32543476 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

PR

プロフィール

なぎさ美緒

なぎさ美緒

日記/記事の投稿

カテゴリ

徒然日記

(326)

イラスト

(43)

TVドラマ感想

(1730)

大河ドラマ

(348)

彗星のガルガンティア/オリジナルアニメ

(736)

俺の妹がこんなに可愛いわけ/ノベル原作

(464)

寄生獣/コミック原作

(659)

クロスアンジュ・VVV・SEED/サンライズ系

(82)

弱虫ペダルGRANDE ROAD・隠の王

(88)

黒子のバスケ・バクマン・聖闘士星矢Ω/ジャンプ系

(332)

うた☆プリ・金色のコルダ/乙女ゲーム

(180)

暁のヨナ・夏目友人帳・神はじ/白泉社 枠

(162)

蒼穹のファフナー/アニメイズム・MBS

(45)

サイコパス・四月は君の嘘/ノイタミナ枠

(252)

オオカミ少女と黒王子・ちはや/少女マンガ

(81)

戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作

(317)

Free!!・けいおん・クラナド/京アニ

(183)

黒執事・野崎・鋼の錬金術師/スクエニ系

(110)

宇宙兄弟・おおきく振りかぶって

(140)

進撃の巨人・獣神演武

(51)

ペルソナ4・ペルソナ-トリニティ・ソウル-

(52)

世界一初恋・純情ロマンチカ・BL関係

(137)

カーニヴァル・07-GHOST/一迅社 枠

(65)

まおゆう魔王勇者・狼と香辛料

(31)

とある科学の超電磁砲・とある魔術禁書目録

(43)

機動戦士ガンダムOO・AGE

(143)

アクエリオンEVOL・マクロス・F(フロンティア)

(90)

心霊探偵八雲・花咲ける青少年/NHK

(120)

DARKER THAN BLACK~黒の契約者・流星~

(44)

BLCD感想

(64)

コミックス感想

(15)

コードギアス~反逆のルルーシュ~・R2

(83)

さよなら絶望先生

(35)

ソウルイーター

(50)

彩雲国物語

(98)

D.Gray-man

(104)

ネオ アンジェリーク・恋する天使アンジェ

(39)

地球へ・・・

(50)

ドラゴノーツ ザ・レゾナンス

(24)

レンタルマギカ

(24)

素敵探偵☆ラビリンス

(25)

少年陰陽師

(39)

ヒロイック・エイジ

(27)

DEATH NOTE

(42)

天保異聞 妖奇士

(25)

舞台感想

(36)

宮野真守・声優・ネオロマ関係

(155)

FF7・クライシスコア・ゲーム

(67)

スポーツ

(20)

同人イベント関連

(14)

バトン・オススメ・kimeru

(37)

コメント新着

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 ぶる山@ Re:ドラマ「HERO 2014」 第3話 あらすじ感想「絶対に謝らない検事!」(07/28) ドラマ「hero(第2期)」の3、4、7、10話で…
 1期イッキ見しました@ Re:PSYCHO-PASS(サイコパス) 第22話(最終回) あらすじ感想「完璧な世界」(03/22) 最終話、朱は逃走するトラックのタイヤに1…

お気に入りブログ

ハイランドの花嫁 偽… New! 千菊丸2151さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

キャプテン翼「居残… New! あみりん9129さん

【ブギウギ】第9週(1… ショコラ425さん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

サイド自由欄

     ☆つぶやき☆ 
     ◆Twitter◆

*************

◆管理人へのメッセージ等は

こちらのメールフォームからどうぞ

*************

◆最新イベントレポ
「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部
「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~星奏23土昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~天音23土夜
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~至誠館24日昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~神南24土夜
PSYCHO-PASSイベント「PSYCHO-FES(サイコフェス)」

*************

2013年冬(1月~3月期)ドラマ総評価
2012年夏(7月~9月期)アニメ総評価

*************

◆TB専用ブログ◆

◇TB黒衣の貴婦人の徒然日記

◆リンク集◆

朔夜の桜
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ドラマ@見取り八段・実0段
ティンカーベルをください
LIV-徒然なるままに
ミナモノカガミ
中濃甘口Second Dining
WONDER TIME
ふみまま日記
ジャスタウェイの日記☆
李羅の咲く庭で・・・
*Estrellita*
午後に嵐。
色・彩(いろ・いろ)
メガネ男子は別腹☆
Spare Time
坂の上の雲日記
深・翠蛇の沼
サラリーマン オタク日記
荒野の出来事
空想野郎の孤独語り
スターライト☆ステージ
麦子さんといっしょ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「ミギーの右手」のアニメと映画
にばんぼし
壁紙ポケット
しあわせのマテリア
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
紅の終幕劇
aniパンダの部屋
のんたんのanime大好きブログ
こいさんのアニメーションレビュー
ゲーム漬け
明鏡止水
20代女子の携帯ゲーム機日誌

