バッドエンド------------!!(><)
またも顔を潰され殺された犠牲者が3人---------------。
この部屋にいたのは・・・真理亞。
誰がやったのか?
「ベアトリーチェ」
そう言う真理亞。
鍵がかけられた密室。
だが彼女は魔女だから・・・そんなのは関係ない。
蝶になってこの部屋にやってきたという真理亞。
金蔵の部屋には強力な結界が施されて、ベアトリーチェは入れないという。
だから必要だった3人の生贄。
だが、真理亞は戦人から受け取ったサソリのお守りがあったから、ベアトリーチェは見逃したという。
そして、壁に向かって歌を歌えと言われたということで、真理亞はそうしていたというのだ!!
ベアトリーチェは存在するのか?
19人目の存在がいるというのか?
この真理亞の言葉を信じればいいというのか?
だがその時、夏妃の姿が見えないことに気づいた朱志香。
後を追おうとするも、何故か部屋にはかんぬきがかけられ、閉じ込められてしまう戦人たち。
その頃、ベアトリーチェに姿を現せと、銃を向ける夏妃。
だが・・・戦人たちが扉を破って部屋を出た時、目の前で倒れる夏妃の姿が!!
撃ち抜かれた額。
まさか自殺?
わけが分からない現状。
だが、夏妃が読んでいたという手紙が無くなっている。
一体誰が?
遺体に泣きすがる朱志香。
その時、真理亞が口を開く。
「第9の晩に魔女は蘇り、誰も生き残りれはしない。
そして、第10の晩に旅は終わり、黄金の里に至るだろう------。
だから真理亞を導いて!!黄金の里へ--------!!」
真理亞の言葉は理解できない。
いい加減にしろと、自分は生き残ると夏妃の持っていた銃を手にする戦人。
生き残ったのはもう4人だけ。
だが、旅は終わったという真理亞。
時計が12時を示す。
その時、黄金の蝶が舞う。
それはベアトリーチェの肖像画の胸元に止まる。
それを打ち抜く戦人だが・・・蝶が無数に増えたのだ!!
「オレは魔女なんか認めねぇ!!」
そして-------------うみねこの鳴く声が聞こえる。
朝、ボトルの中に仕込まれた手紙を発見した釣り人。
そこには真相を暴いてくれと書かれてあったのだった-----------。
だが、今もまだ真相は暴かれていない---------。
ってBパートでは、いきなり反省会!?
なんだこの展開っ(><)
バッドエンドになってしまった原因を探れというものの答えが出ない戦人たち。
全ては「魔女のしわざ」
それで片付けようという皆だが、戦人は納得できない。
人間には出来ないこの犯行。
だからみんなは19人目の魔女の存在を認めた。
だが戦人は認めない。
「魔女なんていねぇ!!」
信じて欲しくば、ベアトリーチェをここに呼べと言う戦人。
そして姿を現す------------ベアトリーチェ!!
マジっすか!?
なんつー超展開っ(><)
しかも戦人意外、みんな彼女の存在を認めてる!?
1000年も生きた魔女の存在を!!
19人目が犯人だと思わせたいのか。
虚構の存在を認めさせるための。
屈伏させたいベアトリーチェと、すべては人のなした技だという戦人の対立。
戦人が信じないから--------溶けて行く皆。
さぁ、この勝負、どっちが勝つか!?
そして・・・魔女たちの会話が繰り広げられる。
ベルンカステル登場!!
ここで出てきたのって、ひぐらしからのリンクなの??
驚きのまたもやエンドレスエンド(><)
ループにならないように願いますけど・・・
退屈は魔女の天敵。
そこで、自分が楽しむため、ベアトリーチェを屈伏させるため、彼女は力を貸すという。
彼女が力を貸すのは戦人?
いやぁ、はっきり言ってBパートは何がどうなってるのか分からない状態でしたわ。
これはそもそも戦人の夢?
シュミレーションに失敗して・・・の話なのか、まぁ最初はバッドエンドだったのは確かだもんね。
ゲームはここからまた始まりそう。
ベアトリーチェも登場し、魔女たちがこれからどんどん出てきそうなのかしら?
これからどうなるか、楽しみだけど、頭はループだわ(><)
うわ~~ん
←よろしければポチっとお願いいたします♪

うみねこのなく頃に 真里亞の魔除けブレスレット[コスパ]《予約商品08月発売》

【送料無料選択可!】片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ / 志方あきこ
うみねこのなく頃にepisode 1真相解明読本