夏だ、海だ、ヒーローだっ(>▽<)
今日からメリーはお店でお手伝い♪
メイド姿が可愛いじゃないか(^▽^)
勇魚の指導の元、なんとか接客を覚えようと必死なメリーでしたが・・・。
緊張しまくってロボットみたい(^^)
水ひとつ満足に運べないメリー。
それをすかさず支えたのは---------夢路♪
ふふふ、イベントイベント~(^▽^)
で、折角の夏。
週末。
って事で、
今回はみんなで海へ-------------!!
って、なんでこんな大人数?
橘のおやっさんの一言で、店は臨時休業。
友人たちは分かるけど、なんと千鶴まで来てる!!
まぁ、勇魚がいるからね(^^)
橘のおやっさん、めちゃめちゃいい体してんなぁ♪
しかも一番ノリノリだし。
メリーは急だったからって事で、勇魚のスク水で参加。
はしゃぐみんなをよそに、夢路もメリーも泳げないよう。
だから今回は見てるだけ。
メリーは想いにふける。
「夢へと帰るすべはない」
エンギに言われた言葉。
自分はてっきり現界にやってきた夢魔を送り返せると思っていた。
それなだけにメリーのショックは計り知れない。
それってあの白い奴も消えて消滅してしまったということなのだから・・・。
絵を描く仕事がしたい。
そんな夢を持っている勇魚。
それを知っているのは千鶴だけ。
何故そんな確認をするのか?
彼女は何も言わずにまた泳ぎに行ってしまうのだった・・・。
って、千鶴も本当怪しいんだよなぁ。
何故ここでわざわざ確認するのかってのが伏線だろうなぁ。
落ち込むメリーを励まそうと、こんなに人がいるなら夢魔もいるんじゃないかと、夢魔探しをしようと言い出す夢路だったが・・・。
今はとても夢魔を見つけてもどうこうできる状態ではないメリー。
その時、特撮ロケをやってると聞き、夢路はいてもたってもいられなくなり、そのロケ場所へ走り出してしまう。
おおおおお!!
グリッチョ登場ぉぉぉぉぉ!!
子供たちの憧れのヒーロー(わはは

)
無駄にクオリティ高いBGMに笑ろた。
感動に打ち震える夢路。
だがその時、肩に手を触れてきた男が!!
え!?
なんでここに飯島先生が!!?
どうやら先生、夏って事で各地を見回ってるというのだ。
夢路たちが来ているのを知って、夢路もここに来るだろうと思っていたよう。
・・・絶対あやしいって。
グリッチョに会えて大喜びの子供。
そんな子供を見てメリーは思う。
「グリッチョは、自分のやってきたことが、実は何の意味もないとしたら、どうするのかな?
それでも正義のヒーローって続けられるのかな?
夢も希望もなくなっても、ヒーローやんなきゃ、ならないのかな?」
「それでもグリッチョはあきらめない。
オレがあきらめて欲しくないからだ」
夢路ナイス答えだ~♪
だがその時、グリッチョにサインをもらって、自分もヒーローになると夢を語っていた子供がデイドリームに巻き込まれてしまう。
あら、
なんとこの子供、夢魔付きだったんだ!!
大男の仮面を被った夢魔・デルガ。
でも、彼はマサルにとってヒーロー♪
現れたのは樹海という女の夢魔。
どうやら最近の「夢なくし」の症状はこの夢魔が原因のよう。
かなり性格が悪い夢魔のようで、マサルの前でデルガをいたぶって見せたのだ。
「マサルの夢は俺が守る!!」
必死に抵抗して戦い続けるデルガ。
だが・・・。
格が違いすぎる。
消えてしまったヒーロー。
絶望するマサル。
「いいわねぇ、その顔、ゾクゾクしちゃう」
ほくそ笑む樹海。
そして・・・
マサルは心を失い「夢なくし」になってしまったのだった----------。
酷いなぁ。
これは。
流石に直接描写はなかったけれど、やってることはかなりグロいよ(><)
そして、それを楽しむ樹海。
ワクワクさせて欲しい。
それだけで戦って、いたぶって楽しんでるよう。
だが・・・
これ、もしかして樹海って、千鶴なのか。
それとも彼女の中にいる夢魔?
最後に分かる事実って事だろうなぁ。
「正義って痛いんだよな」
グリッチョは、戦う代償に身体のどこかを捻挫をするという。
正義も大変だ。
それでも戦うことを辞められないグリッチョ。
そして夕刻。
帰ろうとする一行。
でも、そこにメリーがいない。
夢路は必死にメリーを探す。
逃げ出すなんて許さない。
「お前自身がお前を信じなくてどうする!!
夢も希望もここにある!!
エンギが間違ってるってことを証明するんだ。
そしていつか俺がお前を絶対に、元の場所へ連れてってやる!!」
何故か元気が出るというその言葉。
「お前がヒーローだからさ」
今はまずメリーを家に連れて帰る。
それが夢路にできること。
まだまだ心細いメリー。
彼女の傍にいて、一緒に答えを探してやることにした夢路でした(^^)
うん。
流れも悪くない。
メリーの迷いなんかもよく伝わる。
でも、やっぱり淡々とした印象が拭えないので、イマイチ入り込めないというか、
印象に残らないお話になってる気がする。
デイドリームも唐突だしね。
なんだろうなぁ、勿体無い。
こういう抽象的な世界が好きな人にはいいかもしれないけれど、そうじゃない人は流し見で、オモシロだけを拾ってるような感じかなぁ。
色々気になる伏線はあるけど、それをもう少し深く見せてもらいたい。
そういいたくなる作品です。
あ、悪くないんだよ。
完成度も高いと思うし。
でも、やっぱ分かりにくいのと、淡々と進む印象がね・・・。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆
夢喰いメリー1~5巻セット著:牛木義隆
【送料無料】TVアニメ「夢喰いメリー」オリジナルサウンドトラック
【送料無料】TVアニメ「夢喰いメリー」エンディングテーマ::ユメとキボーとアシタのアタシ
【送料無料】TVアニメ「夢喰いメリー」オープニングテーマ::Daydream Syndrome
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話