*************

ニューストピックス

フリーページ

アニメ感想部屋


◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY


◆彩雲国物語


◆テニスの王子様


◆NIGHT HEAD GENESIS


◆D.Gray-man


◆少年陰陽師


◆コードギアス 反逆のルルーシュ


◆天保異聞 妖奇士


◆金色のコルダ


◆DEATH NOTE


◆桜蘭高校ホスト部


◆BLOOD +


◆恋する天使アンジェリーク心のめざめる時


◆京四郎と永遠の空


◆セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚


◆のだめカンタービレ


◆シャイニング・ティアーズ・X・ウインド


◆破天荒遊戯


◆あまつき


◆図書館戦争


◆西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~


◆薬師寺涼子の怪奇事件簿


ドラマ感想部屋


◆ ドラマ「のだめカンタービレ」


◆ドラマ「華麗なる一族」


◆ドラマ「山田太郎ものがたり」


◆ドラマ「花ざかりの君たちへ」


◆ドラマ「ホタルノヒカリ」


◆ドラマ「働きマン」


◆ドラマ「ガリレオ」


◆ドラマ「ハチミツとクローバー」


◆ドラマ「鹿男あをによし


イベントレポ


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の1(昼)


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の2(夜)


地球へ『テラズ TWENTY FOUR』イベント


テニスの王子様100曲マラソン


GO!GO! 5! FES ’08 in武道館


金色のコルダ「星奏学院祭2」1日目夜の部


金色のコルダ「星奏学院祭2」2日目夜の部


宮野真守ライブ「BREAKING !」大阪公演♪


Gフェスティバル2008 in大阪


ネオロマンス・ライブ2009 大阪♪


ネオロマンス15thアニバーサリー19日昼


ネオロマンス15thアニバーサリー19日夜


マクロス・クロスオーバーライブ


鋼の錬金術師FESTIVAL'09


宮野真守2ndライブ「SMILING!」


ガンダム00 Festival 2009-2010


戦国BASARA FES.2010 紅の陣


戦国BASARA FES.2010 蒼の陣


銀魂 春祭り2010(仮)


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日夜~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日夜~


「裏切りは僕の名前を知っている」イベント


マクロスF「ギラギラサマーカーニバル♪」


「ガンダムOO」サポーターズ・ミーティングin大阪


ガンダムOO Suporter's Gathering


劇場版「ガンダムOO」舞台挨拶 梅田ピカデリー


宮野真守~WONDERING!~Zepp大阪


ネオロマンスフェスタ12 24日昼公演


宮野真守4thライブ~STANDING!~Zepp大阪


マクロスF「娘フェス」昼の部公演レポ


銀魂高校文化祭 in大阪


宮野真守SPECIAL LIVE2012「FIGHTING」


テイルズ オブ フェスティバル 2012 2日


舞台TIGER & BUNNY THE LIVE 千秋楽


劇場版 TIGER & BUNNY WORLD PREMIERE


宮野真守FCイベント VOL.1 Laugh & Peace


宮野真守 アコースティックライブin大阪


金色のコルダ Featuring 神南高校 昼公演


金色のコルダ Featuring 神南高校 夜公演


宮野真守5thライブ「BEGINNING!」NHKホール


宮野真守 BDライブ「アニバーサリーライブ REQUEST」


金色のコルダFeaturing4Schools星奏学院


金色のコルダFeaturing4Schools天音学園


金色のコルダFeaturing4Schools至誠館


金色のコルダFeaturing4Schools神南


宮野真守武道館SPECIAL LIVE2013 TRAVELING


うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 3rd


宮野真守FCイベント VOL.2 Laugh & Peace


アドリブ2014タイツ 鈴村健一×宮野真守


「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部


「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2


金色のコルダ~星奏学院祭4~星奏23土昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~天音23土夜


金色のコルダ~星奏学院祭4~至誠館24日昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~神南24土夜


