サロンコンサートまであともう少し。
のだめは千秋のシャツの匂いで千秋補充し、なんとか乗り越えているよう。
一方、ルイはやはりあれから千秋を呼び出したよう。
音楽を勉強しなおす。
そのつもりで巴里へ来たけど・・・。
のだめの演奏を聴き、落ち込むルイ。
自分は池に飛び込む事は出来ない。
あんな演奏は・・・。
昔はただ、上手に弾くと母親が喜んでくれた事が嬉しくて弾いていたピアノ。
なのに・・・。
でも、
千秋ってば、今はそれより料理が美味しい事の方が気になるよう。
作れるかなぁって、やっぱそっちを考えるか(^^;)
作るのも、美味しいって食べてもらえるのも好きな千秋。
でも、最近はちょっと
変態の森シック(わはは
)
あの初共演の時、千秋はミルヒーの代振りを任され一杯一杯だった。
だがそれを救ってくれたのは、演奏家としてのルイの経験。
余裕の態度に救われた千秋。
だが、ルイもまた酷評されたリサイタルの後だっただけに、本当はシュトレーゼマンとの共演が怖かったのだ。
千秋が振る事になって安心したのはルイも一緒。
楽しかったというリサイタルの話で盛り上がるふたり。
千秋の言葉に胸キュンなルイですが、残念ながら千秋のアパートに行くのも、明日の予定も却下。
どうやら千秋、明日はのだめと会うようです。
でも、この事で、ルイの中で何かが吹っ切れたよう。
家に帰ったルイを待っていたのは、母の作ったいつものサラダ巻き。
ピアノがあったから、いろんな出会いがあった。
あの酷評から弾けなくなっていたモーツァルトを演奏したルイ。
ピアノがやりたくて演奏しているルイの姿を見た母は一安心して国へ戻る事にしたよう。
最後に、巴里で演奏会をしたいと言い出すルイ。
ようやく演奏会をしてもいいと思えるようにはなったよう。
ただし、
指揮者は-----------千秋で。
結果、ウィルトールオケでルイと再共演を果たす事になった千秋だった。
さて、12月。
なんと、ミルヒーとずっとライバルだった(主に女関係でしょ

)リッピが急逝したとの訃報が飛び込む。
何もしたくないと、子供のようなダダをこねるミルヒー。
どうやらそのリッピが振るはずだった演奏家は、弟子のヴィエラ先生が振る事になったよう。
今日はいよいよのだめのサロンコンサート。
でも、会場に向かう途中、地下鉄がストになったよう。
足止めを余儀なくされる千秋。
だがその時、
車内でなんと偶然ヴィエラ先生と再会したのだ!!
運命の再会!!
13年ぶりの再会に、感動ひとしおのふたり。
指揮者コンクールの事も知っていた先生は、やはり千秋の事は特別に思っていたようです。
一方、
今日のサロンコンサートで千秋をギャボンと言わせたいのだめ。
化粧にも気合い入りまくり!!
だが・・・
千秋が選んだのは、のだめのコンサートより、ヴィエラ先生のリハ。
心の中でのだめに謝り、メールで行けない事を知らせる。
それをコンサートの休憩中に知ったのだめ。
でも・・・平気そうな顔してる。
本当に大丈夫なんだろうか?
でも演奏は大成功。
サロンコンサートに来ていたお客さんも大満足の演奏だったよう。
でも、やっぱ気合い入りまくってしまい、のだめのドレス、背中のファスナー破れちゃったよう(><)
本当は誰よりも千秋に聞いてもらいたかった演奏。
傷心ののだめ、奇声を発しながら岐路に着くのでした・・・。
今回は演奏シーンがよく動いてたなぁ♪
これくらいやってくれたらCGじゃなくても本当いい演奏してるように見えるんだけどね。
演奏家としてそれぞれ歩み始めた千秋とのだめの距離。
なんだか寂しさがのだめの襲いかかっているようです。
でも、ヴィエラ先生との再会が千秋に何をもたらすか?
これはまたひとつ楽しみが出来た感じです♪
にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
【送料無料選択可!】のだめカンタービレ フィナーレ・オールシーズンズ・ベスト / アニメサントラ (音楽: 松谷卓)
さかいゆう / まなざし☆デイドリーム TVアニメ「のだめカンタービレ フィナーレ」オープニングテーマ(期間限定生産盤) 【CD Maxi】
NDS のだめカンタービレ 楽しい音楽の時間デス[バンダイナムコゲームス]《予約商品02月発売》