容疑者-----------麗子!?
麗子の友人が結婚!?
小学校で一緒だった有里から結婚式の招待状が届いた麗子。
でも、彼女は自分より容姿もあれで、成績も下。
なのに、何故自分より先に結婚!?
自分は出会いといえば、死体ばっかり。
納得いかない麗子。
・・・どんだけプライド高いねん(^^;)
だが、
そのパーティ会場に風祭が!!
彼は新郎の知人だったよう。
どうやら麗子の事を部下だと気づかないようで、すっかりメロメロ?
でも、
咄嗟に影山がフォローし、自分は婚約者だと言うことで、誤魔化したよう。
名前も「ホウ ショウレイ」と言うことで乗りきったし(^^;)
く、苦しいなぁ。
だが、
どうやらこの結婚、有里の家の財産めあての結婚だというのだ。
それにようやく納得する麗子。
だが、そのパーティの途中、部屋に戻ると言って退出した有里。
麗子もトイレに行くと席を外す。
すると、
突然有里の叫び声が聞こえたのだ!!
慌てて駆けつけた麗子。
だが、部屋の鍵はかかったまま。
執事の吉田も駆けつけ、そこへ鍵を持って来ることに。
その鍵を麗子に渡し、鍵をあけて中に入ると・・・
そこには背中を刺された有里の姿が!!
声を聞き、駆けつけた家族たち。
幸い、有里は発見が早かったため命に別状はないよう。
だが、
ここは外にベランダもなく、密室。
そこで風祭の突拍子もない迷推理のせいで、
容疑者に仕立て上げられてしまったのは、
-----------なんと麗子!!
有里を刺した後、さも今来た風を装い、鍵がかかっている芝居をしたというのだ。
しかも
影山ってば、有里の事を羨ましがっていたと証言したので尚更容疑者扱い。
執事が裏切った~!?
このままでは麗子が容疑者で逮捕!?
だが、影山はしっかり屋敷の厨房を借りて、麗子のためのディナーを作っていたのだ。
・・・律儀な奴♪
犯人は窓から屋根に上ったのだと、そんなことが出来るのは有里の弟の佑介だと言い出す麗子。
で、今日の影山のキツイ一言は。
「お嬢様、失礼ですが、このまま逮捕あそばされ、少々反省してくださいませんか」
流石にコレには麗子も久しぶりにキレた!!
「クビよ、クビクビクビクビ!!」
だが、観察力不足を私的する影山。
今はわらにも縋りたい麗子は、今回は完全敗北宣言。
でも、謎解きはディナーの後でね(^^)
うわぁぁぁ!!
デミグラのふわふわオムレツ~~~っ(>▽<)
めちゃめちゃ食べたいっ!!
これはおいしそうだったわ~♪
今回一番印象に残ったシーンだったかも(わはは
)
この密室を作り出せたのは3人。
一応再確認で、麗子は犯人ではないですねと念押しする影山。
・・・ちょっと酷い(><)
麗子ではないとすると後二人。
麗子の考えではひとりは執事の吉田。
でも、彼はどうやら老眼だったよう。
だから鍵束を持ってきたときに麗子に渡して扉を開けてもらったのだ。
そんな人が、有里を刺して、鍵を閉めて逃走するのは時間的に無理だというのだ。
・・・でもこれって、鍵を特定させておけば可能だったんじゃないの?とか思っちゃったけど。
だが、あの時、部屋に入った吉田は「お嬢様」と呼んだのだ。
ドアの外では有里さまと呼んでいた吉田。
吉田がお嬢様と呼ぶのは-----------琴江!!
では、あの場にいたのは・・・。
そして、影山は言う。
「このままではもうひとつ事件が起きてしまうやもしれません」
その時叫び声が!!
声の主は---------有里の結婚相手の細山。
なんと、
吉田が今にも首をしめようとしていたのだ!!
何故吉田が彼を?
どうやら
細山は元々琴江の家の顧問弁護士だったよう。
財産目当てで琴江に近づき、甘い言葉で彼女を誘惑していたよう。
それに夢を見てしまった琴江。
だが・・・結局琴江ではこの屋敷を維持することが出来ず、遠縁の有里の家に援助を頼んだというのだ。
その代わりにこの屋敷には有里たち沢村の人間が住むことになったよう。
細山は琴江に金がないと分かると、すぐさま手のひらを返し、今度は若い有里に近づいたというのだ。
有里は留学していたため、琴江と細山の関係を知らなかったよう。
有里を刺したのは・・・琴江。
自ら告白する琴江。
年甲斐もなく、
しあわせそうな有里に嫉妬してしまったから・・・。
有里のことは娘のように可愛がっていたのに、魔が刺したとしか言えない、突発的衝動だったよう。
だが・・・
影山は、自分を刺した犯人が琴江だと、有里は気づいていたというのだ。
現場で琴江がつけていたスズランの香りをかいだから。
それは琴江が好きな花。
だから花嫁のブーケもスズランにしていた有里。
今度は琴江がしあわせになる番だと、ブーケを渡そうとしていたのだろうという影山。
そこで、咄嗟に香水のビンを割り、香を消してまで意識を失った有里。
そう、
彼女も吉田と同じく大好きな琴江を守るために--------。
すべてはお嬢様を止められなかった自分のせいだと、琴江に頭を下げる吉田。
琴江はそんな吉田に感謝する。
「50年間、本当にありがとう」
「勿体ないお言葉--------」
ここはさすがでしたねぇ。
思わず手塚さんと森本さんのおふたりにもらい泣きしそうになっちゃったわ(^^)
まぁ、おふたりが出てきた時点で、今回の犯人は・・・って話でしたけど。
琴江は影山をいい執事と言った。
今はそれが分からない麗子。
だが、いつか分かる日が来るわと、言い残し、彼女は連行されて行ってしまうのだった・・・。
事件は解決。
風祭はこの際無視して帰ることになる麗子。
その車中、影山は麗子に問う。
「私はお嬢様の事をいつまでお嬢様とお呼びすればよろしいのでしょうか?」
そこかいっ。
でも、麗子は、すぐに「奥様」と呼ばせて見せると宣言。
では、その際は是非1曲ダンスをと申し出る影山。
どうやら麗子がダンスが苦手なことを分かっていた影山。
だからダンスで指名されたとき、麗子ではなく少女と踊ったよう。
そんなところにまで気を配る影山はいい執事♪
少しだけ理解できた麗子でした(^^)
ようやく事件は現場で起こったってパターンになりましたね。
まぁ、基本的な流れは変わりませんでしたが、今回は第二の事件も発生したというところで、少しだけ変化があったと言うことで。
同じように執事とお嬢様の関係を見せて、年をとったら・・・のシュミレーション的内容だったんではないかなぁ。
まぁ、無事だったからよかったものの、これ有里が亡くなってたら殺人罪だもんね(^^;)
でも、もう一緒には暮らせないんじゃないの?
結婚もどうするのかとか・・・今後の心配しちゃったわ。
今回は動きがあった分、まだ見やすかったかなって事で。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆

【送料無料】Love Me Back(ドラマ「謎解きはディナーのあとで」OP曲)(CD+DVD)

【送料無料】フジテレビ系ドラマ「謎解きはディナーのあとで」オリジナルサウンドトラック
第1話 第2話 第3話
5616 HIT/2/35
*********************
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
そのため、こちらからのTB送信は本宅とTB用と、2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております

<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/8cf37eb7b0b4757afb297cf0be1fc1aa/ac