「PSYCHO-FES(サイコフェス) 」


イラスト部屋


3万HIT記念「BLOOD+」


「BLOOD+」最終回記念


5万HIT記念「彩雲国物語」


10万HIT記念「コードギアス」


「彩雲国物語」35話 イメージイラスト


15万HIT記念「金色のコルダ」


「少年陰陽師」最終回記念


20万HIT記念「地球へ・・・」


DARKER THAN BLACK~黒の契約者~


「おおきく振りかぶって」阿部×三橋


「地球へ・・・」9話イメージイラスト♪


30万HIT記念&ブルーお目覚め記念


「地球へ・・・」二期OPイメージイラスト


「地球へ・・・」ブルー追悼記念


「地球へ・・・」22話イメージイラスト


40万HIT記念&おお振り最終回記念絵


機動戦士ガンダム00放送開始記念絵


「D.Gray-man」ラビ×神田


50万打 FAINAL FANTASY 7「CRISIS CORE」


60万HIT記念「機動戦士ガンダムOO」


「狼と香辛料」ロレンス×ホロ


70万打・彩雲国物語最終回記念絵


「機動戦士ガンダムOO」1期 最終回記念


777777HIT記念「コードギアスR2」


90万HIT記念「マクロスF」


100万HIT記念「コードギアス」


「夏目友人帳」夏目×ニャンコ先生


「隠の王」宵風×壬晴


「マクロスF」最終回記念


「D.Gray-man」最終回記念


金色のコルダ2f 200万HIT記念


「戦国BASARA」伊達正宗×真田幸村


「黒執事」セバスチャン


しゅごキャラ!」イクト


300万HIT記念「鋼の錬金術師」


「花咲ける青少年」最終回記念♪


劇場版 銀魂「紅桜編」記念イラスト♪


宝塚舞台感想部屋


宝塚星組特別公演「龍星」


宝塚星組公演「ベルサイユのばら」


エリザベート「ガラコンサート」


ビューティフル・タカラヅカ


愛するには短すぎる・ネオ・ダンディズム


宝塚星組特別公演「ヘイズ・コード」


宝塚星組「さくら・シークレットハンター」


宝塚星組「エル・アルコン-鷹-/オルキス」


宝塚星組「スカーレット・ピンパーネル」


劇団四季感想部屋


「アイーダ」とイベント


東宝ミュージカル感想部屋


「モーツァルト!」


「レ・ミゼラブル」


ステキ頂き物の部屋


カレンダー

バックナンバー

2023/12
2023/11
2023/10

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/01/28
XML
カテゴリ:TVドラマ感想

双葉のように---------!!




これさぁ、視聴者はみんな思ったんじゃなかろうか?

反抗期なのはヤスだけだって(わはは)

どっちが子供かってぇの(><)


本当よく出来た、お父さん想いの優しい子供。


みんなから愛されたからこそ、今の旭があるんだろう。
たくさんの愛情を受けて育ったから、自分も誰かにそれを分け与えたい・・・。


旭ってば、いい主夫~♪


1話からずっと気になってた健介の存在。

どうやら健介は、由美がクライアントからのクレームでどうしても幼稚園に迎えにいけず、シッターを探していた所を見かねて代理でで迎えに行ったよう。


なぁんだ、旭の子供じゃなかったんだ。


帰ったら食事も作られ、冷蔵庫は整理済み(^^;)

健介もすっかり懐いてしまったようで、一緒に寝るとか言い出す始末。

女としての立場はないけど、でも、由美的にめちゃめちゃ助かったのは事実だろう。



でも、なぜそんなに親切にしてくれるのか?

「僕、健介くんの双葉になりたいんです」



それは旭とヤスの双葉の季節の話--------。




小学生になった旭。

たえ子に母の日だと、似顔絵を描いて渡したり、学校ではクラス委員で野球では4番でピッチャーという、本当によく出来た子に育っていたよう。


俺の子だからと自慢げなヤスだけど、いたずらばかりしていたヤスの小学生時代とは大違い。
皆に言わせればトンビがタカを産んだって話。



今日も照雲たちと飲むヤス。

どうやら旭は気を使って、お父さん大変だから飲んで来いといってくれているよう。


たえ子には、たまにはお父さんらしいことしてやんないと、愛想つかされてしまうぞと言われてしまうのだが・・・。


でも、どうやら最近照雲はなんだかしたたかに酔ったり、はしゃいだりしておかしいよう。




その頃、旭の小学校で選抜チームを作ることになったよう。

だが、どうやらそのピッチャーの候補に、転校生の藤井という子が選ばれそうになっているというのだ!!


