32540469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

PR

プロフィール

なぎさ美緒

なぎさ美緒

日記/記事の投稿

カテゴリ

徒然日記

(326)

イラスト

(43)

TVドラマ感想

(1730)

大河ドラマ

(348)

彗星のガルガンティア/オリジナルアニメ

(736)

俺の妹がこんなに可愛いわけ/ノベル原作

(464)

寄生獣/コミック原作

(659)

クロスアンジュ・VVV・SEED/サンライズ系

(82)

弱虫ペダルGRANDE ROAD・隠の王

(88)

黒子のバスケ・バクマン・聖闘士星矢Ω/ジャンプ系

(332)

うた☆プリ・金色のコルダ/乙女ゲーム

(180)

暁のヨナ・夏目友人帳・神はじ/白泉社 枠

(162)

蒼穹のファフナー/アニメイズム・MBS

(45)

サイコパス・四月は君の嘘/ノイタミナ枠

(252)

オオカミ少女と黒王子・ちはや/少女マンガ

(81)

戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作

(317)

Free!!・けいおん・クラナド/京アニ

(183)

黒執事・野崎・鋼の錬金術師/スクエニ系

(110)

宇宙兄弟・おおきく振りかぶって

(140)

進撃の巨人・獣神演武

(51)

ペルソナ4・ペルソナ-トリニティ・ソウル-

(52)

世界一初恋・純情ロマンチカ・BL関係

(137)

カーニヴァル・07-GHOST/一迅社 枠

(65)

まおゆう魔王勇者・狼と香辛料

(31)

とある科学の超電磁砲・とある魔術禁書目録

(43)

機動戦士ガンダムOO・AGE

(143)

アクエリオンEVOL・マクロス・F(フロンティア)

(90)

心霊探偵八雲・花咲ける青少年/NHK

(120)

DARKER THAN BLACK~黒の契約者・流星~

(44)

BLCD感想

(64)

コミックス感想

(15)

コードギアス~反逆のルルーシュ~・R2

(83)

さよなら絶望先生

(35)

ソウルイーター

(50)

彩雲国物語

(98)

D.Gray-man

(104)

ネオ アンジェリーク・恋する天使アンジェ

(39)

地球へ・・・

(50)

ドラゴノーツ ザ・レゾナンス

(24)

レンタルマギカ

(24)

素敵探偵☆ラビリンス

(25)

少年陰陽師

(39)

ヒロイック・エイジ

(27)

DEATH NOTE

(42)

天保異聞 妖奇士

(25)

舞台感想

(36)

宮野真守・声優・ネオロマ関係

(155)

FF7・クライシスコア・ゲーム

(67)

スポーツ

(20)

同人イベント関連

(14)

バトン・オススメ・kimeru

(37)

コメント新着

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 ぶる山@ Re:ドラマ「HERO 2014」 第3話 あらすじ感想「絶対に謝らない検事!」(07/28) ドラマ「hero(第2期)」の3、4、7、10話で…
 1期イッキ見しました@ Re:PSYCHO-PASS(サイコパス) 第22話(最終回) あらすじ感想「完璧な世界」(03/22) 最終話、朱は逃走するトラックのタイヤに1…

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

列車探偵ハル 2 アメ… New! 千菊丸2151さん

キャプテン翼「居残… New! あみりん9129さん

【ブギウギ】第9週(1… ショコラ425さん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

サイド自由欄

     ☆つぶやき☆ 
     ◆Twitter◆

*************

◆管理人へのメッセージ等は

こちらのメールフォームからどうぞ

*************

◆最新イベントレポ
「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部
「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~星奏23土昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~天音23土夜
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~至誠館24日昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~神南24土夜
PSYCHO-PASSイベント「PSYCHO-FES(サイコフェス)」

