気づけば今年も残り3日。
いやぁ。
本当あっという間の1年でした。
毎年なんか絶対時間が早まってる気がするよ(><)
特に12月はオフでも多忙な時期なので、気づいたらクリスマスが終わってて、もう年末?状態です。
さて、年末恒例行事で、今週は残りの日で、総評を書いていきたいと思います。
まずは、いつもお世話になっております、
おちゃつさんのお誘いをいただきましたこちらから。
◆~2011年アニメアウォーズ~◆
・最優秀作品
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
今年は何せオリジナル作品の台頭が目立った年だったかと。
色々迷いましたが、やっぱり最初から最後まで読めない展開で、ドキドキさせてくれたし、続きが気になって気になって。
ラストは久しぶりに号泣だった今作。
ここまで綺麗に、そして納得する形で締めてくれ、視聴後の清清しさがまた素晴らしかった。
11話という枠の中で、ここまで見せてくれた今作は、キャラ含めて本当に脚本も演出もお見事!!
私的にやっぱこの作品しかないなぁと。
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
◆オリジナル作品ブラヴォー賞
「TIGER & BUNNY」
「花咲くいろは」
「魔法少女まどかマギカ」
「たまゆら」
今期は「あの花」以外にも、本当にオリジナル豊作年で、タイバニといろはは2クールものなのに、しっかり最後まで見せ切ってくれたもんなぁ。
毎週本当面白かった。
マギカは演出、作画、音楽の妙なマッチングと、あの絵であの話!?っていう、内容とのギャップもまた印象的でした。
たったひとつの願い。
代償は命。
その果ては絶望・・・ダークな内容で、メッセージ性の強い作品でした。
たまゆらは本当に情景が綺麗で。
それだけでも見ごたえありました。
これもたまにウルっとさせられたもんなぁ。
◆初恋って、ニヤニヤで賞
「世界一初恋」
「君に届け2」
言わずとしれたニヤニヤ作品♪
本当にどちらも丁寧にアニメ化してくれたので、キャラと同じにきゅんきゅんしたり、悲しくなったり・・・共感しながら見てました。
セカコイはBLだけど、それだけじゃないものを見せてくれたと思う。
どちらの作品も原作ストックが出来たら是非3期を!!といいたいですね。
◆やりすぎ演出に笑ったで賞
「うたの☆プリンスさまっ」
一部社会現象になったよなぁ(^^;)
関係者の声優さんたちはみなさん色んな別のイベントで「1000%LOVE」の振りをやるとお客さん大喜びしてたって言うもんね。
いやぁ、この作品のはっちゃけさと、こだわりの演出には毎回爆笑させてもらいましたわ。
シャイニング・若本さんはやりすぎ演技だったし(^^;)
面白かった。
お話もちゃんとオチまでしっかりしてたし。
今度は是非2期があれば・・・とか思いますね。
商業的にも、調度リメイク版でゲームを出したり、9週連続CDリリースだとか、上手い商法で、お嬢さん方はホイホイさせられたもんねぇ。←って、私もそのひとりだけど(^^;)
1月のライブチケットは最早プラチナチケットだよ。
行ける人が羨ましいっ!!
◆伏線の貼り方が見事だったで賞
「Steins;Gate」
基本1話を見直すとかって、よほど好きじゃなきゃしないんですが、私が最終回前にそれをした作品。
いやぁ、本当後半に入ってからの見事なまでの伏線回収に、
なるほど、そうだったのかと、何度も感心しながら納得させられた作品でした。
「もしも」の世界を、色んな選択肢を考えさせられた今作。
でも、ラストの、まさに希望を掴んだ瞬間のオカリンのかっこよさにはマジ惚れました♪
キャストのみなさんの熱演も光った今作。
やっぱマモはすごいなぁと改めて感じさせられましたもんね(^^)
これはいつか絶対ゲームをやってみたい!!
・・・時間が出来たら・・・っていつなんだろう(わはは

)
映画も楽しみ~♪
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
◆男性部門「Steins;Gate」岡部倫太郎
自称・マッドサイエンティスト「鳳凰院凶真」を名乗るオカリンの厨二っぷりに惚れましたっ♪
◆女性部門「花咲くいろは」松前緒花
たとえホビロンと呼ばれようとも、へこたれず、前向きな姿に、毎週元気をもらってた。
日曜の夜放送ってので、月曜からがまた頑張れそうだったもんなぁ。
あの髪型とかも可愛かったし~♪
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
「魔法少女まどか・マギカ」より「コネクト」

《メール便なら送料無料》【CD】ClariS / コネクト《通常盤》:TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OPテーマ <2011/2/2>
大好きな曲です。
これも最後の最後でものすごいメッセージが隠されていたんだと判明しましたし。
映像は割と華やかな感じなのに内容がアレだったので、騙されたと想いつつ、いつの間にか引き込まれていた世界でした。
・ED部門 (同上)
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」より「secret base~君がくれたもの~」

【ポイント10倍】【CD-Single】secret base~君がくれたもの~茅野愛衣/戸松遥/早見沙織 [SVWC-7764]【26Dec11P
これは私の中で不動でしたわ~♪
EDに入るイントロが秀逸すぎました。
毎回泣かされた気分だったもんなぁ。
お話も歌詞とリンクしまくってて、毎回聞き入ってしまいました。
好きな作品はまだまだあるけど、特出してこの作品たちの出来がよかったというべきかなぁ。
本当今年はオリジナルが頑張ってくれたことが何より嬉しいです♪
ランキングには載せませんでしたが「セイクリッドセブン」とかも好きだったし。
今の「ギルティクラウン」にも期待してるし、「ピングドラム」も最後まで難解ではありましたが、後半の面白さは格別でした♪
来年も来週から新番組がスタートします。
まずは今期の分の総評をしてからにはなりますが、来期もどうぞよろしくお願いいたします~♪
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆
3939 HIT/2/50
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております

<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d24e0dfca4c89e8a4df998c03da9f3c7/ac