◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

2008/07/12(土)00:08

ドラマ「魔王」第2話

TVドラマ感想(1730)

魔王の復讐---------。 これは「雨野真実」と名乗る男からの挑戦状。タロットカードが示す過去の清算とは・・・。 先週うっかり寝こけてしまい見逃してしまった1話。 午前中に再放送があったのを仕事から帰って見させてもらいました(^^) これでちゃんとついていけそうだ。 助かりました(^^) なんというか、思ってた方向とは違う話だったなぁというのが第一印象。 当然韓国版も見てないですし(^^) 最初にキャストで思ったこと。 「熱血刑事」芹沢直人の生田くんが、 どうにも岡田くんに見えてしまうマジック・・・(あはは)SPのイメージがぁ(><)でも熱血刑事ってのがぴったり♪ でも過去の重荷が徐々に明かされる形なのがまた緊張感あっていいですねぇ。 そして成瀬領・大野くん。 正直私は今回のドラマで初めてじっくり彼の演技を見ましたが、この役を演じる大野くんは面白そうですね。 これはこれからめちゃ楽しみかも~♪ 主題歌もこれは好きです~♪(CD)嵐/風の向こうへ/truth【初回限定盤2:CD+DVD】 直人に過去を思い出させて、じわりじわりと真綿で首を絞めるように回りから攻めて来る「雨野真実」 直人の元に届けられた第二のタロットカード。これは『予告殺人』 では次のターゲットは誰なのか?それは・・・父である国会議員、芹沢栄作ではないのか!?でも父は当然信じない話。 サイコメトラーでもあるしおりは領に夢中だったり、直人の捜査に協力したり・・・。 なかなかこの複雑な人間関係も楽しめそうです。でもありがちな不倫関係とか、ドロドロ展開もしっかり入っているのが面白い。 でも本筋に邪魔にならない程度でお願いね~(^^;) でもこの秘書と嫁の不倫関係、劇団ひとりこと兄・芹沢 典良がいい人なだけにこりゃ泥沼展開になりそうですね  そして石本が取立て屋を辞めて、かねてからの夢だった店を持つという計画を聞いた直人。 だが最後の借金の取立てになったのは、栄作のホテルで働く清掃担当の新谷だったのだ。しかも彼女は、栄作のジャケットから落ちた財布のせいでスリと間違われたため解雇処分になることに・・・ これで新谷の狙いは直人か!? と思ったよ。   直人に届けられた次のカードは待つことを意味していた。「明るくなるまで待て」動くほど混乱するというそのカードの指し示すものとは・・・!! そして、しおりが見たものは・・・クマのぬいぐるみと、父のホテル、拳銃。 早速父親の警護にあたる直人ですが・・・。そこへ現れたのは領。 最後の締めに直人の顔色の心配までしてみせましたよ(><) 「本当に大事なことを見落としてしまうかもしれません」 いや~最後の「にやり」が怖いっ!! 翌日、領は何食わぬ顔でしおりの前に現れ、教会のボランティアを手伝ったのだ。仕事はすべて 「夕べのうちにすべて済ませておいたから」 領の本当の狙いは陽介。彼に送ったカードとクマのぬいぐるみ・・・。 それだけでシナリオは出来てたってことね。 娘を借金の肩代わりに誘拐されたと勘違いした新谷は陽介を拳銃で殺したのだ!! でも、お~そ~ろ~し~す~ぎ~る~~(><)そして、 自分の手を汚さないでここまで完璧に復讐を果たしてしまうシナリオの深さ!!こりゃ面白い!! 上手すぎですわ 最初なんでくまのぬいぐるみなんて女の子にあげるんだろ~なんて思いつつ見てたんですが、 最後に陽介にクマのぬいぐるみを贈ったシーンで結果は見えてましたけど、でもそれでも「すごい」と思わせる結末でしたね。いや~恐い恐い淡々とした感じの演技を大野くんがしてるだけに余計に不気味でしたわ。 これは真犯人の見えない殺人。ってことは、これから直人の同級生たち・・・あの場にいた全員がターゲットになるってことなんですね。ひょえぇぇぇ。 こりゃどうなるのか、最後とかめちゃ気になります 次回も楽しみです~♪     ←よろしければポチっとお願いいたします♪  韓流ドラマ「魔王」DVD-BOX1

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る