◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
PR
プロフィール
なぎさ美緒
アニメ感想メインで、声優話・BL話・ドラマ感想・舞台の感想レポ(四季・宝塚etc)なんかをまったりと日記で書いてます。TB・リンクフリーですのでお好きにどうぞ~(^^)
日記/記事の投稿
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
サイド自由欄
ニューストピックス
フリーページ
カレンダー
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全8127件)
過去の記事 >
本当の敵---------------!! さぁ、クライマックス間近。 みんなどの家庭にも問題がある。 これをどう解決していくか。 ここからがまた解決への道ですね。 今一番救いがありそうなのが、安野家。 どうやらちひろはご主人のことを、部下の人からちゃんと話を聞きに行ったよう。 すると・・・どうやら主人ノセクハラは対立する者にはめられたよう。 噂を流されてしまい、事実はどうであれ、居心地が悪い状況になってしまったということ。 じゃぁ、あのバスの女子高生にしてたのは何だったの~?って感じ。 あれがなければもっとちゃんと信じられたのにね。 あれは必要なかったシーンだった気がするわ。 でも、それを聞き、ちひろはひとまず爽の送り向かえをすることにしたよう。 信じてる。 でも、それだけ。 それでもちひろには大きな一歩だよなぁ。 次の日、早速顔を合わせてしまったちひろと侑子。 だが、まだ声をかけられない状況。 すると、なんと雅美が姿を現したのだ!! 今はもう元気で、笑顔も戻り、新しい環境でしあわせに暮らしているよう。 結城先生にお世話になったので挨拶をしにきたよう。 でも、やめたことを知らなかったようで、こうしてきてしまったというのだ。 侑子はあのとき、誰だって母親1年生だと言ってくれたこと。 失敗してもいいのだと言ってくれたことで、今なら分かることがたくさんあると話を聞かせる。 雅美の言葉に救われた侑子は、そのことをずっとお礼が言いたかったというのだが、雅美はそれを覚えていなかったのだ。 でも、たとえ雅美が忘れていても、自分が救われたことは事実。 だから、それでもいいのだ。 「助けてもらった、それがすべてなんです」 そう言って頭を下げた侑子。 そして・・・そんなふたりのやり取りを見ていたちひろ。 こりゃちひろも救われるかなぁ。 真央はやっぱり連日の仕事で、ついに母親業もサボりがちになってしまったよう。 陸が送り向かえをしてくれたおかげで、ちょうど健太と遭遇した羅羅。 そこで陸は自分を好きでいられるような子になるにはどうしたらいいかと問い、羅羅は決意する。 健太に謝ったのだ。 健太もいい子だから、それを許して仲直り。 うん、この子は本当いい子だ。 羅羅も真央がこんなんじゃなけりゃね。 一方、侑子の父が倒れたと連絡が入る。 そこで実家に戻った侑子。 どうやら父は無事だったようですが、そこで昔のちひろとの写真と手紙を見つける。 ようやく思い出したちひろの事。 「忘れないで」 そう言われたのに、忘れてしまったこと。 侑子も心の中で謝罪しただろう。 そして問題が多発しだした沢田家。 ついに利華子は圭に離婚は本気かと尋ねてしまう。 離婚してほしいといわれてしまい、受験が終わるまで待って欲しいと言ったのだ!! 「それだけ?」 「だって、仕方ないじゃない」 そう言って年上の余裕で笑ってみせたけど・・・。 圭が部屋を出た瞬間、嗚咽を殺して泣き出してしまう利華子。 どこまでも年上で取り乱さない姿を見せようと我慢する利華子だが・・・。 それが彼女の心をゆがめ、偽りの表情を作るんだ。 そして、歪んだ心の矛先は、ついに侑子に!! 侑子が悪いわけではない。 ただ、タイミングとかの問題なんだよなぁ。 ドールハウスの仕事をさせたいから、アルバイトをやめさせてあげてほしいと言い出す幼稚園のママ。 才能もあり、家庭も円満。 健太はいい子だし、主人が就活してても、全然そんな苦労を見せない侑子。 父の下へ行くということで、利華子は侑子から小学校の願書を変わりに出しておくと預かるのだが、その願書を送付しないで、破り捨ててしまったのだ!! それをたまたま発見したのは空斗。 母がやったことだと気づいた空斗は、泣きながら何度も何度も侑子に謝罪し、母は自分がなんとかすると言う。 子供に必死にそんなことを言われたら、怒れない。 それより今は願書を出すことが先決。 だが、締め切りは明日。 どうする、侑子!? でも、きっと侑子は願書の事もそうだけど、それ以上に、最後まで信じていた利華子の裏切りが何より辛かっただろう。 だがそこへ現れたのは---------ちひろ。 