幽霊はいるか----------!?
流石というか、当然というべきか。
1回目放送はすごい視聴率を叩きだした「MR.BRAIN」
ま、1回目は皆さん興味で見られるでしょうから、2回目以降が勝負だなぁと思ってましたけど、
2回目も、見終わった感想をひとことで言えば、面白かった。
事件も色々複雑化して、化学的な根拠を色々見せてくれるところに関心。
ま、事件そのものは不幸な事故から始まったんですが・・・。
ま、最後の詰めや、竹神の動機がイマイチ伝わりにくかったけど・・・。
なんだかたたみかけるような事件解明でしたからね(^^;)
1年前の東京拘置所。
「僕は生き返るよ!!
僕は必ず蘇る!!」
そう言って絞首刑になった殺人犯、竹神。
がっくん怖いんだけどキレイだなぁ♪
さて、今回の事件
猟奇的すぎる(><)
聴いてるだけでものすごい背筋寒くなっちゃったわ。
手足を切り取って食べるとか、がっくん怖すぎるっ!!
自分の指食べるとかありえねぇ~~!!
まぁ、それも理由があったわけですが。
竹神は3年前に4人もの人を殺し、その手足を斬り取って食べていた罪で捕まる。
4人目の被害者に女性、宮瀬が涙の訴えをしたことで、絞首刑が決まったという。
だがその時、竹神が残した呪いの言葉。
蘇ってやる。
そして・・・その時、竹神に関わった刑事ふたりが、殺されたあと、身体の一部を斬られた状態で見つかったというのだ。
殺人現場に残された犯人とおぼしき者の指紋。
それがなんと竹神と一致したというのだ!!
そこで林田は九十九に相談しに行く。
「幽霊を信じますか?」
現場に残された指紋。
何故竹神のものが?
4件目の被害者の出た現場。
そこにあった指紋が武神の逮捕のきっかけになったという。
だが、犯人はもしかして、他に犯人がいるのではないのか?
そう考えた九十九は、再捜査をしろと、和音に依頼。
皆の説得を頼まれるのだが、自分はサルで、実験体だと反発。
クリーム単体では意味はないけれど、それがないとコーヒーが飲めない人だっている。
飲めないものを飲めるようにする。
これってすごいことじゃない?
マリコにそう言われ、和音はようやく前向きに九十九に向き合うことを決め、科学捜査反の皆を説得する。
科学で判明出来る素晴らしさ。
3年前の再捜査。
かなり難しいものだけど、このチームならできないことはない!!
和音、ようやく猿から助手へ進化したようです♪
そして出てきた真相は・・・。
書きかえられた指紋データー。
指紋は竹神のものではなく、殺された刑事、津村のものだったのだ!!
これで幽霊のトリックは解明。
分かってみたらしょぼいというか、人為的なものだったってことで
そして殺された刑事は、別の事件で現場を捜査していた所、犯人の特徴として挙げられていたロングコートをたまたま着ていた宮瀬の恋人を職質しようとして、誤って壁から出ていたボルトで頭を打ち、死亡させてしまったのだ。
隠ぺいしようとしたところ、次に捕まった武神に、人殺しをしたのを見抜かれてしまったのだ!!
そして武神が自分がその殺人事件の犯人になってもいいと自ら言い出す。
その提案を受け入れた津村たちは、宮瀬の恋人の身体を解体し、竹神がやったようにみせかけたという。
でも、何故武神は死ぬことが怖くなかったのか?
犯人は獲物を前にした本能丸出しの状態だったという。
つまりは、喜んでたってことなんだね。
興奮してたというべきか。
自分の死後も、幽霊騒ぎに合うはず。
それを想像して楽しんでたんだろうね(^^)
がっくん上手いわ♪
では、この刑事たちを殺した犯人は?
最後に残ったのは・・・宮瀬。
どうやら竹神は宮瀬宛に真実を記載した手紙を送っていたよう。
そこで真実を知った宮瀬は自分の手で刑事たちを殺したよう。
・・・女性の手で人間を解体出来るものなの?
殺人現場に落とされた恋人の遺品であるネックレス。
それは、犯人じゃなければ、気にしない証拠品。
それを拾った時点で自供したも同然。
九十九はじゃんけんをしようと申しでる。
宮瀬がぐーしか出せないことを知っていたから・・・。
結局は竹神に操られただけだった宮瀬。
恋人の無念を晴らすためとは言え、真相は重いもの。
ちゃんと刑事たちが事件を認めてくれていたら・・・少なくとも殺されることはなかったろうに。
結局は竹神は愉快犯のようなものなのか?
理解できない人種ですわ。
あらすじを拾うのに一生懸命になっちゃって、面白部分があまり紹介できなくなってますけど、でもとりあえず、いろんな伏線をしっかり後半で拾って利用してるあたりが見ててにやりとしちゃうんだよね。
じゃんけんとか、猿話とか。
でも、最後に掃除のお姉さんとじゃんけんして負けてた時、「わからない」って突然倒れてたけど・・・。
大丈夫なの?
理解できないことがあるとフリーズしちゃうとか?
また九十九の謎が増えた感じですね。
次回、犯人は透明人間。
次から次へと、よく考えるねぇ。
でもまたトリックが面白そうなので、次回も楽しみ♪
ジャニ対決!!
これも見ものですね~♪
さぁて、問題の今回。
視聴率はどうなるかな?
←よろしければポチっとお願いいたします♪
MR.BRAIN PRESENTS 美人脳エクササイズ