◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
PR
プロフィール
なぎさ美緒
アニメ感想メインで、声優話・BL話・ドラマ感想・舞台の感想レポ(四季・宝塚etc)なんかをまったりと日記で書いてます。TB・リンクフリーですのでお好きにどうぞ~(^^)
日記/記事の投稿
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
サイド自由欄
ニューストピックス
フリーページ
カレンダー
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全8127件)
過去の記事 >
坂本龍馬と同じですね。 龍馬が死んだ日も確か--------------。 未来の言った言葉。 それを思い出す仁。 だが、どうしても思い出せない龍馬の死んだ日にち。 それがこのタイムスリップの鍵になるのか・・・。 いよいよ終盤ですねぇ。 今回も泣かせてもらいました。 やっぱこのドラマは言葉に力がある。 そして、それを説得力のある言葉に代えて話してくれる役者さんがいる。 素晴らしいなぁ。 そして、ついに仁が江戸へ戻って来た-------!! 大歓迎の仁友堂の皆。 だが、そこへ恭太郎がやってきて、しばらくは龍馬との付き合いは控えて欲しいと言い出す。 旗本に戻った今、幕府の反逆者である龍馬の監視を命じられた恭太郎も微妙な立場。 だが、江戸では今、ついに徳川慶喜が将軍に立つ。 幕末へのカウントダウンはもう始まっている。 だが、大政奉還の後、いつ頃龍馬が暗殺されたのか? それをはっきり思い出せない仁。 しかもそれを考えると、酷い頭痛に襲われる。 この痛みに、いつか現代に殺されることかもしれない・・・。 そう考える仁だった。 さて、仁宛に届いた2通の手紙。 ひとつは偽名を使った竜馬から。 あのとき龍馬と一緒に撮った写真。 長芋の 中より出でたる虫たちの 江戸の芋にも すくいたるかな その裏にかかれた歌は、結局仁が言ったことは何も通じていなかったと言う話。 江戸を喰う。 でも、何故か腑に落ちない仁と咲。 そして、もうひとつは野風から。 なんと、幕府からの許可が下り、ルロンとの結婚が許されたというのだ!! そこで式に出て欲しいとふたりを誘ったよう。 横浜へと向かう仁と咲。 そこで西洋に慣れた仁の事に気づいた野風。 それをさらりと言って接してしまう野風に嫉妬する咲。 でも、しきりに咲と仁はまだ一緒にならないのかと尋ねる。 それを誤魔化そうとベロベロによっぱらってしまう咲。 本当に野風はしあわせなのか。 嘘をついているのではないのか。 自分もしあわせになっていいのか------------。 咲はそのまま眠ってしまうのだった・・・。 咲がすっかり蛍化してるし(^^;) その夜、看て欲しい患者がいると仁を誘う野風。 その患者は・・・野風。 転移性乳ガンの再発。 仁はあの時もっとちゃんと看ていればと謝罪するも、野風は仁に助けてもらったことで、今しあわせな生活を送れているのだと逆に感謝する。 しかも、ルロンとの子供が出来たというのだ。 乳がんの平均的な寿命は-------2年。 野風は仁の言葉に涙を流す。 「二年も・・・」 涙を流し、笑顔を見せる野風。 「それなら この子を抱けんすなあ。 笑い顔を見ることも、声を聞くこともできんすなあ。 手をつなぎ 歩くこともできるやもしれんせん」 だが、負担が大きい出産を勧められない仁。 「先生、この子は、あちきの夢なのでありんすよ」 野風が亡くなっても、自分の血は続くという野風。 命を繋いでいく-------------。 野風の言葉に涙でした。 2年しか生きられないと考えるか、2年も生きられるのかと考えるのか。 死ぬのがわかっているのなら、遺したい。 その強い想いに共感。 だが・・・仁は迷う。 いつものように率先して出産なり病に立ち向かうことをしない仁。 もし目の前で野風の子供を死なせてしまったら・・・。 そして、しあわせそうな笑顔で式を迎える野風。 その顔を見た咲は思う。 「野風さんの夢は、かなうのではないでしょうか 未来の人間である先生が歴史を変えることに対して歴史は 修正を加えようとするのかもしれません。 けれど もし これは野風さんが、この時代の人間が強い意志を持って未来を変えたいと願ったことだとしたら・・・。 それは もはや修正されるべき歴史ではなく、ただの歴史なのではないでしょうか」 野風は知っているという咲。 仁が未来から来たこと。 そして、仁の大切な人が、自分の子孫であるのではないかと言うこと。 写真がなくなったのは、新しい未来を作ろうということだからなのかもしれない。 だから仁のためにも、この命を紡いでいかなければならないと・・・。 「未来が新たに生まれ変わるという、天の声かも」 野風は咲にブーケを渡す。 次のしあわせは咲へ----------。 そこで、咲は野風の子供を生み取りたいという申し出をする。 ルロンにはうまく説明し、仁友堂で野風を看ると言い出す仁。 最初は反対するも、でも、それを受け入れ、ふたりを必ず助けるという約束を交わす。 その時、咲は喜市の持ってきた子あんドーナツを見て気づく。 龍馬がいっていたのは、江戸に「巣くう」ではなく江戸を「救う」 「戦をせずにこん国を立て直せんかと、ない知恵を絞うちょる。 けんど大切なもんを守るためには、野風は 嘘のよろいで固めんといかんかったがやないかと。 先生、わしゃこれから大嘘つきになるぜよ。 先生が教えてくれた明るい道を潰されんように、全てを あざむいて、 こん道を 未来へつないでみせるぜよ-------------!!」 龍馬の言葉を受け取り、心が通じたことを喜ぶ仁。 だが、仁の部屋からなくなった龍馬からの手紙と写真。 これは仁友堂も目をつけられているということ。 龍馬は何をしているのか? それを勝に問う仁。 大政奉還-----------!! さぁ、いよいよこのときがやってきましたねぇ。 龍馬はどうなるのか。 次回は野風の出産。 結局危険な帝王切開に踏み切ることになってしまったようだし。 仁は無事子供と野風を救えるのか。 なんか次回も涙涙になりそうです~(><) いやぁ、本当JINを見てるとものすごい集中力を試される。 疲れるけど、面白い。 このほどよい疲労感が癖になります(^▽^) アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪ ☆つぶやいてます ◆Twitter◆ 【送料無料】日曜劇場JIN-仁-オフィシャルガイドブック 【送料無料】日曜劇場 JIN-仁- オリジナル・サウンドトラック~ファイナルセレクション~ 【送料無料】JIN-仁- Blu-ray BOX【Blu-ray】 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 ************************ 楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記の2ndブログにお願いいたします。 そのため、こちらからのTB送信は本宅とTB用と、基本2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。 送信確認は下のタイトルで該当ページにリンクしております。 <トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/241690fd1a7111b7618c693a22d4f7a5/ac
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20
もっと見る