その話を聞いたヤスは、野球できないのに、自分がキャッチボールの相手になるつもりで旭を迎えに行くのだが・・・


その頃、不安になっていた旭はたまたま照雲に声をかけられる。

照雲は野球経験者。
そこで照雲に野球を教えてもらうことに。




旭のために新しいボールを買ってきた照雲。

カーブも投げられるようになったと、嬉しそうにヤスに報告する旭。


なのに、ヤスはそれをからかって、ナマグサカーブだとかボロカスに言い出す。


でもそれは、自分が父親らしくキャッチボールのひとつも一緒にやってやれないことが悔しいだけなのだろう。


全く子供みたいな父親。
これじゃ拗ねてるガキじゃん。


それでも一生懸命練習する旭。


だが・・・偶然見かけた2人の練習する姿に寂しさを感じるヤス。

まるっきりどっちが父親なのかって感じ。

自分はあんな風にしてやれない。
そんなもどかしさもあったんだろうなぁ。



だが・・・どうやら頑張りすぎて旭は腕を痛めてしまったよう。

練習中病院へ運ばれた旭。


骨折はしていなかったけれど、炎症を起して、当分野球は無理だといわれてしまう。


自分のせいだと、照雲は自分を責めるも、ヤスはそんな姿にも逆上してしまう。



「てめえの責任じゃねぇんだよ。
俺の責任なんだよ!
親は俺なんだよ~!

ムカつくんだよ球遊びしたぐれえで
親みてえな面してんなこの野郎!」


胸倉を掴み上げ、今にも殴ろうとしたヤスを必死に止める旭。

照雲は止めたのに、自分がもっとやると言ったのだ。

「おじさんは悪くないんだよ!!」


これではまるっきし悪者は自分。

ヤスは思わずのお前はもうヤクシンさんの子になればいいと言ってしまうのだった・・・。



たえ子に愚痴るも、それでは取られて当然だといわれて、またも凹むヤス。


「こないだまで「お父さん お父さん」ってまとわりついてきたのによ、何か距離があるっつうか・・・。

親ってのはさ、普通こんなもんなのか?
それとも... 俺が悪いのか?

