救助の現場。
そして、事態は急変-----------!?
真理もなんとか無事回復。
今度は六本木を抜け、渋谷へ向かうという。
そこでハイパーレスキューの用いる救助ロボの救助現場を目撃した悠貴。
ロボット好きな悠貴としてはかなり興味深いものだったよう。
だがその時、同じようにロボを追う少年・健斗と出会う。
いつかあんなロボットを作りたいんだと夢を見る健斗。
ロボについてやたら詳しい彼の説明を関心しながら聞く悠貴に対し、ロボのバランスの悪さなどを笑う未来。
また会えるといいねと言って別れるものの・・・。
歩きだしてすぐに、今度は悠貴の体調が悪くなってしまう。
熱中症なのか、熱が高く、ふらふらしているのだ。
日陰で休み、真理はドラッグストアに何かないか尋ねに行く。
だがその時、「カエルロボ」と悠貴が命名した赤い救助ロボが目の前を通り過ぎて行ったのだ。
その後を追うのは健斗。
後をついていった悠貴とロボオタクな会話を始める健斗だったが・・・。
実はこの健斗、ロボットがいなければ、死んでいたかもしれないというのだ。
土砂崩れか、埋もれた車の中に閉じ込められた家族。
あの時、ロボットがいたから助かった命。
それ以降健斗は自分たちを助けてくれたようなロボを作りたいと思うようになったという。
その話を聞き、オタクなんて言ったことを謝る未来。
そうやって助かった命もあるのだ。
そして健斗は悠貴のためにずっとスケッチをしたためてきたノートの1ページを千切り、プレゼントしてくれるのだった・・・。
だが喜んだのもつかの間。
再び歩き出した3人ですが・・・やはり悠貴の調子が悪いようで、本人は「大丈夫」だと言っているのだが、うずくまってしまう。
更に振り出した雨が体力を奪う。
カエルの置物がある家の前で雨宿りしていると・・・その家の主人が快く3人を迎え入れてくれたのだった。
少し休憩にする3人。
だが悠貴はついに戻してしまったのだ。
真理も少し眠りについたよう。
しばらく穏やかな時間を過ごすも・・・また襲ってきた余震。
「大丈夫」と言い聞かせながらやり過ごした未来。
今度のは小さくてやり過ごせたよう。
その揺れで目を覚ました悠貴。
今回の地震で、両親の事を考えなおしたという未来。
本当は自分たちのために頑張ってくれてたのではないのか?
だから家に帰ったら、両親に優しくする。
そう決意をする未来だった。
考えがどんどん変わってますね。
この体験、本当未来にはいい経験になったようです。
だがその時、家の前をまた救助ロボが通る!!
やっぱり追いかけてしまう悠貴。
眠っている真理に書置きをして後を追いかけた未来ですが・・・。
その時ビルが崩壊。
その崩壊現場に健斗の姿が!!
しかも彼、ガレキに挟まった救助ロボを助けようとしてるし(><)
バランスを崩した彼は転落しそうになり、腕一本で壁に捕まる事態に!!
それでは本末転倒じゃん!!
でもそれだけロボが好きなんだねぇ。
真理を呼びに行かせた未来は、危険を顧みず、健斗の救出に!!
なんとか助かったものの、丁度そこへ現れたハイパーレスキュー隊員にこっぴどく怒られてしまうのだった。
巻き込んでしまったこと。
でも助けてくれてありがとうと言う健斗。
ありがとうの言葉に照れくさい未来は、ぶっきらぼうに接してしまうけど、かなり嬉しかったんじゃないかな。
今度また落ちついたら絶対ロボの話を聞かせてと約束をし、健斗とは別れるのだった・・・。
今度またロボ展があったら、両親と未来と、そして健斗と一緒に行こうねと悠貴。
それに「うん」と返事を返し、悠貴の手を取り歩き出そうとした未来ですが・・・
その手がすり抜けてしまう。
そして・・・道路に倒れてしまった悠貴。
未来が必死で名前を呼ぶけど、全く反応がないのだ!!
どうしちゃったの~(><)
悠貴大丈夫なのか?
まさか・・・な展開は勘弁でっせ
EDの1枚だけ手を振る悠貴の写真が気になるよなぁ。
うわぁ、かなり心配です(><)
悠貴ぃ~~!!
←よろしければポチっとお願いいたします♪

【送料無料選択可!】キミノウタ [DVD付初回限定盤] / abingdon boys school
東京マグニチュード8.0 第1巻