早速同好会のピンチ-----------!?
なんと、六花の数学の成績があまりに悪いという事で、
期末で赤点取ったら同好会を解散するという条件を出されてしまう。
まぁ、数学2点じゃフォローしようもないけどね(^^;)
でも、
掛け算を見て、それすら呪文に考えてしまうあたりが、さすが中二すぎるわ!!
最後は神頼み!?
だが、ここで発覚した事実!!
なんと、
凸守ってば、学年一位の成績なんだとか!?
すでに高校への推薦は決まっており、得意の数学は、高一問題なら全然問題ないレベルなのだとか。
あぁぁ、マスターの権威が!!(><)
でも、何か間違ってるよなぁ、色々と。
なんで、こんな中二な奴が成績一番なんだって話。
で、くみんの貸してくれた数字が書かれた鉛筆転がし作戦も、当然ご利益なし。
やっぱ最後は神頼み!!
こりゃダメだ(><)
そこで同好会存続の代わりに何でもやると言い出す六花。
よほど勉強したくないようで(^^;)
そこで七瀬先生が提示してきたのは、部員全員でプール掃除。
借り出された森夏は文句ばっかり。
でも、どうやらチア部の方でも、上級生がうるさいと、だんだん行くのが億劫になっているようで。
チア部で学級委員。
このスタイルで中二だった自分のキャラチェンジを図ろうとした森夏。
くみんは中二って面白そうじゃんと言うけれど、勇太にしても森夏にしても、忘れたい過去。
恥ずかしさの塊だと悶える森夏と勇太。
だが、
くみん曰く、六花たちの方が無理してないように見えると・・・。
その時、凸守が森夏に水攻撃を仕掛けてきたのだ!!
当然応戦する森夏。
で、結局3時間かかってもプールはきれいにならず・・・。
今度は逆に数学で平均点を取らなければ解散だといわれてしまったのだ!!
六花ピーンチ(><)
そこで、今度こそ心を入れ替え勉強すると勇太に泣き付く六花。
サイコロをふたつ振って3が出る確率は?
だが、それを絵を描いて誤魔化す六花。
すでにやる気はどこへ(><)
休憩を押し切られてしまい、渋々お茶に付き合うことになってしまった勇太。
だがそこへ姉からメールが。
どうやら今日も遅くなるようだとの事。
ひとりで寂しい食事。
ひとりの家。
ちょっと可哀相な環境だよなぁ。
その時、嬉しそうに勇太のメルアドを教えろという六花。
アドレスにもまだ中二の名残がっ(><)
六花の方が普通すぎ。
すぐにメルアドを変えると言い出す六花。
でも、連絡が大変だろうと気を使う勇太に、六花は凸森と姉にだけ知らせればいいというのだ。
この世界で自分を認識してくれるのは、たったふたりだけ・・・。
その話を聞いた勇太は、覚悟を決め、試験までの間、本気で数学を教えてやると言い出す。
折角作った同好会を解散させるのは勿体無い。
それに、平均点を上回ったら、六花のためにカッコイイメルアドレスを作ってやると、ご褒美まで用意♪
俄然やる気の六花。
家に戻ったら、十花が部屋に!!
姉なりに気を使ったようで・・・って、人様の家にいるのもどうかって話だけどね(^^;)
しかも
離婚話をするようなリアルおままごとを夢葉とやってる辺りが怖すぎるわ!!
でも、残り1週間。
なんだかんだと六花の好きそうなもので吊って、勉強をさせた勇太。
迎えた試験当日。
自分にも光が見える-------!!
・・・と思った六花ですが、やっぱダメだったよう。
戻って来た答案用紙。
勇太も六花にかかりすぎて、いつもより点数が悪かったよう。
で、肝心の六花は52点。
大進歩ではあるけど、平均点は?
なんと50点!!
おおお!!
ぎりぎりでも上回ったもの勝ちっ(>▽<)
大はしゃぎの六花。
そして一番のご褒美のメルアドを勇太に作ってもらうって話。
忘れた振りをする勇太ですが・・・ちゃんと用意してたようで。
黒の存在理由。
そんな意味のメルアドをダークフレイムマスターの降臨で送信してみせた勇太。
なんだかんだいい奴だよなぁ♪
与えられた称号に大満足の六花。
でも、言葉で言うのは照れくさいのか、早速メールで
「ありがとう」
はにかんだ嬉しそうな笑顔を見せる六花だった----------。
これぞあめと鞭って事か。
それにしても本当七瀬の策士っぷりはすごいわ。
うまくのせて使って、踊らさせてる!?
一番の黒は間違いなく七瀬だろうなぁ。
六花の闇の部分も描かれたことで、彼女がこうなってしまった経緯も分からなくもないかなぁという感じ。
メリハリがあってベタ展開ではあるけど面白い回だったかと。
すっかり本性丸出しの森夏がどこかで失敗しないかとか、くみんが意外に聡かったり、今後も小ネタで楽しめそうだね。

←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
【送料無料】TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』OP主題歌::タイトル未定(初回限定盤 CD+DVD) [ ZAQ ]
第1話 第2話 第3話 第4話
楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします。
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
↓
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f14a2446c274a082f2c6b647c5f763a5/ac