今期2期じゃない新作アニメ1本目はこちらの作品。
ラノベでも、脅威の分厚さを誇るページ数ですよね、今作(^^;)
本編は読んでませんが、そんな意味でタイトルだけは知ってましたわ。
遙か遠い未来。
“重奏統合争乱”を経て、人類の命運を懸けた“聖譜”をもとに歴史の再現を行う国々。
そして、さまざまな思惑と決意を胸に、未来を切り拓こうとする人々。
重なり合う中世の世界を舞台に、学生達による学園国家間の抗争が始まろうとしていた!
CAST
葵・トーリ:福山潤
P-01s:茅原実里
本多・正純:沢城みゆき
トゥーサン・ネシンバラ:田村睦心
シロジロ・ベルトーニ:子安武人
ハイディ・オーゲザヴァラー:名塚佳織
点蔵・クロスユナイト:小野大輔
キヨナリ・ウルキアガ:黒田崇矢
マルゴット・ナイト:東山奈央
マルガ・ナルゼ:新田恵海
ネイト・ミトツダイラ:井上麻里奈
直政:真堂圭
葵・喜美:斎藤千和
浅間・智:小清水亜美
向井・鈴:悠木碧
アデーレ・バルフェット:大橋歩夕
ノリキ:平川大輔
東:森永理科
ミリアム・ポークウ:又吉愛
伊藤・健児:宮下栄治
御広敷・銀二:白石稔
ネンジ:平川大輔
ハッサン・フルブシ:小野大輔
ペルソナ君:?
オリオトライ・真喜子:白石涼子
三要・光紀:清水愛
酒井・忠次:楠大典
“武蔵”:中原麻衣
ヨシナオ:真殿光昭
本多・二代:小林ゆう
インノケンティウス:中田譲治
立花・宗茂:杉田智和
立花:寿美菜子
またまた
壮大な世界観をモチーフにした作品が来たなぁって感じ。
まずはこの世界に慣れなきゃってのと、専門用語、名前とキャラを覚えるのが大変そうだ(><)
絵がきれいだし、風景やアクションシーンがよく動いてるね。
でも、お話・・・というか設定がやっぱ難しいというか、よく分からない状況で、そのまま授業の一環で、オリオトライ先生と生徒たちが戦闘始めちゃった。
まぁ、1話目だし、設定うんぬんより、このキャラ数だけでも圧倒されたわ。
しかもみなさんいい声(わはは

)
願うのは、声優さんの無駄遣いにならないようにって事だな。
しっかしネンジなんて、もはや人ですらないスライム・・・(><)
女子もおんなじような雰囲気の子が多くて、今はまだ判別は無理だ、こりゃ。
で、最後に登場したのが主人公。
葵・トーリ。
ちょっとおちゃらけ系の生徒会長。
でも、生徒たちにはかなり信頼されてるようで(^^)
なのに、授業をサボって何をしてるのかと思えば、
成人限定のエ口ゲー買いに並びにいったって・・・(^^;)
どこぞの神知だよ
ちょっと軽めのノリで、現れた葵ですが、重いものを抱えてそうなのは分かる。
まぁ、裏を返せば、こういうHなノリでそれを誤魔化してるってヤツですかね。
「明日、告白する」
突然みんなにそう宣言する葵。
誰に?
ホライゾンに--------。
だが、
その子は姿を消して10年。
その後やろうとしていることは、世界に喧嘩を売ろうとするようなことらしい。
でも、彼はけじめをつけたいというのだ。
「もう、逃げねえ!!」
かっこよくキメたかに思えましたが・・・先生の蹴りが決まり、吹き飛ばされてしまう葵でした。
これはもう一度世界をやり直そうとした者たちのお話・・・らしい。
まぁ、最初だし。
設定を理解を理解するまではなんとも・・・かなぁ。
ひとまず様子見。
何せ絵はよく動くし、背景も建物とか雰囲気とかすごく好きなんだよなぁ。
ただ、やっぱ最初の感想は、まだよく分からないって所。
いい方向へ転んでくれることを祈って。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆

境界線上のホライゾン 教導院購買部謹製 武蔵アリアダストTシャツ/ブラック-M[コスパ]《予約商品10月発売》

【送料無料】TERMINATED ( TVアニメ 境界線上のホライゾン オープニング主題歌)

境界線上のホライゾン 葵・トーリ フタつきマグカップ[コスパ]《予約商品11月発売》

境界線上のホライゾン P-01s フタつきマグカップ[コスパ]《予約商品11月発売》
*********************
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
そのため、
こちらからのTB送信は本宅とTB用と、2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。
送信確認は下のタイトルでリンクしております
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/878a46edd707ce3997c56b0e575a4e55/ac