◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

2008/03/20(木)23:20

ドラマ「鹿男あをによし」第10話(最終回)

TVドラマ感想(1730)

「さぁ、儀式を始めよう」 いよいよ今期一番面白かったドラマも最終回。 ま、謎解き自体は前回までで終わってるので、今回は後日談的話でしたね。 でも山ちゃん鹿、今回風邪ですか? 声がひっかかってましたけど?? 鯰を鎮めるため、鏡にいれた水に鹿が触れる。 するとそこには光の玉が!! ものっそ幻想世界です(><) 卑弥呼登場にも驚きですけど、こんな展開になるとは!! そして光の玉は文字通り鹿の『目』に!! なるほど、これが目か!! 儀式が終わって鹿に質問する小川。 何故運び番が自分だったのか? それは「運び番」は勾玉を身に着けて、東から来るという話だから。 運命ですねぇ・・・。 一方、すっかり腑抜けになったリチャード。 みなの前でしっかりなくなったという懐中時計を磨いてしまったことで、嘘がばれてしまった(><)すっかり誤解が解けたようで、小川の名誉も挽回!!でも小川は自ら退校を決意。 なんか怒涛の芋づる展開ですねぇ。 でも全ていい方に転がってるみたいです。 前の運び番の願いは大金持ちになること。 でもその彼が奈良・京都・大阪に学校を作ったというのだ!! そんなつながりがあるんだ(><) だが、ここにきて、鹿は願い事を聞くのはひとりしか出来ないという。では堀田の顔はどうなるのか? 小川はどうする!?鹿男は!? だが小川が選んだ願いは堀田の顔を元に戻すこと。あぁ、一生その顔なんだ・・・。 なんだか切ないなぁ・・・ でもそれに黙っていないのが藤原。 早速鹿に直談判!! でも鹿「つ~~~ん!!」 あはは!!藤原と鹿の会話最高~!!答えはすべて目に含まれるそうです。さて小川の顔を元に戻すその方法は!? 最後の日小川はリチャードへの復讐?ってか元気になってほしいからってことだろうね。腑抜けになったリチャードに「鹿に卑弥呼の墓の場所を聞いた」って耳打ち。 これでやる気を取り戻すか!? リチャード!! 卑弥呼との約束を鹿が守り続けたのは、姫に「美しい」といわれたから。 鹿も恋をしてたんだねぇ♪ 哀愁ただよう一人と一頭の背中がいいなぁ♪ ものっそ夕陽映像がキレイです。 「お前寂しいか」小川の最後の質問には鳴き声で答える鹿だった・・・・。 そして藤原の前に現れた鹿。「私はケチじゃない」鹿の顔を元に戻す方法でも教えてくれたようです(^^) その夜、堀田と藤原は会う。 それは最後の伏線でしたね。 そして最後の日、小川と藤原の策で、重さんと長岡先生をデートさせることに成功♪すっかりいい雰囲気になちゃったふたり。 いつの間に~~!!(>▽<) って重さんの正体はスルーですかっ(><)  そして藤原は小川と付き合ってたつもりだったって衝撃告白!!でも勘違いだったって認めて、一人で自己完結する藤原。 そんな藤原を咄嗟に抱きしめた小川!!そして・・・。「勘違いじゃないから」ってキスした~~~!!きゃぁぁぁ!!しゅてきっ!!(>▽<) そっか小川は藤原を選んだんだね。 そして、最後に小川に地震収まったんだねって突っ込む重さんがいい!!「何かあった?」っていちいち笑顔の重さんがいい!! 最後まで重さん、怪しくていい人でした♪ そして・・・・駅までは見送りにいかない藤原。案外あっさりお別れですねぇ。 どっちかってぇと小川の方が未練たらたらっぽい感じ(あはは) これだから男ってやつわっ!! 「教師やめるな」って言い残し学校へ向った藤原。 そして小川の乗った電車に現れたのは堀田!!そして何も言わずに突然小川にキスした~~~っ(><)これって小川役得なの~~っ??(><) でも電車の中に残された小川は気まずいよねぇ・・・(あはは) 彼女が最後に渡した手紙。そこに書いてあった堀田の心。小川の顔を戻すことは鹿の使い番である堀田にしかできないこと。そっか、それがキスってことか・・・。そして・・・・小川の顔が戻った!! わ~なんかめちゃ感動やわ~(><) しかもその顔の確認をした直後に鹿と遭遇!!わ~マジドラマ展開(>▽<) でもこの作品はものっそこう展開が上手いよね♪ 映像もいいし。 2人はすっかり戦友て感じになちゃいましたね(^^) そして東京に戻っても小川は教師をしていた。 久しぶりの藤原との再会に指輪を用意した小川。 相変わらずおしゃべりな藤原。 小川に話す暇を与えないのがらしいわ~♪ こういう抜けたところが可愛いやつでした(^^) 藤原の話によると、重さんと長岡先生はいい雰囲気になったようです♪ 堀田は主将になったそうで。 だがその時、雑踏の中で鹿を見かける小川。 それは幻か・・・。 そして・・・小川の言葉に踊らされたリチャードは鹿にせんべいをあげて卑弥呼の墓のありかを聞こうと必死!!でもその姿を見て・・・・鹿は笑い声を上げるのだった------------!!  着地点がきちっと出来てたドラマだったなぁと。 今回は特に畳み掛けるような展開でしたが、流れもよくてそんなつじつまあわせには見えなかったし。 最後まで気になったのは重さんの存在でしたが、ま、これも単なるいい人だったってことで(^^) ここはひねりが欲しくもありましたが、ま、色々想像して楽しませてくれたキャラだったのでOK!! でも裏話とかありそうな気がしないでもないなぁ・・・ これでようやく原作が読めそうです。 何度か手を出しそうになりましたが、やっぱ続きが気になる方が面白いですからね。違いを楽しみたいと思います!! TBはドラマの中では今まででダントツの数だったかと。どうしてこんなに面白いドラマがこの視聴率なのか、ものっそ不思議なんですけど(やっぱ曜日かなぁ・・・)ブロガーさんにはめちゃ受けがよかったようで、一緒に盛り上がれて、本当楽しかったです♪ ありがとうございました(^^)      ←よろしければポチっとお願いいたします 鹿男あをによし 【送料無料選択可!】フジテレビドラマ「鹿男あをによし」オリジナルサウンドトラック / TVサントラ (音楽: 佐橋俊彦)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る