子供の神使---------!!?
今日は悟に街を案内するついでに、ハルも狛犬が見たいという事で、一緒に神社へ行く事に。
必然的についていくことになってしまった銀太郎はいつもの
「めんどくせぇ」と大きなため息。
その時聞き覚えのある声が聞こえてきたと思えば・・・。
ユミの彼氏の将平の声!!
話の内容からしてユミといつものたわいもない喧嘩気味の通話だったよう。
仲いいねとまことが言うと、将平も悟を彼氏と思ったようで、デートかとからかってきたのだ。
真っ赤になる二人にハルは怒り。
ま、将平には銀太郎もハルも見えないので仕方ないのだが・・・。
でも、将平がユミの彼氏だと聞いて、なんだか胡散臭い顔をしてしまった悟。
それを見て将平も突っかかって来るのだが・・・。
どうやら将平はこの神社の息子のよう。
そこへやってきたユミと共に境内に入り、将平の家族に挨拶することになるのだが・・・。
将平の家族って女系なんだ。
姉たちは悟を一目見て気に入ったようで、可愛い呼ばわり!!
うわ、悟、気の毒に。
長女は修行中の男性に買い物に付き合えと迫り、断られると俄然燃えて絶対落としてやると気合い入りまくり!!
怖い怖い。
こりゃ将平も色々大変そうだ(><)
さて、今日ユミがここへ来たのは、みーちゃんに会うため。
でも、なんだか怯えて草村の影に隠れてしまっているよう。
なんとか手招きしてみーちゃん救出に成功したユミ。
だがその時、修行生がもう出ていくと泣き叫びながら飛び出してきたのだ!!
一体何ごとか!?
すると将平は平然と、ここ神社だから出るんだよと言い出したのだ。
つまり幽霊。
ま、こればっかりは霊感がある人しか視えないわけで、将平なんかは無関係のよう。
それに何より慣れてしまったのだとか(←オイ)
座禅中に物が落ちたり、風がないのにろうそくが消えたり。
ユキはどうやらそういうのが怖いようで、供養が足りないんじゃないかと詰め寄る。
そう、
神社と御寺の違いは、お墓が近くにあり、人が眠っている場所かどうか。
だがその時・・・奥にある小さな神社から何かを感じた銀太郎と悟。
お寺に神社。
神と仏。
でも、鳥居もあってしっかりしたもののようで、管理は将平の寺がしているものなのだそう。
ここには神使がいる。
そう判断した銀太郎。
見に行こうと駆け出したまことに続いたハルと悟。
そこにいたのは--------
2匹の猿の神使!!
どうやらいたずら好きのこの神使が修行生をからかって遊んでいるようなのだ。
彼らも銀太郎やハルに気づいたよう。
でも、ハルをちっちゃい奴呼ばわりし、激怒させてしまったよう。
銀太郎に至ってはおじちゃん呼ばわり!!
これにはまことが吹き出したいのをこらえまくり!!
気持ちはわかるっ!!
でも、このまま放っておいていいはずがない。
いたずらをするなと忠告すべきだというまことだが・・・ここは自分たちの管轄ではない。
人様の域まで干渉などできない。
自分だけ残れと冷たく突き放すハル。
だがその可愛さに無下に叱れないまこと。
でも・・・それで調子に乗ってしまったか、二匹の猿の神使たちはハルをからかったり、銀太郎にも傍若無人な振る舞いで、やりたい放題(><)
手におえないとはこの事。
神使もガキはガキって事で。
しまいにはハルが泣き出してしまうし、ユミにはまことを止めようとした悟が肩を抱いているように見えて勘違いされてしまい、悟には完全に厄日。
銀太郎もめんどくせぇと頭を抱える始末。
だが、まことには彼らがそうなってしまった理由があるのではないかと推測。
我儘放題でいたずら好き。
それが憂さ晴らしになって、楽しいというのだから。
そこで住職に話を聞くことに。
どうやらここは元々神社が先にあり、後から寺が建ったという事で、敷地を間借りしているのだそう。
神猿なのか、寺が発展したのはこの神社のおかげかもしれないという将平の父。
だが、何故彼らはいたずらをして人間を困らせるのか?
それは直接聞けばいいという事で、なんと銀太郎が2匹を連行してきてくれたのだ!!
そこで2匹に話を聞くと・・・。
彼らは決して人間を追い出そうとしていたわけではない。
ここに来るのは辛気臭い人間ばかりだから、少しでも楽しませてやろうといたずらを思いついたというのだ!!
なるほどね。
隣がお墓だから皆そうだろうな。
ま、いたずらするのは自分たち楽しいっていうのもあるようですが(^^;)
そこでまことは猿の神使の話を将平の家族たちにも聞かせるのだが・・・。
なんというか、皆おおらかというか、理解力ありすぎ。
仏だけでなく神使にも守られているのならいいんじゃないかって、あっさり受け入れてしまったのだ!!
笑う家族たち。
笑顔が一番。
あいつら不安だからたまには見に来た方がいいのではというハル。
なんだかんだ言いながら心配してくれているよう。
将平の家族も受け入れてくれたしよかったというまことに、呆れる悟。
あれは信じてないからだというのだ。
それでもまことは視える自分たちがその橋渡しになれるならそれでいいのではというのだ。
仏も神使もあり。
「日本の神様っていいね」
神使も子供っているのねって話だったわ。
振り回されるハルと銀太郎に笑いだったね。
どんどん感情が出てくる悟の存在もいい感じだし、これはまこととの距離が楽しみ。

【送料無料】【新作CDポイント3倍対象商品】TVアニメ『ぎんぎつね』OP主題歌::tiny lamp [ fhana ]

【ポイント3倍】【送料無料】【新品】【漫画】ぎんぎつね 全巻セット (1-9巻 最新刊)-全巻読破.COM漫画全巻大人買い専門店-

←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
第1話 第2話 第4.5話 第6話
送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております
↓
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/901eda37e5fa91a062589d2c698007e2/ac