◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

2009/09/08(火)09:24

ドラマ「ブザー・ビート」第9話

TVドラマ感想(1730)

「行かないで、お願い、ひとりにしないで-------」直輝の身体に手を回した菜月。 前回ははっきりしない態度の直輝に批判が集まりましたけど、今回もやっぱりそれが原因でこじれてしまいましたね(^^;) でも気づけばこのドラマももう9回。 なんだか早いなぁ。 後何話あるんだろ? 直輝はどうしたと尋ね、菜月は大丈夫だと答える。強がりは見え見えだけど、直輝は莉子と約束したから・・・。 友だちと待ち合わせをしていると嘘をついた直輝。 風邪引くなよと言い残し、莉子の元へ。 折角いい雰囲気になって、頑張って作ったフレンチトーストも直輝は食べてくれたのに・・・。 そこへ掛かってきた菜月の電話。 それが莉子に不安感を与えてしまったよう。 いやぁ、菜月うまいねぇ 自分と会っていたってしっかり言いながら、直輝は悪くないって庇ったりしたら、そりゃ不安にもなるさ。しかも傘やタオルまで貸したなんて・・・そりゃ気になるよね。 まだ気があるんじゃないかって思うわ。 風邪には気をつけてやってまで忠告されたら、そりゃ家に帰すしかないよな。 莉子複雑。 それに直輝の方もなんだか菜月が気になるよう。これが気になるっ(><) 莉子は実家に戻り、メールで直輝とやり取り。 メールのやり取りはいい感じなのにね。 麻衣はウツさんに秀治の事を話す。ウツさん複雑なようですけど、ふたりの事認めてくれたよう。 しかも彼にはずっと片思いしてる人がいるとか? それってこの展開だと菜月ってことですかね。川崎さんは本命じゃなかったんだ!! よかった~!? こちらのペアはこれ以上発展はなさそうな感じですね。 秀治と麻衣、しあわせになれるといいなぁ♪ すれ違いが続き、電話がつながらない莉子と直輝。同時に電話かけたりとか、ありえねぇし(><) でも・・・両親にバイオリンはあきらめろって言われた莉子は、夢をあきらめるのか? 帰ってきた莉子はまっすぐ麻衣のバイト先へ。だがそこに菜月が現れたのだ。 「もしかして、浮気してる?」うわぁ、直球勝負!!傷の舐め合い。 ふたりは現実逃避しているだけ。 ふわふわした幼稚な関係だと厳しい言葉を言う菜月。 その事実を裏付けるような足の怪我の事。 大切なことは莉子には話していない直輝。 莉子に心配かけさせないようにって話なんだろうけど、それを菜月に知らされるのはムカツクよね。 流石に麻衣がふたりの間に入って止めるけど・・・。 可哀想な人。 傷つけることでしか人間関係を作れないと反撃してくれる麻衣ですが、菜月の言ってること、確かに当たってる。 いつかという夢だけでは生活していけない。 現実を知ってそれでも一緒に歩いて行って欲しかったのだ。 自分の夢は終わるかもしれないけれど、直輝の夢を侮辱することは許せないという莉子。 火花だねぇ 更に街で菜月の後輩と一緒のシーンを目撃してしまった直輝。 ついに廉と衝突する事に!! 殴り合いの喧嘩してまで「菜月に謝れ!!」なぁんて言われたら、そりゃまだ好きなのかと思うよな 菜月は 「あたしやっぱり直輝の事・・・」だがそれを遮って言葉を発する直輝。 「菜月。俺、今大切にしたいって思う子がいるんだ」菜月には感謝しているという。 今までずっと甘え続けたけれど・・・。「俺はもう、自分の道を行くから----------」 ようやくそう素直に答える直輝。 そして莉子の元へ向かうのだが・・・。 その時、莉子の前に現れたのは・・・・川崎そして直輝が好きだと告白し、指輪を返そうとするのだが・・・。 「なら、今しあわせなんだね」莉子がしあわせならそれでいいという大人な川崎。 なぁんだ、川崎って話のできるいいやつだったんだ だが「上矢君が何を考えているか分からないんです」と涙を流した莉子。 そんなの見せられたらそりゃ川崎は身を引くなんてことできないよなぁ。 莉子を抱き寄せ、泣かせてあげる川崎だった--------。 またややこしい多角系になっちゃった でもすんなりくっついては面白くないもんね(^^) だから、そんなつもりもない人の前で無防備に涙を見せたりしちゃダメだよ。 期待させてもダメ。 今回は最初の直輝の優柔不断な態度が招いた結果ですね。 でも結局川崎に甘えた形になってるよね・・・。 菜月の気持ち。 今の自分が嫌いだとわかっていても止められない気持ち。 「嫌われた方がマシ」ってのはちょっと究極な感じですけど、彼女の気持ちもわかるなぁ。 結局まだそれだけ好きってことなんだもんね。 次回はお別れ!? どうなるの、ふたりは! ←よろしければポチっとお願いいたします♪イチブトゼンブ/DIVE 《送料無料》(オリジナル・サウンドトラック) CX系ドラマ ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー オリジナル・サウンドトラック(CD)5138 HIT/2/40

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る