◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
PR
プロフィール
なぎさ美緒
アニメ感想メインで、声優話・BL話・ドラマ感想・舞台の感想レポ(四季・宝塚etc)なんかをまったりと日記で書いてます。TB・リンクフリーですのでお好きにどうぞ~(^^)
日記/記事の投稿
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
サイド自由欄
ニューストピックス
フリーページ
カレンダー
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全8127件)
過去の記事 >
釜津田と名倉の関係----------? 今日はデートで食事をするふたり。 だがその時、気分が優れないというお客が出てくる。 法医学一筋の名倉は医者は医者でも、生きた人間を助けたことはないというのだ。 思わず釜津田は「大達先生なら・・・」と言ってしまうが・・・。 名倉もそれで少し傷ついた? プライドありそうだもんね。 だがその日、コンパをしていた解剖室のメンバーが帰り道、変死体と遭遇。 次の日早速解剖をすることになるのだが・・・。 珠実が担当するも、助手がいないということで、昨日の件もあり、名倉がそれを了承したのだ!! だが解剖を始めてすぐに、この患者、オルジナ地方から戻ってきたことが判明。 ではこの患者は今世界中で話題になっているコルベナというウイルスに感染していたのか!? ・・・このウイルスの話、事件前に前振りで、ラジオ体操でする主婦の話題にしては、固い話だよね? えらく名前も難しいのに、奥さんたちよく覚えてたなぁと、このネタ振りはちょっと無理があったかなぁ? これは致死率30%という猛威的なウイルス。 すぐさま解剖室のフロアは隔離。 釜津田も解剖に立ち会っており、隔離メンバーに。 その一方、本来なら名倉がするはずだった解剖。 それを代わったのは武田。 その前に例の奴から電話がかかってきて、動揺してしまう武田。 患者は肝炎の疑いを持っていた。 なのに、最後の縫合で突然手が震えだしてしまった武田は、誤って針を助手の藤村に刺してしまったのだ!! 美亜はその解剖を見ていた。 不安を隠せない。 だが、どうやらこちらは患者から肝炎の症状は出なかったよう。 ほっと一安心の武田たちでしたが・・・。 そして、隔離二日目。 なんと、釜津田が感染した疑いが出てきたのだ!! パニックに陥ってしまった和泉。 珠実のせいにして外へ飛び出そうとしたのをなんとか成海たちが取り押さえるも・・・。 振り払われた拍子に、珠実は手を怪我してしまう。 それぞれが不安な中、釜津田の症状が悪化。 気管支がふさがれ、呼吸すらままならない状態になってしまったのだ!! 気を失う寸前、名倉が自分をどう思っていたとしても、自分は名倉のことが好きだと必死に訴える釜津田。 今釜津田を助けるには気道確保しかない。 だが、珠実は腕を怪我してしまい、注射針を挿すことが出来ない。 今釜津田を助けられるのは、名倉しかいないのだ!! 生きた人間に治療をしたことなどない名倉は無理だというけれど・・・このままでは釜津田は死んでしまう。 そこで、珠実のフォローの元、なんとか喉に針を刺すことに成功した名倉。 ひとまず必要機材を持ち込んだことで、なんとか釜津田の命は救われたよう。 うつらうつらとしている釜津田に、「好きだよ」とやさしく頭に触れて告白する名倉だった・・・。 名倉も、分かりにくくはあるけれど、彼なりに釜津田の事を大切にしてるようで。 知佳って名前で呼んでるし、看病も率先してやってるようだし。 だが・・・極限状態の中、次第に精神力が奪われていくメンバーたち。 珠実は康介に電話をかける。 お母さんとして、息子に遺したいメッセージ。 「自分の事を信じて。 自分が正しいと思う道を突き進むの!! 康介を信じてる」 でも、何故今この話をするのか? 流石に康介も何かを感じたよう。 珠実は声を抑えて涙するしか出来ないのだった------。 ベタだけど、涙だったなぁ。 次の日・・・。 康介からもらったメール。 父から話を聞いた康介は、母の状況をちゃんと理解していた。 そこには、ずっと行っていなかったラジオ体操に自分から行ったと写真が。 お母さんが元気に帰ってくると信じてるのメッセージ。 習字で書いた「信じてる」の文字を持った康介の笑顔の写真。 いやぁ。 これはとどめだったなぁ。 涙だったわ~(><) そして・・・。 遺体からウイルスは・・・・検出されなかったというのだ!! どうやら釜津田は、最初にこのウイルスに利くということで打ったワクチンにアレルギー反応を起こしたよう。 でも、一歩治療が遅ければ、間に合わなかったことも事実。 結果オーライで♪ 釜津田のベッドの枕元で、名倉はほっとしたように笑顔で言う。 「初めて人の命を救ったよ」 笑った名倉に、好きだといってくれたことが嬉しかったと返す釜津田。 でも、名倉ってば、あれは知佳を励ますために言ったんだって。 素直じゃないねぇ(^^) それでも珠実は、少なくともあの瞬間、名倉は誰の人生も背負うつもりがないから結婚もしないというスタイルを貫いていたのに、釜津田の人生を背負ったのではないかと言うのだ。 それだけで今はいいんじゃね? 一応名倉なりに愛情はあるってのが分かったことだし。 成海も遺書まで書いてたけど、病院まで母親が迎えにきてたりとか、結婚してなくても「親より先に死ぬな」とだけ言われてるとか、涙を誘うようなシーンが多かったね。 でも、今回こうして少しでも掘り下げてくれたことがいい感じだったわ。 そして・・・3日ぶりの外の世界を満喫する珠実。 すると------「お母さん!!」 目の前には康介の姿が!! 親子の再会。 夫と母も出迎えて、珠実は抱きしめあって、喜びを家族で分かち合うのだった・・・。 いやぁ。 ちょっと今回は何度もうるっとさせられたわ~(><) 今までで一番面白かったよ。 見えないウイルスとの戦いと、隔離という緊張状態の中での出来事だったしね。 話の展開的にはベタだった部分はあるでしょう。 でも、その中で見えた関係と、それぞれのキャラを掘り下げた形になったんじゃないかなぁ。 リスクを伴う危険な仕事なんだね。 そっか、死体だから安心とかって世界でもないんだ。 血とかウイルスとかだと確かに人間が死んだとしても関係ないもんね。 解剖中の今回みたいな事故ってのもあるだろうし。 そういうのを知っただけでもなんか目からうろこな感じでした。 相変わらず気になるのは武田に指示を出してる者の存在。 どんどん常習化してる震えもヤバイでしょ。 次回は逆恨み? ちゃんと死因究明しない警察を恨んで康介が誘拐されたって? 何故法医学者の珠実の息子が狙われたのか。 うん。 私的には作品的にもしっかりまとまりが見えてきた感じだし、面白くなってきたと思う。 続きもこの調子で行ってもらいたいね。 アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪ ☆つぶやいてます ◆Twitter◆ 【送料無料】「ブルドクター」オリジナル・サウンドトラック 第1話 第2話 第3話 第4話 4141 HIT/2/64 ********************* 楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。 そのため、こちらからのTB送信は本宅とTB用と、2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。 送信確認は下のタイトルでリンクしております <トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/165c962f8e6faa297b7fb3ece2b4a65c/ac
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20
もっと見る