千石撫子との再会------------------!!
6年ぶりの再会で、最初は気付かなかった暦。
この山道ですれ違った子が撫子と気づいていたら・・・結末は変わっていたかもしれないという。
さぁて、この話、どう収まるんだか(^^)
忍野に頼まれた仕事で、登頂にある神社へ続く石階段を上り続ける暦。
そこにお札を貼ってくるのが今回の依頼らしい。
でもパートナーがなぜか駿河。
簡単な仕事だけど、借りが多い暦としては「仕事」として断れなかったよう。
今日の事、ひたぎは・・・「目いっぱい可愛がってもらいなさい」と言われたという駿河。
で、もし何かあれば、海か山、嫌いな方に埋めてやるからだってさ~(あはは
)
相変わらずこういうところは容赦ないっすねぇ(><)
しかも「嫌いな方を選ばせる」ってのがポイント!!
ま、それはさておき、どうやらもうすぐ、ひたぎの誕生日らしい。
7月7日。
誕生日を祝ってやりたいという暦。
みんなで祝ってやろうと思う暦だが、ひたぎ的にはふたりで祝う方を望むんじゃないかという駿河。
そんな殊勝な奴かと思う暦ですが・・・私もふたりだけって方を望む気がするね。
数字の書かれた鳥居をどんどんくぐりぬけて、暗い場所を進むふたり。
忍野の話によると、駿河の左手、20歳までには治るという。
そうすればまたバスケができるなと笑う暦。
駿河もなんだか嬉しそう♪
そしてたどり着いた場所・・・だがそこにあるはずの神社、今は崩れて廃墟になっていたのだ!!
これはどういう事なのか?
忍野はなぜここにお札を貼れと言ったのか?
しかもここにきて、駿河が気分が悪いと言い出す。
ひとまず仕事を終えようと先に進む暦だったが、突風が吹く。
その時、先ほどすれ違った少女のことを思い出した暦。
そしてお札を崩れた本堂に貼り付けた暦は任務完了ってことで、駿河を探すのだが・・・大きな木の前で呆然と佇む彼女。
それは御神木のような大きな木。
しめ縄が施されたその木に・・・なんと五等分に切断された蛇の死体が打ちつけられていたのだ!!
そこでようやくすれ違った彼女が千石撫子だと気付いた暦だった-----------。
さて、暦は今日は、翼に頼んで参考書選びにきたよう。
進路を考えてるという事で、ひたぎと同じ国立を目指すことにしたようですが・・・えらく前向き!!
ま、今はまだひたぎには内緒らしいけど、知ったらツンでひたぎは喜びそうな気がするわ♪
翼に話した蛇の事。
どうやらあの後、駿河と一緒にその蛇の死骸は埋めたよう。
だが、その後境内を散策したところ・・・大量の蛇が殺されていたのだ!!
ひとまず任務は遂行したってことで、神社を出たふたりは、その後公園で駿河の持ってきた弁当を食べて帰ったらしい。
これが美味しかったとか。
駿河、すっかり暦にはなついちゃったようですね(^^;)
暦は特別な存在になったのかしら?
まぁ相手がひたぎってことで対立するつもりはないだろうけど・・・。
話を聞いていた翼は、暦が忍野に話すべきかと言うが・・・。
翼が言いたいのはちょっと違うよう。
駿河のことが大変だったねって・・・この子本当どこまで知ってるんだか・・・
って全部だよなぁ。
駿河の事も、ひたぎの事もよくわかってる。
彼女曰く、本心ではひたぎはあまり駿河と仲良くなってほしくないんじゃないかって。
近づきすぎるなって・・・・実地で示す翼は後1秒で暦とキス!?
おお!!
ここは驚いたっ(><)
まさかの展開でしたけど・・・翼もまんざらじゃなさそうな感じだよなぁ。
「阿良々木くんって弱くて薄いのよね」
誰にでも優しい暦は、無責任だと忠告する翼。
だから、選択肢は多い中、それでも最後にちゃんと自分を選んでほしいと願うひたぎの気持ちをちゃんとわかってたのだ。
でも翼、進学はしないとか。
卒業したら旅に出るって・・・そんなタイプには見えないけど、人生経験なんだって。
びっくり!!
で、びっくりといえば・・・なんとワンカットごとに翼の制服の袖の長さが違うじゃないかっ!!
これはどんな伏線?
間違い?
それに突然襲われた頭痛のことも気になる。
翼も何かありそうですね・・・。
で、残された暦は、そこで撫子を発見。
彼女が見ていた本は、なんと「蛇の呪い」についての文献。
まさかあの蛇!?
そこで暦は駿河を呼び出し、今日もまた蛇神社にきているだろう撫子とコンタクトを取ってほしいと願う。
切り刻まれた蛇の一件を探る為にも・・・。
そして今日も蛇を殺そうとしていた撫子。
それを止めたのは暦。
どうやら彼女、妹の級友だそうで、撫子も暦のことは覚えていたよう。
「暦お兄ちゃん」
これはちょっと萌えな言い方かも~♪
そして3人は暦の部屋へ!!
まず、えろ本がないか目を輝かせて物色する駿河に笑いだって
でもストーキングしてたから、本当はどんな本を持ってるか、駿河は知ってるんだとか。
ここの絵がまた色々違ったのが笑いだったねぇ。
ふたりのやり取りに笑う撫子。
だが彼女、少し後ろを向いててほしいと言って・・・なんと上半身裸にブルマ姿に!!
えぇぇぇぇぇ!?
なんつー萌え!!
しかもそのブルマ、駿河がたまたま持ってたとか?
なんで乙女のたしなみなんだか(><)
こりゃ駿河は萌えるわなぁ(あはは
)
だが、よく見ると、撫子の身体中に蛇の鱗のようなものが描かれていたのだ!!
「撫子、こんな身体イヤだよ、
助けて暦お兄ちゃん!!」
そう言って涙を流す撫子だった-----------。
これは蛇の呪い?
撫子が犯罪的に可愛すぎる!!
これは駿河じゃなくても・・・(^▽^)
とりあえず今回はひたぎの出番がなくてさびしかったので、次回は是非!!
しっかしサービスシーンの多い回でしたねぇ。
次回はどうなることやら。
←よろしければポチっとお願いいたします♪
化物語(上・下)
アニメ化物語オフィシャルガイドブック

《メール便なら送料無料》【CD】supercell /君の知らない物語《通常盤》:TVアニメ『化物語』テーマソング<2009/8/12>
4202 HIT/2