*************

2013年冬(1月~3月期)ドラマ総評価
2012年夏(7月~9月期)アニメ総評価

*************

◆TB専用ブログ◆

◇TB黒衣の貴婦人の徒然日記

◆リンク集◆

朔夜の桜
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ドラマ@見取り八段・実0段
ティンカーベルをください
LIV-徒然なるままに
ミナモノカガミ
中濃甘口Second Dining
WONDER TIME
ふみまま日記
ジャスタウェイの日記☆
李羅の咲く庭で・・・
*Estrellita*
午後に嵐。
色・彩(いろ・いろ)
メガネ男子は別腹☆
Spare Time
坂の上の雲日記
深・翠蛇の沼
サラリーマン オタク日記
荒野の出来事
空想野郎の孤独語り
スターライト☆ステージ
麦子さんといっしょ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「ミギーの右手」のアニメと映画
にばんぼし
壁紙ポケット
しあわせのマテリア
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
紅の終幕劇
aniパンダの部屋
のんたんのanime大好きブログ
こいさんのアニメーションレビュー
ゲーム漬け
明鏡止水
20代女子の携帯ゲーム機日誌

*************

ニューストピックス

フリーページ

アニメ感想部屋


◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY


◆彩雲国物語


◆テニスの王子様


◆NIGHT HEAD GENESIS


◆D.Gray-man


◆少年陰陽師


◆コードギアス 反逆のルルーシュ


◆天保異聞 妖奇士


◆金色のコルダ


◆DEATH NOTE


◆桜蘭高校ホスト部


◆BLOOD +


◆恋する天使アンジェリーク心のめざめる時


◆京四郎と永遠の空


◆セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚


◆のだめカンタービレ


◆シャイニング・ティアーズ・X・ウインド


◆破天荒遊戯


◆あまつき


◆図書館戦争


◆西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~


◆薬師寺涼子の怪奇事件簿


ドラマ感想部屋


◆ ドラマ「のだめカンタービレ」


◆ドラマ「華麗なる一族」


◆ドラマ「山田太郎ものがたり」


◆ドラマ「花ざかりの君たちへ」


◆ドラマ「ホタルノヒカリ」


◆ドラマ「働きマン」


◆ドラマ「ガリレオ」


◆ドラマ「ハチミツとクローバー」


◆ドラマ「鹿男あをによし


イベントレポ


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の1(昼)


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の2(夜)


地球へ『テラズ TWENTY FOUR』イベント


テニスの王子様100曲マラソン


GO!GO! 5! FES ’08 in武道館


金色のコルダ「星奏学院祭2」1日目夜の部


金色のコルダ「星奏学院祭2」2日目夜の部


宮野真守ライブ「BREAKING !」大阪公演♪


Gフェスティバル2008 in大阪


ネオロマンス・ライブ2009 大阪♪


ネオロマンス15thアニバーサリー19日昼


ネオロマンス15thアニバーサリー19日夜


マクロス・クロスオーバーライブ


鋼の錬金術師FESTIVAL'09


宮野真守2ndライブ「SMILING!」


ガンダム00 Festival 2009-2010


戦国BASARA FES.2010 紅の陣


戦国BASARA FES.2010 蒼の陣


銀魂 春祭り2010(仮)


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日夜~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日夜~


「裏切りは僕の名前を知っている」イベント


マクロスF「ギラギラサマーカーニバル♪」


「ガンダムOO」サポーターズ・ミーティングin大阪


ガンダムOO Suporter's Gathering


劇場版「ガンダムOO」舞台挨拶 梅田ピカデリー


宮野真守~WONDERING!~Zepp大阪


ネオロマンスフェスタ12 24日昼公演


宮野真守4thライブ~STANDING!~Zepp大阪


マクロスF「娘フェス」昼の部公演レポ


銀魂高校文化祭 in大阪


宮野真守SPECIAL LIVE2012「FIGHTING」


テイルズ オブ フェスティバル 2012 2日


舞台TIGER & BUNNY THE LIVE 千秋楽


劇場版 TIGER & BUNNY WORLD PREMIERE


宮野真守FCイベント VOL.1 Laugh & Peace


宮野真守 アコースティックライブin大阪


金色のコルダ Featuring 神南高校 昼公演


金色のコルダ Featuring 神南高校 夜公演


宮野真守5thライブ「BEGINNING!」NHKホール


宮野真守 BDライブ「アニバーサリーライブ REQUEST」


金色のコルダFeaturing4Schools星奏学院


金色のコルダFeaturing4Schools天音学園


金色のコルダFeaturing4Schools至誠館


金色のコルダFeaturing4Schools神南


宮野真守武道館SPECIAL LIVE2013 TRAVELING


うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 3rd


宮野真守FCイベント VOL.2 Laugh & Peace


アドリブ2014タイツ 鈴村健一×宮野真守


「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部


「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2


金色のコルダ~星奏学院祭4~星奏23土昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~天音23土夜


金色のコルダ~星奏学院祭4~至誠館24日昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~神南24土夜