どうやら彼女が願書の予備を持っていたようで、東郷先生から連絡をもらって、わざわざ持ってきてくれたよう。 誰かの悪意で、事実を曲げて捉えてしまうことはある。 それは分かっていたことなのに。 ちひろのご主人のことは何も言っていないという侑子を、ようやく信じられたちひろは頭を下げる。 「ごめんなさい」 侑子もまた、再会してすぐに思い出せなかったことを謝罪し「ちひろちゃん」と呼んだのだ。 転校が多く、いじめられっこだった自分にとって侑子との重いでは大切な宝物だった。 「大切な思い出が自分の中にだけあればよかったのに・・・私間違ってた」 健太のこと、ごめんなさい。 そう言って土下座して謝るちひろ。 侑子はようやくそれを受け入れることが出来たのだった----------。 一方、本宮家は・・・。 彩香がついにプレッシャーに耐えられなくなり、カンニングやおねしょをしてしまう。 彩香が受験に失敗したら愛されないんじゃないかって思ってるんじゃないのか。 そう見抜いた東郷は、しかるのではなく愛されていることを教えてあげてほしいとレイナを諭す。 ようやく自分のやったことが、彩香を追い詰めていたことを悟ったレイナは、自分のせいだと涙する。 そんなレイナを抱きしめる功治。 そして・・・今日は3人で同じベッドでおやすみ。 うん。 これだね。 子供が可愛いなら、愛情で示さなきゃ(^^) ・・・それにしても功治がなんだか後半途端にいい父親になっちゃったねぇ。 あの浮気っぽいのは何だったんだって位別人だよ(^^;) 次の日。 幼稚園のお迎えでやってきたちひろを見て怖がる健太。 侑子は健太に、ちひろはちゃんと謝ってくれたと話して聞かせる。 そしてちひろもまた、爽と仲良くしてくれてありがとうと感謝し、ごめんねと謝罪。 「うん」 まだきっと恐怖は残ってるだろう。 それでも健太はちゃんとちひろを許してくれた。 そして、爽とは変わらない友達でいてくれるだろう。 ようやく本当に許されたことで、ちひろは笑顔で侑子に挨拶をする。 「おはよう、侑子さん」 「おはよう、ちひろさん」 名前で言えた挨拶。 これがちゃんとした友人の証ではないのか。 ここはぐっときたなぁ。 ちょっと不安そうな表情もまた心情がよく現れてた。 よかったね、ふたりが本当の笑顔に戻れて。 だが-----------。 そこへ利華子が!! 固まる侑子。 だが、利華子は今までと同じように笑顔で侑子に挨拶してきたのだ!! -----------偽りの笑顔。 侑子もまた挨拶を返すけど・・・。 それはもう「嘘」なんだと気づいているのだ。 悪意が悲しいねぇ。 そして、塾へ集まるお母さんたち。 受験票が届いたかの確認をする東郷。 利華子は侑子の方をちらりと見る。 だが・・・秋山家にも 「はい、届きました」 利華子の顔色が変わる。 自分が送っていないのに、何故受験票が? ここで、ようやく侑子は全てを知っていることを知った利華子。 それでもお互い笑顔で偽りの関係を続けたのだろう。 さぁ、面白くなってきた!! 侑子の反撃ってあるのかなぁ? でも、最終回予告、見せすぎちゃう? やっぱ最後は陸が真央をひっぱたいて更生させるか。 羅羅が倒れるとかしたんだろうなぁ。 沢田家もこのまま別れてしまうのか? 空斗の頑張りはどうなる。 子供たちが消えてしまったようだし。 で、彩香の事は、気持ちさえしっかり落ち着けば、受験もうまくいくんじゃないかなぁ。 功治の協力も出来たことだし。 レイナも自分の非を認めたし。 彩香もいつもの通りに戻ればいいけどね。 安野家も安心っぽいし。 あとは、やっぱ利華子の問題だけだよな。 侑子との関係。 さぁて、最終回は、これをどうまとめてくれるんだろ。 涙・・・になるか。 今回もドキドキでしたわ~(><) でも、ちゃんと救いが見えてきたので、それに期待。 みんなみんな頑張れ!! アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪ ☆つぶやいてます ◆Twitter◆ 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 ********************* 楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。 そのため、こちらからのTB送信は本宅とTB用と、2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。 送信確認は下のタイトルでリンクしております。 <トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e00fe02c7ecd45b5e4c6cd62a5098b4b/ac
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20
もっと見る