空から女の子が降ってくると思うか------------!?
って、時速何キロチャリで出してるんだか、
キンジの脚力、すげぇ!!
だが、そこへ飛び降りてきたのは、ピンクのツインテールの女の子。
キンジのチャリを追っていた、銃付きのセグウェイの改造版のようなマシン。
彼女は颯爽とパラシュートで登場し、絶対領域を守るスカートを翻し(わはは

)あっという間にそのマシンを撃墜。
だが、どうやらこのチャリ自体にも爆弾が設置されていたよう。
逃げろというキンジの忠告に対し、今度はその女の子は信じろと、全身で受け止め、助けてくれたのだ!!
転がるふたりの身体。
そして、
チャリは爆発炎上するのだった-----------。
って、
アバンだけでもすごいアクションシーンだったなぁ。
これはすごいや。
あっという間に引き込まれた。
で、OPはMay’nちゃん。
しかも作曲は朝倉大ちゃんかよ(><)
たしかにそれっぽい曲だわ。
キャストはこちら。
遠山キンジ : 間島淳司
神崎・H・アリア : 釘宮理恵
星伽白雪 : 高橋美佳子
峰 理子 : 伊瀬茉莉也
レキ : 石原夏織
武藤剛気 : 近藤孝行
不知火亮 : 江口拓也
小夜鳴徹 : 野島健児
高天原ゆとり : 中原麻衣
ゾンビ以降頑張ってるまじー。
応援してる~♪
で、くぎみーと来たら、布陣はばっちりって感じですね。
キンジの願いは、平凡であること。
なのに、彼は部屋には弾薬が転がり、
銃を携帯することが義務付けされているような学校へ通う高校生。
幼馴染みの星伽白雪はキンジの面倒を見るために、朝からお重で弁当を作ってくるような女の子。
ちょっと天然さん?
「キンちゃん」と呼ぶその子。
何かと世話を焼きたがる白雪。
でも、キンジ的にはそれをあまり受け入れてないよう。
それが大切に思う気持ちからなのか、うっとうしいと思ってるのかまではまだ分からないけど・・・。
武偵高とは、レインボーブリッジの傍にあるメガフロートに出来た学校。
武装許可や逮捕権を許された国際資格が取れるという。
だが、警察と違い、あくまで武偵はお金での契約。
つまりは便利屋って事らしい。
そんな人材を育てる学校。
キンジはずっと平凡に戻りたいということで、学校も辞める気だったようなのに・・・。
武偵潰しに狙われてしまったよう。
チャリに設置されてしまった爆弾。
それを救ってくれたのが、空から降ってきた彼女---------アリア。
お約束のラッキーすけべな体勢で助かったキンジ。
だが、敵は執拗にキンジを追い詰めてくる。
二連銃でそれに対抗し、キンジを守ってくれるアリアだが・・・。
彼女の胸に触れ、血が沸騰する感覚を味わうキンジ。
すると----------
キンジの何かが変わる。
突然豹変したかのように鮮やかな銃さばきを見せたキンジは、あっという間に敵を破壊。
お礼だとアリアをお姫様抱っこ。
でも子供扱いされたこと、助けられた事でプライドを傷つけられたアリアは何だと抵抗しまくり。
そんな中、颯爽と去っていくキンジだった-----------。
彼は何者?
ヒステリアモード。
それが覚醒すると、目の前の女子を助けたくなる体質のまま、キザな行動や、台詞を吐いてしまうという。
それがイヤなキンジ。
だが、遅れた学校でキンジを待っていたのは-----------
アリア!!
なんと同級生でしたか。
はやし立てるクラスメイトたちを黙らせ
「風穴開けるわよ」と一喝するアリア。
しかもキンジに宣戦布告!!
「キンジ、あんたあたしのドレイになりなさい!!」
最後はルイズ登場?
仕方ないけど、設定が色んなところからごちゃ混ぜになってる印象。
キンジの扱いは歩だし(^^;)
また突拍子もない設定の学校があったもんだ。
銃刀所持を認めるなんて。
何故キンジが狙われたのか。
そしてアリアが現れたのか。
彼のヒステリアモードが狙われたんだろうけど、その能力の高さとか含め、今後の展開に期待。
アクションシーンはすごくこだわってるアングルとか動きで見せてくれたし、いつものラノベっぽく終わらないで見せてもらえたら・・・と思います。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆
【送料無料】TVアニメーション「緋弾のアリア」オリジナルサウンドトラック
カラコレ 緋弾のアリア トレーディングマスコット BOX[ムービック]《予約商品05月発売》
全て新品!注文可能商品は全て即日出荷可能!緋弾のアリア-Aria the Scarlet Ammo- シリーズ 全巻セット(1~9巻 以降続巻)
*******************
◆重要◆
楽天ブログは、19日以降は、TBをこちらからは送信できるのですが、みなさまから送っていただいても全く受信できない状態になるらしいです(←なんと横暴な

)
ですので、こちらの楽天ブログは、一般閲覧者も一応そこそこの数がいるので、
更新・コメントに対しても受付をそのまま持続させるつもりですが、TBに関しては2ndブログがメインになります。
改めてきっちり決定次第ご挨拶させていただきますが、一応2ndブログはこちらです。
◆2nd 黒衣の貴婦人の徒然日記◆
19日以降、こちらの記事のTBは下までお願いいたします。

http://blackwidow2nd.blog35.fc2.com/tb.php/42-1f626165