みんなと一緒に居られないなら、なんで私は生まれたんですか------------!!?
ようやく暴走が止まった氷華。
だが、あたりは燦然たる状態。
しかもこれを自分がやったと分かっているのだ。
なのにどうして自分だけ無傷なのか?
やっとインディックスに友達だといってくれて、人間らしくなってきたと思ったのに・・・。
「私を殴って、全部終わらせてください!!」
でも、当麻は笑顔で言うのだ。
お前は頑張っただろうと。
人々を助けようとして、抗ったではないか。
友達だから助ける。
それが当麻の答え。
一方、ぼろぼろになった一方通行。
医者を呼んでくると、まだ通話が繋がったままだった美琴の話を無視して外へ出るインディックス。
だがその時、一方通行のテレパスに語りかける男の声が!!
どうやら一方通行のスカウト。
これからは、学園都市も正念場。
今後学園都市に能力者の居場所があるのか?
そこで自分たちグループと手を組まないかと言い出したのだ。
「好きにしろ」
一方通行はにやりと笑みを浮かべるのだった-----------。
さて。
なんだか今回は色んなところでちょっとずつ伏線を張ったというか、つなぎで見せてくれたというか・・・。
だからちょっと意味不明な感じばっかでしたわ
神の右席のアックアはヴェントを連れて回収したところへ電話をもらう。
まだやるべきことがあると、動くよう。
カエル顔の医師はアレイスターに忠告。
患者をおもちゃにするなと。
かつてアレイスターを救ったのは、このカエル顔の医師。
「お別れだ、やさしいやさしい私の敵-------」
さて、今日の昼食は、姫神と♪
でも、サトイモを喉に詰まらせてしまい、背中をさすってもらったのはいいけど・・・ホック外れちゃったのね(^^;)
そこへ吹寄がやってくる。
彼女は能力上昇パン?
でも、学園都市では戦争が始まるという話で持ちきり。
そこで物価が上がる前にみんなで鍋をすることに♪
吹寄、おでこデラックス登場!!
仕切りの吹寄の提案で、今日はみんなですき焼き~♪
お肉の値段が上がる前にって事らしい。
インディックス、少しは遠慮しろっ!!
盛り上がるみんな。
でも・・・決戦のときは近い。
土御門はその覚悟を当麻に問う。
だが、肝心の当麻ってば、決意を新たにしたのかと思えば・・・。
「俺はこれから英語を勉強する」
・・・って、なぜこの時期に英語?
マジなだけにたちが悪い。
土御門にゲンコツ食らわされてるし(><)
一方、姿をくらませた一方通行は、都市の暗部組織「グループ」の元へ。
そこで海原光貴と出会う。
だが、武器を選ぶも、しっくりくるものはないよう。
標的はスキルアウト。
彼らの動きは今はたわいもないもの。
だが、アラートを一斉に作動されたら?
そこで、
駒場利徳というスキルアウトのリーダーを処分しろというのだ。
行動はゴミ収集車で。
この方が死体の処理が便利だというのだが・・・これでは勝っても負けてもあれに乗るのだという事。
そこへかかってきた土御門からの電話。
統括理事会に勝つには誰も信じるなというのだ。
そこには自分たちのことも含まれるよう。
守るべきものがある今。
何を優先するべきか。
信じられるのは自分だけと言うことか。
さぁ、いよいよスキルアウトとの接触が始まる。
戦いの始まり。
でも、
正直誰が誰と戦ってて、味方はどっちなんだとか、めちゃめちゃ分かりにくい(><)
最後になんだか総決戦って感じで、こんがらがってきた~!!
登場人物多すぎだよ(><)
まぁ、これで最後に向けての下準備はOKって事か。
でも、こうなると、誰が正義で誰が悪なのかの判別も難しくなってきた。
次回はスキルアウトメインの戦いになりそうですね。
彼らがどんな奴なのか、楽しみにしたいかと。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆

科学と魔術が再び交差するとき、物語は始まる--!!とある魔術の禁書目録II (インデックスII) 電卓つきマウスパッド A タイトー

【予約品】【2011年04月発売予定】とある魔術の禁書目録II クッションカバー B
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話 第20話
第21話 第22話
5197 HIT/2/35