分かんねえんだよ、俺...。

親のあとを追っかけたことも、背中向けたこともねえからさ。

分かんねえんだよ、普通の親と子の感じってのがよ」



ヤスはヤスで旭との距離の取り方に悩んでいたようで。

そんなヤスにたえ子は朝顔の鉢を持ってきて、今育てているのだと説明してくれる。


上に育っている葉っぱは本葉。
下で枯れているのが-------双葉。



「双葉はね、一番初めに出る葉っぱなんだけど、花が咲くのを見ることはできないの。
枯れちゃうの。

一番初めに苦労して芽を出してやったのに、成長の全部を見ることはできないの。

それが双葉の宿命なの。

世話になったことなんて振り返りもせず、感謝されるわけもなく花はグーって伸びていく。

親子って...そんなもんかもしれないね」




そこへ幸恵がヤスを迎えに来る。


ヤクシンへの階段を登る中、幸恵は自分が流産したことを明かす。

しかも、実は今まで何度も流産したそうで、身体に負担になるからと、ついに医者からストップがかけられてしまったというのだ。


その告白に驚きを隠せないヤスとたえ子。


もう子供は出来ない。

照雲が旭にのめりこみぎなのは分かっていた。
でも・・・。


「息子とキャッチボールするのが夢だったから・・・。
ホント楽しそうで止められなくて・・・ごめんね」


そんな風に言われてしまい、ヤスは言葉も出ない。



旭を迎えに行ったヤスは、それでも素直になれない。

そこへ和尚がやってきて、照雲とヤスの頭をゴチンとドついたのだ。


「子供を追い詰めよって!!
お前ら それでも大人か!恥を知れ!」



そして・・・昔と同じ、ヤスと照雲は外に正座させられ反省を促されてしまう。

変わらない海雲。



コーチ失格だと言う照雲に、ヤスは自分は暇じゃないと、これからも面倒みてやってくれと頼むことに。


照雲もまた自分は父のようにはなれないと言う。

だからせめて笑っていようと。
皆を明るくさせたいというのだ。

いい事いえるじゃないかとヤスが褒めると、今考え付いただって。


本当似たもの親子。

だが、照雲もまたそう思ったよう。



「旭もヤスとそっくりだ」


旭がピッチャーにこだわったのはヤスのため。

野球といえば、ヤスはピッチャーの話しかしないから。



「学校対抗の試合は...父の日だから、何が何でもマウンドに立ちたかったんだって。

ヤスが喜ぶかな~ってさ。

照れくさくて言えないんだって」


照れちゃうという旭。


「「いい息子です」みたいなさ」


だからずっとヤスに黙って照雲と隠れて練習していたのだ。


今日のすき焼きもそう。
ヤスが好きだから、旭がそうしてくれと言ったと教えてくれる照雲。


「いいなぁ、ヤスは。
いいなぁ」


ヤスは涙を堪え、顔をくしゃくしゃにしてしまうのだった・・・。



いやぁ、本当まっすぐに育ったなぁ。
いい子だわ。

ただお父ちゃんが大好きで、お父ちゃんのためにって旭の気持ちが痛いほど伝わった。

思わずほろっと来たね。





こんなときどんな顔をして入ればいいのか?
普通でいいのではないのかとアドバイスを受けて中へ入るヤス。

和尚ってばちゃっかり先に食べてるし(^^)

旭が描いた、幸恵の似顔絵も飾られた温かい部屋。


その時、ヤスの手には・・・昼間ゲンを担いで買ったカツのパックが。

なんだかんだといいながらも息子の勝利を願って、ヤスも出来ることをしていたよう。


で、察しのいい旭はそんなヤスの気持ちもちゃんと分かっていたようで・・・。



帰り道、歩いて帰ると言い出す旭。

おなかをすかせなければならないからだって。



「すき焼きの次はカツってさ」


明日でいいじゃねぇかというヤスに、今日がいいんだと返す旭。


「次はカツよ、お父さん」



ええ子やぁぁぁぁ!!
旭ぁぁぁぁ!!

うわぁ、ベタだけど泣けた。


「ざまぁみろ。

お前らみんな双葉なんだよ~!!

最後はお父さんに戻ってくんだよ!」


ヤクシジを見上げ、勝ち誇ったように叫ぶヤス。

嬉しそうだなぁ♪

うん。
でもほっこり出来た。






色んな人に優しく接してもらい、育ててもらった。
旭の周りにはたくさんの双葉のような人がいた。


「だから今度は僕が同じように出来たらって」

恩返しのようなものだから遠慮しないでと由美に告げる旭。


健介とも会いたいし・・・って、なんだか含みがある言い方をする旭。

・・・これって私的には健介を通して由美と近づきたいと思ったんだけど・・・。



話を聞いた由美は旭に感謝をするも・・・親としてある噂について確認しておきたいことがあるという。


「ゲイってウソだよね?」

<なあ 親父。
こんなときはやっぱり本当のことをちゃんと言った方がいいんだろうか。

でも 俺はもうそれなりに大人だから、今本当のことを言ったら、結果は残せないんじゃないかとも思うんだ>


「それは・・・」



えぇぇぇぇ?

気になるじゃん(><)

毎回思うけど引きが上手いんだよなぁ。

続きが気になる。



旭ってやっぱそうなの?
違うの?



そして次回は、母の事を覚えていないという旭に、ついに真実を話す時がきたのか・・・。


自分を庇って死んだという事を聞かされた旭はどう思うだろう。


由美との関係は?



健の旭が、小さい頃そのまままっすぐ成長したなぁって、いい子な雰囲気がまんま出てると思う。

キャラがブレてなくて本当感情移入しやすい。


ダメ父と出来た息子。

不器用だけど、愛情たっぷりな父。

本当癒されるドラマです。






◆キャスト

市川安男 ... 内野聖陽
市川 旭 ... 佐藤健
坂本由美 ... 吹石一恵

市川 旭 (11歳) ... 福崎那由他


市川美佐子 ... 常盤貴子



照雲 ... 野村宏伸
幸恵 ... 加藤貴子
葛原鉄矢 ... 音尾琢真
尾藤社長 ... ベンガル
たえ子 ... 麻生祐未
海雲 ... 柄本明




にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪



第1話 第2話


16491 HIT/1/4


楽天ブログではTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします




送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
       

<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/1f9818ebf736bbb112ffbf4ddf4ea469/ac







最終更新日  2013/01/28 08:57:05 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.