「PSYCHO-FES(サイコフェス) 」


イラスト部屋


3万HIT記念「BLOOD+」


「BLOOD+」最終回記念


5万HIT記念「彩雲国物語」


10万HIT記念「コードギアス」


「彩雲国物語」35話 イメージイラスト


15万HIT記念「金色のコルダ」


「少年陰陽師」最終回記念


20万HIT記念「地球へ・・・」


DARKER THAN BLACK~黒の契約者~


「おおきく振りかぶって」阿部×三橋


「地球へ・・・」9話イメージイラスト♪


30万HIT記念&ブルーお目覚め記念


「地球へ・・・」二期OPイメージイラスト


「地球へ・・・」ブルー追悼記念


「地球へ・・・」22話イメージイラスト


40万HIT記念&おお振り最終回記念絵


機動戦士ガンダム00放送開始記念絵


「D.Gray-man」ラビ×神田


50万打 FAINAL FANTASY 7「CRISIS CORE」


60万HIT記念「機動戦士ガンダムOO」


「狼と香辛料」ロレンス×ホロ


70万打・彩雲国物語最終回記念絵


「機動戦士ガンダムOO」1期 最終回記念


777777HIT記念「コードギアスR2」


90万HIT記念「マクロスF」


100万HIT記念「コードギアス」


「夏目友人帳」夏目×ニャンコ先生


「隠の王」宵風×壬晴


「マクロスF」最終回記念


「D.Gray-man」最終回記念


金色のコルダ2f 200万HIT記念


「戦国BASARA」伊達正宗×真田幸村


「黒執事」セバスチャン


しゅごキャラ!」イクト


300万HIT記念「鋼の錬金術師」


「花咲ける青少年」最終回記念♪


劇場版 銀魂「紅桜編」記念イラスト♪


宝塚舞台感想部屋


宝塚星組特別公演「龍星」


宝塚星組公演「ベルサイユのばら」


エリザベート「ガラコンサート」


ビューティフル・タカラヅカ


愛するには短すぎる・ネオ・ダンディズム


宝塚星組特別公演「ヘイズ・コード」


宝塚星組「さくら・シークレットハンター」


宝塚星組「エル・アルコン-鷹-/オルキス」


宝塚星組「スカーレット・ピンパーネル」


劇団四季感想部屋


「アイーダ」とイベント


東宝ミュージカル感想部屋


「モーツァルト!」


「レ・ミゼラブル」


ステキ頂き物の部屋


カレンダー

バックナンバー

2023/12
2023/11
2023/10

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/03/29
XML

いよいよ最後のキャラ感想になります。

コツコツとレビュー書き上げた後、作品をもう一度消化するために、書きも書いてきたなぁという感じですね。


結局3話からずっと続けてきたようです。

よく続いたなぁと言うのが今の感想ですね。

だって、これ、実をいうと、本編レビューの倍以上時間かけて書いてるんですよね(^^)

それだけ色々考えながら書いてきたんですよね。
自分頑張った!!大笑い


最後のキャラ感想ではいきます!!

本編レビューはこちらからどうぞ~♪




今回はやっぱメインは刹那とリボンズの戦いだったので、まずは刹那から。

感想レビューでも書きましたが、私はこの最終回に納得はしてます。

ただ、この最終回に至るまでの過程が問題だっただけで、今回だけ見てたらうまくまとめた最終回だったと思うんですよ。


刹那は主人公らしい戦いを見せてくれましたし。

自らを悪としても、これからも戦いの中に身を投じるという姿。
彼にとってしあわせというのは戦いの中にこそある気がします。

刹那は戦場でしか生きられないんだろうなぁ。

それを教えてくれたのはニールなんだと思う。(←ここがマリナじゃないところがポイントかもね大笑い

最初は全然目立たなくて「ガンダム、ガンダム」言ってた子が成長しましたよね。


でも「純粋種」ってのは具体的にどんな存在なのか?
最後までよく分からなかったなぁ。


あ~でも私的に一番残念だったのは、放送中この子の絵を書けなかったこと。
下書きはあるので、それを書き上げるか、最終回見たらちょっと書きたくなったかも。

半年振りに頑張って描くか!!


