全部勝って、みんなで日本一----------!!
ついに始まった全国大会。
奏が気を使って千早に熱冷まシートを顔中に貼って、既に暑さ対策準備はOK!?
いや、ほっぺたはやりすぎ(><)
筑波はかるたの聖地に大はしゃぎ♪
TVで見たことあるって、写メ撮り捲ってるし。
完全におのぼりさん状態。
でも、女子高生を撮るのはダメよん。
スタメンの座を虎視眈々と狙っている筑波。
弟たちにもそうメールして、また嘘ついてるよ、この子わっ!!(><)
だが、発表されたスタメン票の中には・・・
なんと駒野の代わりに筑波の名前が!!
えぇぇ!?
どうやら昨日太一と駒野が話し合った結果、駒野は予選は出ないで、偵察に徹するという事になったよう。
実力もついてきたという事で、駒野は自分の出来る事を優先し、筑波にすべてを託したよう。
自分たちが目指すのはあくまで日本一なのだから!!
うわぁ、駒野かっけぇぇぇぇ(>▽<)
努力して、努力して、それでも後輩に追いつかれてしまったとき、果たして駒野と同じように言えるのか?
これはもう尊敬の域だよなぁ。
こんな先輩なら着いていこうと、皆が思うだろう。
千早の夢が日本一なら、誰かがフォローしなければならないと言った駒野。
太一が、そして皆がその気持ちがなければ、優勝は出来ない。
そこへやってきたひょろくん。
今日の団体より、A級昇格がかかった明日の個人戦の心配でもすればというひょろくんに、太一は告げる。
「俺は明日、1回戦で負けたって、今日、全試合勝つ!!」
勝ちたい!!
みんなで!!
みんなで日本一に!!
太一もその想いを強めたよう♪
で、気になる1回戦の瑞沢の相手は・・・
なんとインターナショナルっ!!
おおお!!
さすが全国大会。
面白い学校が揃うねぇ♪
その頃、駒野の指導で、別のブロックの試合偵察を任された菫。
明石女子高で、めぐむという子が要注意というのだそう。
でも、その子。
「タンサン買って来て」と言われて、炭酸ではなく単三電池を買ってくるような天然さん。
なのにカメラオタクが追っかけ的にいるよう。
でも、めがねをかけて、特別美人でもない。
なのに笑顔で容赦なく斬り捨てる。
地味で天然で、モテ女なのに、毒舌!!
どんな子だ(><)
駒野の担当は、優勝回数10回以上の伝統校。
部員50名以上という、まさに強豪。
1回戦は新設校という事で、心配ないだろうと思う駒野だったが・・・。
実際は外人相手にみんな緊張しまくり(><)
ま、奏ちゃんだけは、自分たちはTシャツで、外人さんたちが袴だってのが既に負けてると思ったようですが(^^;)
目の前で英語を話され、誰が一番取れるか競争しようとか言い出す彼ら。
みんな動揺してる。
そんな中、千早は完全にかるたが国際的に認められたと涙流して喜んでるし~♪
萌えポイントが分からないと、太一は千早はこの際おいておいて、皆の動揺を抑えようと、彼らに英語で話しかけたのだ!!
わお!!
太一かっけぇよ、太一~♪
彼らのあまりネイティブではない英語に、もしかして日本語の方が得意なのかと聞いたところ・・・。
なんと、
外見は完全に外国人なのに、全員日本語ペラペラだったのだ!!
彼らは日本で生まれ育った子たちばかりだったよう。
外人だけど、日本で育ち、かるたを好きになった。
だからここにいる。
今日はよろしくお願いしますと、きっちり指をついて挨拶してきた彼らに驚きつつも、感動する皆。
いやぁ、高校生三木さんとか新鮮~♪
今までになく斬新な札の並べ方。
あいうえお順の下の句並べとか、逆に覚え辛いという太一。
でも、皆外人だって事にまず動揺しまくり。
西田は「普通に」と念押しする。
ここにいるのは、自分たちと同じ、ただのかるた好きなだけなのだから。
好きな配置。
セオリーなどない、好きな歌を贔屓にする。
好きなフォームで。
これもみんなまとめて百人一首!!
「1枚ずつ行くよ!!瑞沢!!」
千早の声に、皆がまとまる。
早い動きなのに、背中が皆揃ってる。
これが瑞沢の普通!!
毎日積み上げたもの。
「あぁ、美しいんだな、強いカルタって」
アンソニーはそれを痛感させられる。
競技カルタの凄さを知ったアンソニーたち。
身の程を知った、今回の試合。
でも、
かるたが好きという気持ちに人種の違いはない。
強いチームに本物のかるたを教えてもらったとコメントするアンソニー。
「また一緒にかるたしよう」
ホワイトボードに太一たちが英語で書いたメッセージ。
それを受けて、アンソニーたちは笑顔で、来年またここに来ますと宣言するのだった・・・。
アンソニーたちはずっと日本にいながら色物として見られてきた。
だから和物に染まれば、日本人の友人が出来ると考えた。
だが、逆に引かれてしまい、結局友人は出来なかったのだ。
かるた好きを増やし、強くなって、またいつか対戦できたらいいね。
いやぁ、まさにスペシャルゲストだったねぇ♪
一方、新は・・・昨晩は個人戦から来ると言っていたけれど、本当は団体戦も千早たちの応援に駆けつけてくれたよう。
まずは参拝をと、神宮の方へ石段を上がっていこうとしたその時。
新の肩に手が!!
詩暢ちゃん、その現れ方、ホラーですからぁぁぁぁぁ(><)
笑うわ。
さぁ、新と詩暢の再会は何を呼ぶか。
そして、千早たちの団体戦の続きは。
全国大会ならではのこういう色んなチームとの出会いも面白いね。
改めて客観的に見た競技カルタと、好きなだけでやっているかるたとの違い。
彼らもまたよき指導者が現れたら強くなれるだろう。
頑張ってとエールを送りたくなるようなチームだったね(^^)
うん。
清清しい試合でございました~♪

←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

【送料無料】ちはやふるオフィシャルファンブック [ 末次由紀 ]
第1期
第25話
2期
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
楽天ブログはTB受付出来ませんので、TBは下記2ndブログにお願いいたします
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
↓
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/fb9578215d582800c69cac48b7b4c44b/ac