クラゲのような真っ白いドレス------------!!
その実現化が叶った月海。
「まるでクラゲのお姫様~♪」
うっとりな月海。
すっかり覚醒っ!!(>▽<)
蔵之助はどんどんクラゲのドレスを作れと推奨するも・・・。
クローゼットの中にあったピンクのドレスを見つけて大はしゃぎな月海。
着るのか?と聞くと、きると即答した月海。
だが・・・それ
「切る」だったよう(^^;)
きっとこちらも高いドレスだろうに、惜しみなくじゃんじゃん切ってしまった月海。
流石に見かねた千絵子さんとジジ様は一度天水館へ戻ることに。
だが・・・その天水館。
なんと
ブルーシートがかけられ、今にも解体工事が始まりそうな勢いっ!!
何故こんなことにっ(><)
覚醒モードになった月海を止めるすべはない。
これで成功間違いなしと、いきなり妄想膨らむ蔵之助もどうよ~
どんだけ簡単に成功するつもりだよっ!!
でも、その夢が現実に打ち砕かれるっ(><)
ぶっつり刺さったマチ針。
更に真っ青になった尼~ずの皆が戻って来たのだ!!
工事の人も現れ、天水館の何がどうなったのか確認する蔵之助たち。
なんと、
取り壊す物件を間違えたそう。
隣でしたか(^^;)
・・・お前のせいかよっ!!
杉本っちゃんっ(><)
でも、いずれはそうなってしまうかもしれない。
それに焦りを感じた月海。
更に天水館のオーナーの千絵子の母とは、なんだか天水館について重要な話があると、電話が切れてしまったというのだ!!
その頃稲荷は・・・。
駆けつけてひっぱたき、涙を浮かべた修を思い出し、どうやら恋の病に悩まされてるよう。
童貞を手玉に取ったつもりが、逆に手玉に取られてるし♪
まぁ、逆に予測不能な行動を取られてるから仕方ないのかもね。
こちらはこちらで少し面白くなってきた感じ。
天水館がなくなる!?
焦った月海は、思わず蔵之助の家に走り、ビルマの竪琴ごっこ(←違)
な、懐かしすぎるネタだろっ(><)
でも、このままでは天水館が売られてしまうのは時間の問題。
そこで、尼~ずはなんとかクラゲ人形を作って売ろうとする作戦を立てたよう。
でも、不器用で飽きっぽいまややはあっという間に放り投げてしまったし。
天水館を買うために、今出来る事は何か?
・・・どうやらここから原作とは違うオリジナルモードに突入のようですね。
まぁそうしなきゃ、終われないですもんね。
なんと、
蔵之助はおしゃれ雑誌に月海の作ったクラゲドレスを売り込むというのだ!!
さて、すっかり片思いモードに突入してしまった稲荷。
忘れようと努力しようとしたのに・・・。
空港でばったり修と遭遇(><)
でも、修は、先日の報復をされるのではないかとドキドキ。
更にここにプライベートで遊びに行くという総理と遭遇。
・・・こんなんじゃ日本は救えないわ(わはは

)
その隣を通りすぎていったのは--------
どうやら千絵子母!!
さぁ、ついにオーナー登場!!
そして、すべては天水館のためといいながら、おしゃれ人間の集まる会場へ、アフター姿で参加することになった尼~ず。
モデルは蔵之助!!
クラゲのドレスを披露するときが!!
今までの月海なら緊張のあまり逃げていた。
でも、今は、
クラゲのドレスを作ろうといってくれた蔵之助がいる-----!!
そして・・・結果、どうやら
全部門に優勝した月海のドレス!!
デザイナーとして、今が売り込みのチャンス♪
そこで、ピンクのドレスを着させて登場させようとたくらんだ蔵之助。
千絵子の機転で、ファスナーのあがらない上の部分はファーで隠し、留めはクラゲ人形で♪
蔵之助に手を引かれて出て行った舞台は--------まるで光の洪水。
大きな浴槽の中、クラゲが泳ぐ世界。
ドレスアップして、固まる月海の代わりにブランド名を聞かれて答えたのは蔵之助。
クラゲの英語読み=ジェリーフィッシュ
それが
月海の作ったドレスのブランド名!!

おお!!
ここで原作のこのエピソードを繋げましたか。
なるほどね。
見事優勝したお祝いに、焼肉パーティをすることに♪
でも、臨床体験をした月海は食欲がないよう。
折角の松坂牛なのにっ!!
先ほどの一件を思い出し、部屋でひとりでうずくまる月海。
そこへやってきた蔵之助は焼肉臭くなってしまった鬘を脱ぎ捨ててしまう。
真っ赤になった月海に、慣れてもらわなくては困ると迫る蔵之助。
「俺たちもう、運命共同体なんだぜ」
・・・って、言った本人がテレてどうするっ(>▽<)
だがその時、千絵子母登場!!
血、怖すぎっ(><)
クリソツすぎて怖いわっ!!
だが、彼女、どうやらヨンさまファンだったよう。
そのヨンさまがしばらく日本で活動することになったから、天水館を売る必要がなくなったというのだ!!
これはひとまず吉報!?
それに先生が考えてくれたジェリーフィッシュのロゴ。
可愛いじゃん♪
ここは不思議の街。
これからもまた、不思議が起こるのかもしれない----------。
と言うことで、ひとまずハッピーエンド?
まぁ、原作が続いてる以上仕方ないですけど、
ちょっと終わりがあっけなかったのが勿体無いなぁ
無理やり感があるし。
これから~って話でしょ。
蔵之助との関係。
それに、
何より修はどうなったのさ~!!?
稲荷との関係もあいまいなままだったし。
最後、総理必要だった!?
うむむ。
ラストがすごく勿体無いっ(><)
もう少しなんとか出来なかったものか。
それとも続編ありきで考えてるのか・・・。
ちょっと中途半端感は否めないかなぁ。
天水館が売られなくてよかった~というには、説得力がない感じだよ。
原作のノリをしっかりアニメにしてくれただけに、このラストはちょっと消化不良だわ。
他の方の感想が気になるところ。
ともあれ、毎週楽しませてもらいました。
2期に激しく期待って事で
にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
【送料無料】海月姫 1~6巻セット
【送料無料選択可!】海月姫 オリジナル・サウンドトラック「AMAZING AMARS!!」 / アニメサントラ (音楽: 吉森信)
DVD 海月姫 第1巻 初回限定生産 しゃべるクララ付き特別版(仮) [東宝]《予約商品01月発売》
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話