ラの音がする女の子に出会った-------------。
始まりました!!

佐藤健くんと、前田敦子ちゃんのドラマ!!
ロボットものと言えば「絶対彼氏」の、もこロボがすごく印象的で、出来のいいドラマだっただけに、その再来を願いますね。
でも・・・
結局無機物だから、最後は悲しい結果になる・・・のか?
このロボットは何故出来たのか?
誰が作ったのか?
そういうのも何も分からない状況なので、唐突感がないようにだけお願いしたいところでしたが・・・予感的中だったかも(^^;)
えっと、今日は義姉の誕生日という事で、家族で「梅の花」に湯葉を食べに行ってきました(^^)
いやぁ、やっぱ美味しい料理を食べるとほっこりしますね。
って事で、時間もないので、
今回はサクっと感想メインにさせてもらいます。
次回からはレビューしますので。
ゴミ収集場所に捨てられていた人口ロボットを拾ってしまった平太の学校の校長。
仕方なしに学校へ持ってきていたところ、窓に寄りかかって、口を半開きにして眠る彼女を見て、何か音が出るのかと思った平太は、つい、その
ロボット少女の奥歯をおしてしまったのだ!!
すると、何故か起動されてしまったロボット。
しかも名前をつけろと言出だしたのだ!!
・・・うわぁ。
しゃべり方がいかにも~なんだ。
これはちょっとイタイかも(><)
賛否両論分かれそうなこの演出だよなぁ。
これじゃああっちゃんがちょっと残念だし、可哀想。
もう少し普通に出来なかったのかなぁ。
彼女の足の裏に書かれていたQ10という文字を見た平太は、咄嗟に
「Q10(キュート)」と言ってしまう。
そして
深井平太を認識したQ10。
なんだかすっかりマスター認識しちゃったのか、平太にべったりくっついてはなれない。
でも、彼女はロボットだから充電しなきゃ動けないのだ。
背中のコードに気付いたのは、教授の柳。
正直ここまでの展開も強引な印象。
まぁ、これがないと物語が始まらないから仕方ないけど、都合よく落ちてるロボットとか、その起動方法が奥歯に触れる事だとか・・・。
ちょっと出来すぎな印象。
それに疑問を持たない校長も、担任もどうよ(><)
結局平太に世話を任される事になり、
「普通」の教育が始まるわけですが、やっぱこんなしゃべり方は変でしょ。
まずそこを直そうぜ!!
みんなで
「助けてくれ!!」って叫ぶシーンも、
なんだかよくわからないまま、感動シーンになってる感じでしたわ。
1回目だし、多少強引でも、Q10の存在をこの世界になじませるために必要だったのかもしれませんが、やっぱ色々突っ込みたくなるところばっかでしたね。
まぁ、
所詮これは私的に佐藤健くんを愛でるドラマだと位置づけしてるので、これから面白くなればいいなぁという感じです。
健くんはすっごく面倒見がいい子として写ってたし、やっぱ爽やかさんなので、可愛いしなぁ♪
ひとまず
Q10が普通に喋れる事をいのります!!(わはは
)
にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
■ドラマ サントラ CD【Q10(キュート) オリジナル・サウンドトラック】10/11/26発売
☆国内正規品☆ラッピング無料 楽天最安値挑戦 超特価 限定セール sale 新作 新品 未使用品 記念日 誕生日 ご褒美 ギフトTVドラマ『Q10(キュート)』佐藤健さん着用モデル☆TIMEX(タイメックス)腕時計 キャンパー T41711 メンズ【YDKG-tk】 【west6_point _1006】
前田敦子(AKB48) 2011年カレンダー【11月上旬発送開始予定】