リボンズ

結局はこの子もイオリアという人間に作られた者なわけで・・・。

そんな子が神を気取るのは、その時点で小者なのと一緒なんだよなぁ。

ま、最後は悪らしい悪になってくれたので、わかりやすくてよかったんですけど。


結局彼は退場したのか?
そんなはっきりした場面もなかったので、これは気になるところ。

映画への伏線ですかね。


蒼月さんは、最初からリボンズがラスボスだと聞いてたそうで、リジェネに撃たれたシーンは「どういうことですか」と脚本の黒田さんに詰め寄ったくらいだったとか。
で、その時最終回までのあらすじを聞いたそうで(あはは大笑い

流石大型新人!!

多分映画で復活なんだろうなぁ・・・。



マリナ

最後までヒロインになれなかったヒロインでしたね(^^;) 

今回もキーアイテムはフェルトの花でしたし。

あの手紙ではなんともインパクトが弱かった気がします。
しあわせの定義は人それぞれでしょうし。


しかし彼女、一体どうやってアザディスタンに帰ってきたんでしょうね。
よく国民が受け入れたなぁと思うんですよ。

国の一大事の時にいない女王なんておかしいでしょ?

ま、彼女には期待してなかったんで、どうでもいいと言えばそうなんですけどね。


最後までその存在も、彼女のめざす世界も曖昧な感じがしました。

理想で国は作れないんだよっ!!
って感じですかね。


所詮彼女は刹那の母親代わりって感じだったんですかね。
ま、いっか(←オイ)


ライル

リヴァイヴと戦ったことで、己の進むむ道を見つけたようです。

額から血を流してた姿を見たときは、また目!?とか思いましたが、今度は大丈夫のようですね。

あの最後に懐に飛び込んでリヴァイヴの武器を使って倒すシーンのやり取りはかっこよかったわ~♪

これがCBの戦いだってね。


そしてカタロンを離れ、CBのガンダムマイスターに、「ロックオン」になる道を選んだライル。

二ールとは違うけど、頼もしい助っ人になりましたね(^^)

刹那とやっぱいいコンビになりそうな気がする。


でもカタロンって新政府ができて、まだ存在するのかしら?
クラウスたちが議員になっている以上意味はない気がしますが、そこら辺はどうなんでしょうね。


ま、一応は連邦軍はまだ存在するようですし、CBを監視はしているようですが。
カティがその准尉な以上、そんな変な方向へはもう進まない気がしますけどね。


ティエリア 

ヴェーダと融合。

今後はヴェーダから皆を見守る形になるそうで。

でも最後の「さようなら」はなかなか重い言葉だったなぁ。

映画ではまたガンダムに乗ることになれるのか?
ヴェーダを使ってなんとでもしそうですね(^^)

やっぱりマイスターは4人でなくちゃね♪



アレルヤとソーマ

最後の最後でハレルヤ大活躍!!

やっぱ戦いは彼がメインになるか・・・しょんぼり

最後は巡業?

たくさんの人を殺してきた罪の償い?
生きる意味をマリーと模索中のよう。

あの集団は何か目的のある集まりなんでしょうかね。

彼らの最後はちょっと曖昧だったかなぁ。
ま、ふたりが一緒にいるならそれでいいけどさ。


セルゲイの分も、しあわせになれよ~♪



沙慈とルイス

やっぱり前回のあれでこのふたりの救済に関するフォローは終わりなんですね。

まるで自分たちがたくさんの人を殺してきたことを忘れたかのように穏やかに過ごすふたり。

最初は庶民だったわけですから、これでいいんだけど、その奪った命のことを忘れないでもらいたい。

ま、沙慈は考えるって言ってし、「無自覚ではいられない」って言ってるから大丈夫でしょ。

また世界が間違えて、CBが立ち上がった時、きっと沙慈もまた武力だけじゃなく、戦う道を選ぶと思うし。


沙慈はこの作品の中で一番成長して変わった子だと思う。
2期は主人公と言っても過言じゃなかったしね。


1期ののほほんとした日々があっただけに、今の少し大人になった沙慈が大きく見えます。
彼には曲がってほしくない。

これからはルイスと共に亡くなった人たちの分もしあわせに生きてって欲しいですね。


個人的には今でも姉の意思を継いでジャーナリストにでもなってもらえたらとか思います(^^)
 

カティとコーラサワー

今回、というか、「OO」という作品の中で一番スタッフに愛された男でしょう!!

