1話目の関心の高さは今期1.2位でした。
もうひとつは「リトバス」って所ですかね。
私的にはこっちはKeyのノリで、嫌いではなかったけど、さらっと視聴で感想も書かなかったわ(^^;)
日曜は多すぎる。
さて、今回も中二病丸出しの六花に水鉄砲を食らわされ起された勇太。
ま、それも六花に言わせれば立派な武器なわけで(^^;)
でも、おでこに大きな絆創膏を貼った六花を心配する勇太だけど・・・。
昨夜バトルがあったよう(^^;)
誰と・・・ってきっと姉なんだろうな。
公園で拾った猫をキメラだといって、飼いたいと言うのだが、姉がいわゆる猫アレルギーのよう。
勇太の家で飼ってもいいけど、六花の言いなりになるのが嫌だからダメだと言い張る。
小さいぞ、勇太っ!!(><)
ま、今の所この六花との付き合いもなんとかこなせるようになり、
クラスでも元中に秒と言う事は隠せているようで、高校生活も順調。
誠のせいでクラス委員長にされてしまったけれど、森夏も委員って事で結果オーライって事で♪
でも誠は今はクラスの女子のランキングを決めることに燃えているよう。
さて、昼休みも森夏と一緒に委員の仕事を任された勇太。
話をしてみると、彼女が入学式の時、駅で同じ鏡を覗いたことを覚えていたのだ。
いい展開に喜ぶ勇太。
もしやリア充到来-------!?
だがその時、六花がお約束の人体模型を抱いて立っていたのだ!!
うわ!!
ホラー(><)
しかも並ぶ薬品を見てここまですでに組織が・・・とかって白衣で演じる始末。
勇太はもうさらっと流して相手にするなと森夏に言うしかないし(^^;)
そして、話しの流れで、猫を探しているという先輩の話を教えてくれる森夏。
早速その五月七日くみんの教室を訪れる勇太と六花。
面白い名前の先輩はめっちゃ可愛くて、優しそうな人。
1週間前から猫がいなくなって探しているというのだ。
そこで確認してもらおうと家にくみんをよんだのだが・・・。
わはは!!
六花ってば、玄関に電卓かよっ(><)
これでロック解除とかってやってるあたりがイタすぎるっ!!
で、カオスな部屋・・・かと思えば、一応六花的にはちゃんと考えがあって設置されているようで。
玄武という事で亀のぬいぐるみがあったり、銃のレプリカとか。
ちょっとはしゃいでしまう勇太。
気を抜くと戻るよね(^^;)
で、肝心の猫は・・・どうやら猫違いだったよう。
だがその時、
六花の姉登場---------!!
猫アレルギーの彼女は、六花とバトル開始!!
しかも総員脱出!!って、
六花ってばベランダの縄で何故かひとつ下の勇太の部屋に逃げ込んでるし(><)
後を追う姉。
勇太の部屋が戦場に!?
わはは!!はた迷惑な姉妹だ(><)
しかも、姉に必殺技を繰り出そうと本棚を駆け上った六花。
最後に踏み潰してるし(><)
で、とどめは・・・
天井の電球の傘に思い切り衝突して自滅・・・。
イタすぎる(^^;)
ベッドに伸びた六花を放っておいて、姉は勇太に猫をなんとかしろと命じる。
勇太はそれを拒否。
すると・・・彼女が取り出してきたボイスレコーダー。
なんと、そこには2年前、思い切り中二発言で
「闇の炎に抱かれて消えろっ!!」
と叫んで低く笑っている勇太の声が吹き込まれていたのだ!!
わお!!
過去の汚点(><)
忘れたいその証拠の声に動揺を隠せない勇太。
「私の趣味は、面白動画サイトに投稿することだ」
って、まさにこの妹にしてこの姉ありというところか(^^;)
いつのまに~!!
これでもう勇太に拒否権はナシって事で。
脱出を図った3人を追ってくる十花。
容赦なくお玉が投げつけられ、くみんが餌食に(><)
自分が囮になるからという六花。
どんなSF演出~~~!!
わはは!!
ええわぁ。
このやりたい放題妄想演出♪
物はお玉と傘の対決なのに、派手な剣対決になってるのが可笑しすぎるわ!!
でも、最後は十花のお玉がおでこに炸裂っ!!
やはり姉の力は偉大だった(><)
もう殴られるのは嫌だと、結果勇太が猫を引き取ることに。
まぁ、母も妹も歓迎のようなのでOKってことで。
そして、どうやらくみんの猫は無事見つかったよう。
一件落着♪
いやぁ、過剰演出に笑うしかない。
これはええよ。
こういうこだわりは大好き♪
なんだかんだと面倒見のいい勇太。
振り回す六花も、だんだん憎めないキャラになってってるし。
巻き込まれていくほかのキャラの裏が気になってしまうけど、これからまだ登場してくる人物にも期待。
あ~笑った笑った。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
【送料無料】TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』OP主題歌::タイトル未定(初回限定盤 CD+DVD) [ ZAQ ]
第1話
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
↓
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5220f23dcc0b040187ce52d4a7d8c786/ac