クーナと赤い帽子-----------!?
森の中で見つけた赤い三角帽子。
まさか本物のクーナなのか?
誰かのいたずらかもしれないので、あまりはしゃぐなと菜穂はいうけれど・・・。
夢で見るほど、一番はしゃいでいるのが、良多(^^;)
萌江はおじいちゃんに見せるといって、帽子を貸してと言われるけど、なくすとあれだからと、譲らない良多。
どんだけ~(><)
しっかしクーナ家族のお話はほのぼのだったなぁ♪
またアベサダさんがめちゃ似合ってるし!!
結局お見舞いに行く萌江たちと別行動の良多は、鳥居の元を訪ねることに。
そこでクーナの資料を探そうと、歯の治療をダシにして事務局に行きたかったよう。
調度来た患者の相手をする鳥居。
そこで良多は事務局にある引き出しから1冊の『クーナ』と書かれた栄輔が書いたノートを発見。
そこにはなんとあの赤い帽子の絵が描かれてあったのだ!!
早速森へ向かう良多。
森の守り神クーナ。
生きている人と、死んでいる人を繋げる神様。
ノートに書かれた『久実』という名前、そして私は戻って来た。
「あなたのいないこの場所に」
謎のメッセージに、まだ何のヒントも得られない良多。
だがその時、偶然菜穂と道で遭遇。
そのまま行きつけの店で一緒にお昼を取ることに。
地元に戻ってきていた栄輔の存在は、やはりちょっと異質だったよう。
ダム建設反対し、森を守ろうという話をしていたという。
そのダム建設の職人たちの話を聞いていると・・・。
どうやらその久実というのは、菜穂の母親。
だが、久実を捨てて東京へ行ったという話になっている栄輔。
そこへ治がつけこんだというのだ。
それが菜穂の父だったと。
だから、満更娘説は嘘じゃなかったかもしれない話だったって事ね。
すみませんと気を使う菜穂。
でも、母は栄輔と一緒になった方が幸せだったという。
それには良多が反論。
いい加減で女にだらしなかった父。
他人だからこそ優しくできるのだと------。
一方、見舞いを終えて鳥居の元へやってきた萌江。
父と同じく歯が痛いと誤魔化して中へ入るも・・・鳥居にはお見通し。
「クーナいるかな」
萌江の言葉には
「いるよ」と答える鳥居。
調度萌江と同じ年頃の時に見たというのだ。
探してみなければ分からない。
そういわれ、やる気になる萌江。
そして萌江は事務局からクーナの人形を持ち出してしまうのだった・・・。
一方、撮影用の小物を探していた沙江。
重箱のお弁当箱サイズ。
なかなか思うようなものが見つからなかったその時、ある家でようやく理想の小ぶりの重箱に遭遇。
彼女の亡くなった祖母が大切にしていたもので、毎年おはぎをつめて皆で集まった際に振舞っていたそう。
映画で使われれば、ずっと残る。
そういう思い出も込めてそれを貸してくれることに。
だが、それでも沙江は割り切って
「思い出は写らない」と助手の潤にキッパリ。
なかなかシビアな現実をつきけるも・・・。
でも、卵焼きを入れるはずだったそれに、直前になってやっぱりおはぎがいいと言い出す沙江。
渋る監督を説得し、おはぎが採用されることに!!
一生懸命嘘をつく。
それが沙江の仕事。
それでも、物に宿る小さな神様がおはぎがいいと言ってくれたと信じているという潤。
ここでも小さな神様か。
確かにお箸、お茶碗、そういう日常的なものほど、捨てられない気持ちは分かる。
愛着っていうのもあるんだろうけど、やっぱ神様が宿ってるって信じるのも、なんかいいよね(^^)
それにしても、すっかり子供たちとはしゃぐ良多に笑いだ。
いいよ、本当に等身大って感じ。
で、結局コケて治療する羽目になる良多。
その夜は、ハロウィン。
町の皆で風味を楽しむ姿が。
仮装・阿部ちゃん、ナイスすぎだ♪
だがそこで菜穂は衝撃の事実を打ち明ける。
どうやら栄輔が倒れたのは、ゴルフ場ではなく、ここで大地と遊んでいた時なのだという。
色んな憶測がされるだろうから、黙っていて欲しいと栄輔にいわれたそう。
これは確かに母には言えない話。
クーナはいるか?
探さなければ分からないという話を聞かせてくれた、鳥居も、栄輔も。
栄輔はクーナの話を萌江とよくしていたという。
きっと話を聞いて欲しかったのではないか?
信じてくれそうな人に。
その頃・・・
病院では、ついに栄輔が目を覚ましたのだった-----------。
ハロウィンの奇跡!?
さぁ、これでまたお話が動き出した感じで。
栄輔が何故この町へ戻って、森を守ろうとしたのか。
もう一度クーナを探すため?
守るため。
その理由は?
沙江の方は山中が口説きまくってるようだけど、こちらは逆にまぁまぁばっかりの「マー君」だったから良多を選んだようで。
頼りないけど、でも夫の肩を持ち、「夫婦ですから」って言ってのける沙江がかっこいいなぁ♪
こういう女性憧れるわ。
クーナ親子の登場は次回もあるようだし、そちらも楽しみ♪
ほのぼの、ゆるりこの作品のゆったり感を楽しませてもらいたい。
やっぱなんか癒されるなぁ、このドラマ。
◆キャスト
阿部寛
山口智子
宮崎あおい
YOU
安田顕
新井浩文
バカリズム
夏八木勲
阿部サダヲ
吉行和子
西田敏行

←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
第1話 第2話
12271 HIT/1/12
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
↓
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b846c6bd844ef0c24cf6d5666366ec6a/ac