生命の誕生という奇跡-----------!!
いよいよ今回からは原作展開のスタート。
それが吉と出るか今まで通りなのか・・・心配してましたけど、今回は題材が題材なだけによかったです(^^)
原作は程よく内容を忘れてるし、今のところ見直すつもりもないので(←それをやるとまた文句ばっかいいそうだし・・・
)
今回はキレイにうまくまとめた印象がしました。
その中でしっかりウィンリイの進む道も、両親の事も絡めて、女は度胸!!なシーンもありましたし、オートメイルの素晴らしさ、でもそれは生命の誕生という奇跡には敵わないものであること。
そういうのをきちんと見せてくれたと思う。
よしよし。
なんだか毎週感想が違うってのが今のアニメのハガレンなんですが、褒める時は褒めるよ(^^)
あ、そういや新しいキャラのキャスト発表されてましたね。
今度のグリード、ゆうきゃんなんだ・・・。
さぁ、諏訪部っちとどんな違いが発生するか・・・楽しみなような、不安なような・・・
オートメイルの聖地、ラッシュバレーにたどりついたエドたち。
見たこともないようなオートメイルに目移りするウィンリイ。
なんだかすっかり獲物を前にした馬状態
ああいうのもウィンリイには萌えの一種なんだろうね(^^;)
でもエドのオートメイルを珍しいと言い、取り囲まれてしまう。
追い払ったエドはなんと国家錬金術師の証の銀時計を奪われてしまった~(><)
どうやらそれはパニーニャという、観光客をカモにする子らしい。
早速後を追う3人ですが・・・いい金属が採れるということで、かなり辺鄙な場所に住んでいるよう。
なんとか追い付くも、パニーニャってばかなりすばしっこい(><)
おちょくられるようにすごいすごいと逃げ回る彼女。
なんと彼女、どうやら両足がオートメイルのようで・・・。
最後にパニーニャを捕まえたのは、なんとウィンリイ。
どうやら彼女のオートメイルに興味津津だったから(わはは
)
パニーニャの両足を作ったのはドミニクという初老の男。
早速弟子志願するウィンリイですが、
「やなこった」って即答されちゃった(><)
そこにはドミニクの息子とその嫁が住んでおり、彼女・サテラにはもうすぐ子供が生まれそうになっていた。
その胎動を聞き、神秘な感動を覚えるエドとアル。
自分たちもこうして母親のお腹から生まれてきたのだ。
それを改めて確認したようです。
なかなかいいシーンでしたね。
パニーニャは事故で失った両足をドミニクに治してもらったのだという。
死んだような目をして街にいたパニーニャ。
彼女を見つけたドミニクは、自分が世界で一番不幸だという顔をしていた彼女を救ったよう。
もう一度両足で立てた時は、感謝したという。
だからお金を返そうとしてスリをしていたよう。
でも今までに代金を受け取ってもらえた事はなかったという。
その話を聞き、ウィンリイは怒る。
この足はドミニクの誠意。
だからそれをスリで得たお金で返そうとするから受け取ってもらえないのだ。
ドミニクの願いは、パニーニャがこの足できちんと立って、自分で働くこと。
それで稼いだお金なら受け取ってくれるのではないのか。
その話をきき、ようやくパニーニャも更生を決めたようです(^^)
そして銀時計をウィンリイに返すパニーニャ。
だが、それは錬成術で蓋が開かなくされていた。
それを無理やりこじ開けたウィンリイが見たのは・・・
Don't forget 11.10.3の文字。
それはウィンリイにとっても忘れられない日。
だがその時、サテラさんが産気づいてしまったのだ!!
外は大雨。
医者が間に合うか!?
どうすればいいか分からないと慌てる皆。
だがそんな中、ウィンリイが昔子供の時、両親の医学書を絵本代わりに読んだうろ覚えの知識で出産に立ち会うという。
痛みと苦しみで叫ぶサテラ。
自分たちはこんな時には何もできない。
いつもは信じない神に祈りを捧げるエド。
そして・・・生まれた命。
すげぇを連発するエド。
子供みたいな感想ねと笑うウィンリイに叫ぶエド。
「生命の誕生だぞ!!」
錬金術師が何年かかっても成しえないその奇跡。
ここはなんか素直に感動出来ましたわ♪
そしてウィンリイは銀時計を見てしまったことを告白する。
「自分への戒めと覚悟」
アルにも明かしていないこの決意。
あの日、後戻り出来ないように家を焼いたエドとアル。
その日の事を忘れないように・・・刻まれた教訓。
その出来事を思い出し、涙するウィンリイ。
「あんたたち兄弟が泣かないから、代わりに泣いてるの」
もっと腕を磨いて、少しでもエドが安心して旅を続けられるように自分もがんばるというウィンリイは再度ドミニクへ弟子志願!!
ドミニクってば孫バカでしたか・・・(^^;)
すっかりデレてキャラ違ってますけど、今回の件では特にウィンリイに感謝しているという。
そこで、自分は弟子を取らないけど、ふもとでいいやつを紹介してやるという事に!!
パニーニャとともに、孫の顔を見にたまには家に遊びに来いだって(^^)
それって技術見せてくれるってことですかね。
そしてエドとアルは今度こそ師匠の元・ダブリスへ旅立つ。
今度会うまでにその腕を磨いてもっといいオートメイルを作れるようになるため、ウィンリイもまた新たな道へ!!
次回「一は全・全は一」
ってことで、今回はキレイに落ち着いた感じですね。
次はいよいよ師匠登場!!
エドとアルの過去の修行も明らかにされそうです。
さぁ、二人を恐怖に貶めるこの師匠、どんな人なのか?
次回楽しみ!!
・・・ってようやく言えることができたわ。
これからだね。
これから(^^)
←よろしければポチっとお願いいたします♪
鋼の錬金術師 キャラクターガイド

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 鋼のビスケット占い BOX《予約商品06月発売》

バンダイ鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ハガレンバンク エドワード・エルリックイメージカラーVer.【2009年6月発売予定 予約商品】

バンダイ鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ハガレンバンク ロイ・マスタングイメージカラーVer.【2009年6月発売予定 予約商品】