最後のデート-------------!!
人間界へ戻ってしまう直哉との最後の思い出にロッテが望んだのは・・・
遊園地でのデート。
貸切状態?
意思の疎通ははかれないけど、ちゃんと想いは通じているはず。
「姫様の笑顔、忘れません」
「直哉、お前の笑顔、決して忘れない」
直哉とロッテがデートへ向かったその夜。
明日葉の元へはメルテェリーダが訪ねてきたよう。
大好きだと、頭を撫で、愛情を確認するふたり。
母親に甘えたいのは明日葉も同じだろう(^^)
観覧車の中。
直哉に必死に想いを告げるロッテ。
「直哉、直哉、直哉!!
好きだ-------------!!」
本当はずっと傍にいて欲しい。
でも、
この世界にいたら、直哉は消えてしまう・・・。
涙を流すロッテを見て、今はっきり自分の気持ちが分かった直哉。
「僕はあなたに恋をしています」
言葉は分からないけれど、その気持ちは伝わったよう。
「またいつかここでデートしましょう」
そう約束の指きりをする直哉とロッテ。
その腕を引き寄せ、ロッテは直哉の額にキスを贈る。
「お前は私のおもちゃ。
いや、私の-------------」
そして・・・戻った地球。
家族は直哉がいればいいと思ってた。
でも、多いともっといいのだと思ったという明日葉。
戻ってしまった直哉たちを悲しむのではなく、笑顔のロッテ。
ロッテの事を想って、親子は毎日話をする。
世界樹の扉は、もう二度と開かれない。
分かっていても、やっぱりあの公園に行ってしまう直哉。
だがある朝、かかってきた電話。
その声の主は・・・なんと
ロッテ!!
庭にあった世界樹の苗が突然ロッテの姿を映し出す。
これがテレビ電話になっているというのだ!!
どうやら明日葉がロッテにプレゼントした携帯電話のおかげのよう。
それを研究したイニのおかげで人間界と妖魔界で繋がることができる装置を発明したよう。
でも、ロッテは全然成長していない。
大人になったのではないのか?
どうやらあの痣はユーディットの勘違い。
背中の痣は・・・たんなる虫刺されだったよう(わはは
)
どんなオチだよ(><)
ユーディットはそのせいでおしおきを受け、暴走する動物の背中にくくりつけられて、走りまわされてるよう。
そして、世界樹は元通りになったよう。
みんな挨拶したいと邪魔に入り、あわただしく充電が切れたと、通信が切れてしまったのだが・・・。
これで少し希望が持てた。
もし、またもう一度出会うことがあったら・・・。
その時はきっと------------!!
そして・・
・イニが研究を続けた結果、再び開かれた世界樹の扉。
明日葉と直哉が再び妖魔国へやってきたのだ!!
約束のあの遊園地で待ち合わせをするふたり。
「ただいま戻りました」
笑顔の直哉に抱きつくロッテ。
そのままキスか!?と言うくらい、いい雰囲気だったのに・・・
明日葉もまたただいまの挨拶!!
あ、明日葉!!
またパンツはいてないじゃん(><)
そして明日葉と直哉に向かってロッテは涙まじりの笑顔で告げる。
「おかえり-------------」
絵本の世界。
おもちゃ箱のようにほんわかしあわせになれる作品でしたねぇ。
まぁ、たまに予想外な展開になったりはしましたが(^^)
パンツはかないとか、おもらしとか、何かと可愛いだけじゃすまない設定とかもありましたが、総じて平和だったし、適当にキャラでサービスシーンもあったりして、楽しませてもらえた作品じゃないかなぁ。
直哉が佐藤さんだったてのも、なんだかこの作品らしいやわらかい印象になってたし、くぎみーは相変わらず可愛いし、ゆかりん明日葉は卓越してたキャラになってたし。
ゆるっと可愛い世界を堪能した今作。
キレイにまとまったし、ラストもよかったかと。
こういう作品もたまにはね(^^)
で、テロップ見て笑っちゃったんだけど、
ロッテの背中の血を吸った虫役に岸尾さん!?
やけにセキシーボイスだと思えば。
おまけさんきゅーです~♪
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆

アスタロッテのおもちゃ! もふもふミニタオル キービジュアル柄[ACG]《予約商品06月発売》

アスタロッテのおもちゃ! トートバッグ アスタロッテ&明日葉柄/ブラック[ACG]《予約商品06月発売》

アスタロッテのおもちゃ! タンブラー[ストーム]《予約商品08月発売》

アスタロッテのおもちゃ! B2タペストリー アスタロッテ&明日葉[キャラアニ]《予約商品06月発売》
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話
*********************
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
そのため、
こちらからのTB送信は本宅とTB用と、基本2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。
送信確認は下のタイトルでリンクしております
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/345fc2c30e5dcf34bb46dc160c5e7e8d/ac