天才的記憶力を持つ者------------。
「家族のうた」とどっちを見るか迷ったんですが、私的に気になったのはこっちだったので、私はこちらを選択。
中居くんが「砂の器」以来のTBSだそうで。
懐かしいなぁ。
毎週気になってみてたもんなぁ。
今回はサヴァン症候群という、世界でもまだ解明されていない特殊な症例を持つ青年のお話。
「レインマン」は有名ですもんね。
コミュニケーションが苦手で、意志が伝わらなければ、殴る、噛むなどという行動をする、まるで子供のよう。
そんな彼、名前はチョコザイ。
・・・てっきりアタルが名前だと思ってたわ。
違うんだ(^^;)
でも、こんな名前言われたら、バカにされてると思っちゃうだろう。
だが、彼の記憶力と洞察力はすごい。
これがあれば確かに事件解決は容易にはなるだろう。
ただし、ヒントは単語や、音。
会話が成立しないので、いかにそれを読解できるか?のようで(^^)
化学工場で爆発が起こり、従業員のベテラン技師・斉木靖男(いけだしん)が死亡した。捜査一課は、斉木の不注意による事故と判断するが、蛯名舞子(栗山千明)はその状況から事件性を疑い、捜査本部が立たないことが納得できず上司の沢俊一(北村一輝)たちを詰めていた。爆破現場の検証中、斉木の妻で同じ工場の事務員をしている郁(板谷由夏)が「あの人がそんな軽率なことをするはずがない」と舞子に訴えてきた。
序盤見逃したのもあり、その部分はあらすじ引用で。
広告塔・・・それが舞子の役割。
だが、刑事である以上、不信感を感じた事件には、捜査させて欲しいと行動しても仕方ないだろう。
そして、その爆発現場で出会ったチョコザイの言った単語を手がかりに、次々とその事件に関する証拠品や、関連性が繋がっていく。
もしや、これは自殺なのか?
だが・・・。
死んだ斉木の妻・郁は、知らない方がいい真実もあると訴えてきたのだ。
「お願いします、捜査しないでください!!」
何故?
遺族なら、死因特定を望むのではないのか?
だが、どうやら斉木の家は相当苦しい生活をしていたようで、事故でなければ労災が降りないというのだ。
所詮、死んだ旦那より生活。
お金か・・・。
でも、生きていくには確かに必要なものだもの。
刑事としての正義。
現実とのギャップ。
こんな再調査をして、もし知りたくない真実が出てきたら・・・傷つくのは郁たちではないのか。
そして、自殺か他殺かを、証拠を決定的にする物証が見つかる。
現場から発見されたアルミニウム。
もちろんこれもチョコザイが示したヒント。
信管に遺されていた血液。
これが斉木のものなら・・・自殺。
だが、血液型は斉木とは一致しなかった。
そして・・・。
ひとつだけ違う箱だった中身。
その外箱に印刷された文字。
それを印刷する機械。
飛び散った破片から見つかったカーペットの繊維。
タイヤの跡から測定された車種。
それらを照合した結果、斉木を事故に見せかけ殺した犯人は・・・彼に仕事を切られた会社の社長。
斉木の妻はその報告を聞き、斉木が殺されたと聞いて安心したような顔を見せ、舞子に頭を下げたのだ。
「ありがとうございます。
私たち、生きていかなきゃならないんです」
頭を下げられ、戸惑う舞子。
夫が死んだのに・・・。
なんだかんだと、舞子に目をかけ、助けてくれた先輩刑事の沢はそんな舞子に告げる。
「おまえだったのかもしれないな。
今回真実を知って、一番傷ついたのは」
だが、その時、チョコザイが突然倒れてしまったのだ。
舞子に母が亡くなったのは、15年前。
自殺だったのだが、沢は何か知っているよう。
そして、事件解決をしてくれたチョコザイに家を用意することにした舞子。
彼は身分などを証明できるようなものは何も持っていないのだ。
だから、その正体が判明するまでは。
それでもマイペースで、ある意味わがままな青年に舞子は振り回されるようで。
さぁて、私的には1話の掴みはよかったんじゃないかなぁとか思います。
中居くんの台詞が端的だし、あの独特の演技。
指の動きとかすごく役がハマってて、安心してみれそう。
その分北村さんや、栗山さんが走り回ることになりそうですけど、これはまた一風変わった推理ものとして楽しめそうだ。
舞子の弟が玉森くんなのね(^^)
科捜研の田中さんの役も独特で面白いし、脇もなかなかなメンバーがいてる。
後は事件次第かなぁ。
この特徴的な症例をどう作品に生かしていけるか。
中居さんの演技にも注目ですな。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
【送料無料】TBS系 日曜劇場「ATARU」オリジナル・サウンドトラック
4372HIT/2/46
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております

<トラックバックURL>
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/36a44a5d6a37c709f8fca7377b50f2a4/ac