GGP(世界統治構想)の統治により復興が進む世界。
そんな設定をナレで言われて思い出しました(^^;)
そうなんだ。
この世界設定って、そういう国の機能が低下してて、テロとか頻繁に起こってる危うい世界だったんだよね。
あまりにライドバックの存在や動きが鮮烈すぎて、背景を忘れておりましたわ(^^;)
1回目放送では感想書かれてるみなさんが爽快感を味わわれたようで、まずまずの評価だったなぁと思いました。
こりゃ「喰霊~零~」の再来なるか!?
この枠放送は要チェックだなぁと感じましたねぇ。
私的に今期一番のダークホース
だなぁと思いつつ視聴を続けることにしました。
あれから琳を助けたのは、どうやらライドバック部の岡倉天司郎らしい。
あのジャンプ。
琳が操縦したライドバックは、一部で、すでに伝説的なものになっているようで・・・。
春樹はしきりに琳の入部を進める。
そして、片岡珠代は琳の素性を既にリサーチ済みのよう。
ライドバック部へと顔を出した琳を待っていた珠代は、一方的に琳にライドバックでの試合を言い渡す。
ハンデ付きのレースだそうで。
勝てばいつでもライドバックに乗っていい。
負ければ、珠代の下僕に・・・っていつの時代の話だよっ(><)
とりあえず自分で仕入れられるライドバックの情報を得る琳。
レースには行かないとか言いつつ、ものっそ気になってる琳。
ま、それも親友のしょう子にはバレバレのようですが(^^)
「どうしてあんなにドキドキしたんだろ」
自分の気持ちが傾いていることにまだ気付かない琳。
あの空を飛んだ感覚が忘れられないようで・・・。
バレエとは違う、新しい高揚感と、未知の存在であるライドバックとの出会い。
琳を変える何かが・・・起きそうです!!
そして約束の日。
姿を現した琳。
数少ない情報から得たドライビングテク。
負けると分かっていても、受ける挑戦がある。
全日本チャンピョンの実力を確かめるため、そしてあの時の空を飛ぶ感覚を思い出すため、琳はその挑戦を受けることに。
なんだろうねぇ、この高揚感は♪
ものすごく見せる演出が上手いんだよなぁ、この作品。
緊張のレースが始まる。
初心者とは思えないスピードとテクを見せ、珠代について行く琳。
だが、珠代と同じスピードでコーナーを曲がりきれず池に突っ込んでしまったフェーゴ。
それでもレースを諦めない琳は、1周遅れでコースを走ってきた珠代に合流する。
「おいで、フェーゴ」
そう言って手を差し伸べる琳。
簡単な言葉なら理解するライドバック。
どうやら信頼関係が出来たようです。
珠代と同様のスピードでレース再開する琳。
そして、次のコーナーでは、スピードを落とさず、そのまま突っ込んだのだ!!
驚いたのは珠代。
そして琳は・・・人型になり、フェーゴでターンを決めて見せたのだ!!
なんて操縦方法!!
その操縦に気を取られた珠代は猫の存在に気づくのが遅れ、バランスを崩してしまう。
吹き飛ばされる身体。
珠代が最後に見たのは、フェーゴの姿だった・・・。
どうやら珠代は脳しんとうを起こしたよう。
でも他は無事のようです。
目ざめた瞬間、珠代の心は決まったよう。
全日本選手権のエントリーがまだ間に合うことを確認し、琳ともう一度レースで勝負すると、挑戦状を叩きつける珠代。
その挑戦を受ける琳。
明日から珠代の厳しい練習が始まりそうです♪
でも、これでいいのか?
まだ不安を隠せない琳。
だがしょう子は「いいんじゃないの。似合ってた」とその背中を押してくれる。
そして、新しい道が開かれる。
琳の挑戦が始まる----------!!
ってことで、今回も楽しく視聴できました(^^)
展開としてはベタなのかもですが、演出とか、アングルが上手いのね。
で、もちろん絵もよく動いてるし。
これは今後も期待できそう。
これから琳がどんな成長を遂げていくのか、楽しみになってきた!!
私的に今期一番の注目作です~♪
←よろしければポチっとお願いいたします♪
【漫画】RIDEBACK-ライドバック- (1-9巻 最新巻)【エンタメ1010_2】
★【初回予約のみ】差替ジャケット付き!(外付け)MELL/TVアニメ ライドバック OPテーマ RIDEBACK(通常盤)(初回仕様)(CD)