千早の次の対戦相手は、山本由美。
彼女は、前クイーン!!
千早の前に立ちはだかる難敵。
2回戦の開始。
前クイーンに対し、憧れにも似た高揚感を感じる千早。
だが、千早を見た山本は、キラキラまぶしいその意気込んだ姿に少々うんざり気味。
何故自分が予選から出ているのか?
それが気に入らないようで、なんだか鬱々。
く、暗い。
何この平凡な人(><)
でも、千早が以前原田の家で見た、優勝してクイーンとなった試合は、千早の中で強く印象に残っていたよう。
内容云々じゃなく、諦めなかった姿勢が。
そして、優勝インタビューで泣きながら真っ先に感謝の言葉を伝えたのが師匠の名前だったこと。
・・・原田先生はこれを自分の教え子にやってもらいたくて仕方ないようですが(^^;)
それに・・・何年も畳の上で座っている証拠となる手の関節に出来たタコの跡。
「努力して、努力して、夢を叶えた人だ!!」
だが今の千早なら試合を作ることが出来ると背中を押してくれた原田先生。
こちらも恩師に報いるため、頑張らねば!!
同じ会の所属になる西田に山本の話を聞こうとした太一ですが・・・。
あらら、西田ってば、まだ落ち込んでる(><)
アリを数えてるって、どんだけ。
まぁ、相手があのドS須藤だもんね(^^;)
今まで言葉の上でしか知らなかった「ドS」の意味。
それを身を持って知らされた西田には、かなりのトラウマになってしまったようで・・・。
「A級怖えぇぇぇ」
怪獣ばっかだって頭を抱える西田。
だがそこへ翠北会の北野が!!
西田をいたわろうとした太一から引き離し、奏と駒野もこっちへ来いと、山本を応援するようにと詰め寄ってきたのだ!!
どうやら白波会の原田の教え子である太一を目の敵のようにしているようで。
しかも今度の対戦は、その教え子同士の対戦なわけ。
山本由美・・・西田曰く、通称ユーミン。
彼女のカルタは根気強く粘り強いらしい。
そして、昼になり気温が上がった会場で、集中力を高める千早。
今日は周りも見えてるし、相手の事もちゃんと理解してる。
何よりお手つきがないのだ!!
行ける!!
西田たちもやっぱり千早の応援しちゃうようで(^^;)
千早も若宮 詩暢と同じ高校生。
しかもかるたの才能と、美貌に恵まれている。
平々凡々な自分とは大違い。
何のとりえもない自分には、かるたしかなかった。
小学生の頃から10年かけて、大学生でようやく掴んだ栄光。
だが---------それをたった1年で、まだ高校生の若宮 詩暢にクイーンの座を奪われてしまったのだ。
圧倒的だった詩暢のかるた。
自分のかるたをさせてくれなかった詩暢は、きっと自分の事など覚えてもいないだろう。
どこで勝っても、最後に控えているのは-------詩暢。
圧倒的に攻めているのは千早。
粘りで後半頑張るタイプの山本。
だが、その粘りも・・・詩暢に負けてから、どんどんなりを潜めていったよう。
北野は大丈夫だと励ましてきたけれど・・・どんどん負けが続くことに。
そんな山本を見て、西田は理解を示す。
「疲れるんだ。
負ける事に疲れるんじゃない。
期待に答えられない事に疲れていくんだ--------」
自分も経験したことだから分かるんだよなぁ。
次は頑張るって口で言っても、やっぱりそれが空回りして、ふがいない自分を責めて・・・。
会場は熱気で暑くなるばかり。
なのに、突然笑ったりして、どんどん山本の周りの空気だけは冷えていく・・・。
「原田先生、私、諦めてしまった人に、1枚も取られたくない!!」
熱気で窓が結露し、中の様子がみえなくなってしまったよう。
だが、そんな中でもドラマはあるようで。
A級の試合はすごいけど、みんな歌を聴いてないと悲しむ奏。
でも・・・読手の声がちゃんと届くのだ。
それは歌だから。
それに感動する奏。
読手もまた狭き門なよう。
クイーンや名人戦の専任読手になると、全国で数名しかいないそうな。
へぇ、そうなんだ。
今回の読手さんも、本物の方でしたしね(^^)
そういうこだわりがステキな作品だわ♪
こういうのはアニメならではって演出だよね。
でも、この声や歌を愛する読手に興味を持った風の奏。
もしかしたらこれから奏はその道を目指すかもしれないね(^^)
一方、試合は千早が、どんどん冷めていく山本と対照的に、燃えるように攻めに転向。
勢いがすごい!!
空札にも素振りをしてみせたり。
だが、
その熱さが空回りしてお手つき(><)
ついにやちゃった。
でも、7枚差と4枚差。
ここからが本当の勝負!!
すると、なんと
北野が締め切った窓を突然開けてしまったのだ!!
おいおい、今試合中(><)
どうやら結露が酷くて見えないことに腹を立ててしまったようで。
窓を締められる寸前、北野は山本に叫ぶ。
「まだまだ大丈夫だ、自分のかるたをしろ!!」
その一言が身体を駆け巡る山本。
でも・・・単純な人はみんな励ましてしまった北野の一言だったようで(^^)
みんなやる気満々♪
結果いいリフレッシュになったようです。
すると・・・山本のかるたが変わった!!
しかも千早が払ったと思った札に対し、自分の方が早かったと文句をつける山本。
「伝説のもめ由美」復活!!
西田が聞いていた山本の本当のスタイルはこれだったよう。
でも、クイーンにはふさわしくないと封印してきたようで・・・。
それを千早が思い出させてしまったって話ですか。
そう、山本も今は挑戦者なんだ。
だから体裁なんて気にしなくていいいって事のよう。
でも、これは千早には「やりにくい」と苦手意識を持ってしまったようで。
あんなに攻めていた千早が押されている。
それがかるたの怖いところ。
精神力って大切。
「気持ちの強さを」
改めて自分にそう思う太一。
そうだね。
太一はまず気持ちで負けてた。
それに気づいたよう。
今度こそ。
千早が決めたと思った札も、また自分の方が早かったと難癖をつける山本。
そして・・・最後の1枚。
千早に速さで勝ってみせた山本。
挨拶して立ち去っていく山本と対照的に一歩も動けない千早。
そんな千早を見て心配げな原田だった・・・。
やっぱそう簡単に勝たせてはくれないか。
ってか、千早が相手に闘争心を持たせてしまったんだもんね。
詩暢には勝てないと諦めていた風のユーミン。
でも、熱く攻め続ける千早の姿を見て、また自分を取り戻したと。
難癖つけるのはちょっと・・・私も好きじゃないけどね。
でも、それで相手への焦りやミスを誘えば、それも作戦か。
精神力に左右され、一気に勝ちへ転向させるかるたの試合。
口で集中とかって言うのは簡単だけど、試合してる選手はそりゃすごいなぁって、これは他のスポーツなんかにも言える話だけどね。
いやぁ、今回は見てる方もしんどかった試合だったわ。
千早はどうなるのか。
太一が救ってやれっ!!(>▽<)

←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話 第20話 第21話
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/651297865d7291bd5120974a38077b0d/ac