師匠・イズミ登場-----------!!
さぁて、今回はいよいよイズミ師匠登場!!
彼女の存在は、エドたちにとって、怖い師匠でもあるけど、第二の母であることは間違いない。
彼女もまた禁忌を犯した存在として、同じ痛みを感じられる存在。
そういう意味でも、イズミという師匠を得られたことは、兄弟には大きな収穫だったといえるだろうね。
やってきた兄弟に向かって、開口一番怒鳴りつけるのも彼女らしい(^^)
「このバカ弟子がぁ!!軍の狗になり下がっただと!!?」
具合わるかったんじゃないのか?
ってエドたちが来たから・・・って言いつつ血を吐くイズミさんが、ギャグなんだけど、マジヤバいって(><)
でも賢者の石については、どうやらイズミも詳しくないよう。
賢者の石に詳しい人物に会ったことがあるという師匠。
それは・・・ホーエンハイム!!
あら、ここでまさかエドたちの父の名前が出るとは。
これは大いなる伏線ですね。
でもエドは父のせいで母は死んだと思って、かなり憎しみを抱いているよう。
「長年の望みがすぐ・・・」
とか言ってたらしいけど、一体何の事なのか・・・。
エドたちの再会までおあずけですね。
ラッシュバレーで子供を産むのに立ち会ったという話を聞かせるエドとアル。
嬉しそうに命の誕生の奇跡を話すふたりに、師匠は言う。
「自分の命に誇りをもちなさい」
でもその言葉が重い--------。
師匠との出会いは、ある日、ふたりの街にイズミが現れたことから始まる。
その時、母親はすでに他界。
雨が降り、堤防が崩れそうになったその時、イズミが錬金術で石垣を作ってみせたのだ!!
あまりに鮮やかなその錬金術に驚きを隠せない村人。
何者だと問われ、
「通りすがりの主婦です」
ってにこやかに笑顔で言うイズミ。
でも、やっぱここでも吐血してるし
(あはは
)
そこで早速その錬金術の力に惚れこんで、イズミに弟子入り志願する兄弟。
親はいないという話を聞き、自分にしがみついて離さない兄弟を見て、弟子は取らないとは言ったけど、情がわいたかな?
そこで仮修行ということで、無人島へ1か月間、置き去りにされる兄弟。
「一は全、全は一」とは何か?
その答えを錬金術使用禁止で探せだって。
それが課題のようです。
生きることに必死になる兄弟。
でも食べ物も、それを取るための道具もない。
幻覚まで見えてくるけど・・・。
それでも生きているのだ!!
「命を食って生きている!!」
それを悟ったエドはアルと共に、サバイバルな暮らしをしっかり受け止め、なんとか生き抜いたよう。
そして「一は全、全は一」の答えは・・・・。
もしここでこのまま死んでしまったら・・・?
そしたら自分たちも食物連鎖のひとつになる。
自分たちは流れの中の小さなひとつ。
その小さな一つが集まって、全は存在する。
「全は世界、一は俺!!」
その答えを導き出した兄弟を気に入ったイズミは、ようやく弟子入りを認めてくれたようです(^^)
そして、本修行を受けることになった兄弟。
でもエドにすれば、イズミが構築式なしで錬成出来るのが珍しくて仕方ないよう。
どうすれば構築式なく錬成出来るようになるのか?
「心理にたどりついたら出来るかもな」
その言葉の意味。
あの時は分からなかったけれど・・・今なら、エドもその「心理」にたどり着いた者だからわかる。
そう、イズミもまたあの心理の扉にたどりついたひとり。
どうやら彼女は、ようやく出来た子供を、生きて産んでやることが出来なかったことを悔い、兄弟と同じように錬金術で生き返らせようとしたらしい。
その時持ってかれた身体の中の臓器。
だからイズミは無理すると吐血するんだ・・・
それと引き換えに得た、構築式ナシで錬成出来る身体・・・。
これもやっぱり等価交換というのかしら・・・
自分たちは大丈夫だと、笑って身体を取り戻したときに何をしようとか考えてるというのだが・・・。
「無理しなくていい」
そう言ってふたりを抱きしめるイズミ。
あぁ、同じ痛みを感じられるからこそ、その抱きしめてくれるという愛情が彼らには一番響いた行為だったんだろうなぁ。
ようやくふたりは「すみません」と涙を流せたようです。
この時、きっと初めてふたりは泣けたんだと思う。
そう感じられる余韻はもう少し欲しかったけど、まぁそれはいいか。
エドとアルがあの無人島で学んだこと。
錬金術とは食物連鎖と同じ。
再構築。
錬金術というのは、命そのものなんだ--------------!!
ってことで、今回は師匠との再会。
そして原点へ戻っての再確認ができたようですね。
やっぱイズミさんが津田さんのままだと安心できるなぁ♪
よかった!!
さて、次回はグリード登場!!
「ダブリスの獣たち」
ゆうきゃんがどんな感じになるのか・・・不安のが大きい今日このごろ・・・
はぁ、でもようやくハガレンのレビューが自分でも落ち着きだしたかな。
もう慣れたテンポには何もいうまい。
その中でどう見せてくれるか・・・ですね。
←よろしければポチっとお願いいたします♪
鋼の錬金術師 キャラクターガイド

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 鋼のビスケット占い BOX《予約商品06月発売》

バンダイ鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ハガレンバンク エドワード・エルリックイメージカラーVer.【2009年6月発売予定 予約商品】

バンダイ鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ハガレンバンク ロイ・マスタングイメージカラーVer.【2009年6月発売予定 予約商品】