田家の家族絵です♪(^^)
ここが今回のしんみり所。
困ったら売っていいって、こんなステキ絵、絶対に売れないですよね(^^)
そしてステキ絵描きさんは太郎の父だと知ってショックを受ける隆子。
可哀相だけど懲りない人ですね(^^)
ま、それが貧乏を生きてきた彼女ならではの力なんでしょうね!!
諦めない精神はいいと思うけど、あんまり何回も続くと「ウザイ」になるから注意が必要かも・・・
今回は初めてほろっとする場面がなかったかな。
わりと淡々と見れました。
でも今回はなんてったって、
父ちゃん=松岡さんがたくさん堪能できたからそれでいいです♪
で、今度は御村と隆子がお付き合いですって?
なんかまた変な方向にやってきましたよ~(><)
どうなっちゃうんだか、楽しみです!!
←よろしかったらポチっとお願いいたします~♪

山田太郎ものがたり 全14巻セット ポストカード付き