◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
PR
プロフィール
なぎさ美緒
アニメ感想メインで、声優話・BL話・ドラマ感想・舞台の感想レポ(四季・宝塚etc)なんかをまったりと日記で書いてます。TB・リンクフリーですのでお好きにどうぞ~(^^)
日記/記事の投稿
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
サイド自由欄
ニューストピックス
フリーページ
カレンダー
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全8127件)
過去の記事 >
これでやらなきゃ、男じゃねぇ------------!! おじさんは自殺じゃない!! その確信を得た最高。 亜豆と、お母さん。 そしておじさんの意外な関係。 面白い事実も判明して、俄然面白くなってきた「バクマン。」 最高たちもしっかりやる気と目標を持てたようですし、ここからがまた新しいスタート!! さて、まずは絵を描いてみようと言う事で、Gペンを使い慣れようと、練習を始めた最高。 やる気が出た最高はとことん詰めて練習をし、どうやら徹夜をしてしまったよう。 でも、今日はなんと試験。 テスト中に爆睡しちゃった最高。 まさに猪突猛進!! 今はテストより、マンガ!!なのだろうね。 テストには答えがある。 でも、マンガには答えがない。 絵も話も上限がないのだ。 それがマンガの面白い所。 そして・・・アトリエの合鍵を秋人に渡す最高。 秋人大喜び♪ 中間試験も終わった事だし、今日から思い切りマンガに打ち込む!! 二人で早速おじさんの家に行き、今の現状を把握する事に。 昨夜の特訓のおかげで、なんとか絵を描く所までは来たけれど、まだまだ線が固い。 自分の思ったような線が書けないと苛立ちを隠せない最高。 おじさんがずっと愛用していたのは、太さが変わらないで、一定の線が書けるかぶらペン。 でも、プロはやはり、線の強弱が出せるGペンが主流。 これを使いなれなければ、マンガ家として話にならない。 おじさんはあくまでギャグマンガだからゆるされる域だったよう。 ・・・私も昔、紙に引っ掛かるって事で、愛用してたのはもっぱら丸ペンだったわ。 なんだかすごく懐かしくここら辺のレクチャーは見ちゃったよ(^^) まず、ネームをもとに、原稿用紙に下書き。 ペン入れ。 背景・効果。 スクリーントーンを貼って、修正してようやく出来上がり。 マンガを描くと言う事はなんとたくさんしなければならない事があるのか!! ふたりにはアシスタントなんていない。 だから何もかもふたりで仕上げなければならないのだ。 先は長い。 目標は高く!! そこで、最高は秋人にアドバイス。 天才じゃない奴がマンガ家になる条件とは。 その1 (自分は出来ると)うぬぼれる!! その2 努力!! その3 運!! わはは!! これがどうやらおじさんの持論のよう。 ふたりはここから毎日戦いの毎日になるのだ!! さて、学校の帰り道。 今日はどうやらジャックの発売日。 そこで秋人が見つけた手塚賞の準入選のページ。 とのんきな声を上げる最高に、歳を見てみろと促す秋人。 なんと!! 新妻エイジ(15) こんな歳の奴がこんなすごい賞を既に取っているのだ。 つい先日まではゲームをしていた自分。 そんな自分にいらだちを隠せない。 とにかく今は時間がもったいなくて仕方がないと思う最高。 そこで、亜豆と違う高校へ行くと宣言!! 「その方がロマンチックだろ♪」 デタ!! ロマンチックDNA(わはは) 亜豆を信じてるから、という最高には、彼女が、別の高校へ行って彼氏を作るとかって概念はないよう。 おめでたいなぁ♪ でも、現状は、ふたりは受験生。 これからマンガ家になるためにどうすればいいのか? そこで最高は、ぎりぎりのラインで志望校を決め、余った時間をマンガに費やしたいと言い出す。 ランクを下げまくったんだろう。 だが、最高の話を聞き、学年1位の秋人もまた同じ学校へ行くと言い出したのだ!! それは最高でも流石に止めるでしょ。 でも、秋人も同じ気持ちなのだ。 時間がもったいない。 マンガに全てを費やしたい。 あのアトリエの鍵をもらった事がとても嬉しかったと話す秋人。 マンガ家になれなかったときの為に ふたりの当面のライバルは新妻エイジ。 だが、賞に入った以上、彼には既に担当がついているはず。 でも、いい担当に当たるかどうかは--------運。 そこで、ちょっといい話を聞かせてくれる最高。 見込みがあると言って新人にマンガを書かせた担当者。 だが、彼は何度も最初の導入しか読まなかったりして突き返したよう。 そして・・・最後まで読んだ作品は目の前でシュレッダーにかけてしまったというのだ!! 彼はこの悔しさと、最後まで読んでもらえた嬉しさをバネに必死に頑張ったという。 そして、賞を獲得。 担当者は謝罪し、最初に読んだ時、ここで褒めない方がもっと伸びると思ったと告白するのだった。 嘘みたいな話だけど、どうやらこの担当者、のちに編集長まで上り詰めたよう。 こういう担当さんがついたら固いよなぁ。 いい人に当たればいいけど・・・。
そこで、秋人は目標を掲げる。 夏休み中に1本仕上げる!! そして、ダメ元でジャックの編集へ持ち込む!! さぁ。 今度こそ具体的な目標ができたふたり。 早速アトリエに行こうとした最高たちでしたが・・・。 なんと偶然亜豆たち親子と遭遇!! 挨拶すべきか、メルアドを聞けと迫る秋人ですが・・・最高はシャイボーイ♪ 気付かないふりして通り過ぎるを選択。 でも・・・声もかけずにすれ違ったけれど、思わず振り返ってしまった最高。 その時。 なんと亜豆もまた最高を見ていたのだ!! うわぁ~~!! 青春だぁぁぁぁぁ!! 甘酸っぱいっ(>▽<) 何度も振り返ってしまうふたり。 若いっていいなぁ♪(わはは) で、最後に登場した新妻エイジ。 担当の電話に奇声をあげながら絵を描いていたその人物。 かなりファンキーな奴みたいですね。 声は岡本くんっ!! うわぁ、今期の信彦くんはざくろの妖怪といい、キワモノが多いなぁ(^^) でもいい感じに面白くなりそうだね。 絶対インパクトキャラだろうし。 これはちゃんと登場して来たら楽しみだ。 いよいよ具体的な方向と、目標が定まったふたりのマンガ家への道!! 編集への持ち込みまではまだまだやらなければならない事が山のよう。 さぁ。 どんな作品が出来るのか。 彼らはこれからどんな体験をしていくのか。 ふたりの成長を見守りたいですね~♪ でも、本当純情な亜豆と最高の恋ですねぇ。 ニヤニヤしながら見させてもらいました(^^) 可愛いなぁ♪ にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪ バクマン。【223】2011年カレンダー【カレンダーまとめ発送対象商品】《予約商品10月発 バクマン。1~10巻セット原作:大場つぐみ/漫画:小畑健 バクマン。総集編ハジマン。 第1話 第2話 第3話
アニメ「黒子のバスケ」第75話 最終回(3期… 2015/06/29
アニメ「黒子のバスケ」第74話(3期24話)あ… 2015/06/21
もっと見る