あ、もちろん視聴者にもね♪


いやぁ、最後まで彼が持ってってくれましたね(^^)

まさかのカティとの結婚!!

「しあわせのコーラサワーになりました~♪」には爆笑でしたわ。

お似合いのふたりですし、なんだかんだいいつつ甘やかすカティも目に見えてるし♪

飴と鞭の使い分けして、この二人はこのまま幸せになってくれるでしょう!!
このふたりに関しては、素直におめでとう!!といえたわ。

なんか今回一番のほっこりできたシーンでした。


カタギリとグラハム

スメラギと一緒に行くかと思われましたが、やはりカタギリはフラッグ開発にまた精を出してそうですね(^^)

今はどこに所属してるのかとか気になるところですが、ここにグラハムが現れたことは嬉しかったなぁ。

えぇ、たとえ台詞はなくとも!!涙ぽろり


またカタギリがグラハムの姿を見てほっとした表情したのもなんだか微笑ましかったんだ。
ようやくお出ましかって感じで。

仕方ないなぁ風なあのカタギリと、結局最後はここに帰ってきたグラハムがね、いいコンビでよかった。
ふたりは一蓮托生の身だしね♪



でもここで妄想したのが、では映画で刹那と再びグラハムが戦うんだったら、カタギリもまたスメラギと戦うことになるんではないのかと。

和解じゃないけど、ここで共闘になるなら、それなりのけじめをつけて、それをきちんと見せた上でアクション起こしてほしいんだよね。

ただ加勢という話だと、やはりグラハムのために死んでいった部下たちの死が無駄になってしまうので。

そこはきっちり押さえてもらいたいところですね。


なんにしろ、グラハムに関しては消化不良なので、映画できちんと拾ってほしいです!!




総括

キャラに関してはいいものを作ってるのに、それを生かしきれなかった2期という印象が強く残りました。

やっぱ前話で強引にまとめすぎたのもひとつ敗因な気がします。
もう少し余裕が欲しかったよ。


イノベイター。
せめてリジェネとアニューだけの登場にできなかったのか?

今更ながらそう思ってしまいます。

人員削除も、結局留美の存在も、ネーナも中途半端でしたし、サーシェスは完全に咬ませ犬でしたしね・・・。

なんだか殺された絹江とかめっちゃ可愛そうで・・・。

もう少しキャラの扱いをなんとかできたらもっと面白い作品になってたでしょうね。


だって2期開始当初はめっちゃ面白かったですもん。
毎回いいところで続くでしたし。

それがいつの間にか・・・。


もう少しキャラの的を絞って設定してしまえばよかったかと。

ザコならザコ扱いで徹底すべきだったと思います。


ま、とりあえずこのキャラで映画まで持ってくのか、はたして新たな敵が登場するのか?

それでもまたこのメンバーたちに会えるというのは、素直にうれしいので、喜ぶことにします。

駆け抜けた半年間。
お世話になりました皆様、本当にありがとうございました!!


次の鋼でもどうぞよろしくお願いいたします~♪ハート


あ、ちなみに。
今のところ鋼ではこんなキャラ感想は書きませんので(あはは大笑い

だってこれ結構大変なんだも~ん雫

それに日曜放送が多いので、来週からは日曜夜は激戦です!!
頑張ろう~っと♪

にほんブログ村 アニメブログへ←よろしければポチっとお願いいたします♪



刹那たちのキャラボイス!サウンドロップコンパクト 機動戦士ガンダムOO ダブルオー セカンドシーズン バンダイ(全6種セット)







最終更新日  2009/03/30 02:22:40 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.