◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
PR
プロフィール
なぎさ美緒
アニメ感想メインで、声優話・BL話・ドラマ感想・舞台の感想レポ(四季・宝塚etc)なんかをまったりと日記で書いてます。TB・リンクフリーですのでお好きにどうぞ~(^^)
日記/記事の投稿
カテゴリ
コメント新着
お気に入りブログ
サイド自由欄
ニューストピックス
フリーページ
カレンダー
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全8127件)
過去の記事 >
手柄は上司のもの、ミスは部下のもの-----------!! 1回目の視聴率は春ドラマで今のところ1位の17.2% ダントツの数字っすね。 流石朝ドラヒロインは強いっす。 2回目もこれを維持できるか。 痛快・・・というか、杏ちゃん・舞と上川さんの相馬のコンビもいい感じにまとまってると思うし、私的にはこれ深く考えずに見れるし好きな設定です。 絶対に勝つってわかってるからこそ安心して見られる面白さというか、勧善懲悪的な展開ですもんね。 青山支店が融資する結婚相談所の女性会員たちから抗議文が送られてくる。 入会以来、会員の誰一人、相手を紹介してもらっていないという。 それが本当なら銀行が詐欺行為に加担したことになってしまう。 調査を始めた舞(杏)と相馬(上川隆也)は、融資を担当した杉下(田中圭)と共に結婚相談所へ向かうが、会社はもぬけの殻。 すでに詐欺容疑で刑事告訴された社長の宗方が、会員から集めた6億円を持って失踪してしまっていた……。 因縁の再会となってしまった相馬と青山支店の新田支店長。 どうやら相馬は以前新田の下、丸の内支店の融資課にいた頃、取引先が倒産して、1億円を焦げ付かせてしまったそう。 そして、その責任を相馬一人が押し付けられる形になり、出世コースから外され、地方の営業職・・・つまり臨店に飛ばされてきたのだ。 だが、どうやらこの新田支店長、当時からかなりグレーな存在だったようで、相馬は新田の責任を負わされたと噂されていたというのだ!! で、実際の所新田から引き継いだ融資だったようで、完全に相馬は尻拭いをさせられた形になってしまったのだ。 嫌な奴。 それを今度は支店長となった青山店でも、部下の杉下にすべての責任を負わせようとしている新田。 口では自分が責任を持つだとうまいこと言いながら、旗色が悪くなると手のひらを返したように責任の擦り付け。 入会金だけで200万もするような結婚相談所。 男性会員の年収は3000万以上って、そんなのいかにも怪しいのに・・・引っかかった女性たちはそんな会社に融資をしていいのかと銀行にまでクレームをつけてきたのだ。 だが、それで駆り出された臨店の二人は、これが詐欺事件に発展するなど夢にも思わず・・・。 失踪した社長。 回収を迫られる杉下。 責任を押し付けられてしまい、途方に暮れる彼にはもうすぐ子供が生まれるようで、支店長には逆らえない状況のよう。 「手柄は上司のもの、ミスは部下のもの」 それが銀行の常識だという相馬。 ま、それは彼が誰より理解してる話だろう。 相馬の話を辛島から聞かされ、黙っていられなくなった舞。 そして、リベンジしませんかと相馬に持ち掛けたのだ!! 杉下から話を聞いた舞。 最近新田はなんだか羽振りがいいよう。 そこで、グランマリッジからお金をもらっているのではないのかと推測したのだ。 だが、その証拠がない。 何かないかと探していた所、銀行に提出された署名の一覧の束の中から見覚えのある名前を見つけた舞。 それは、舞がテラーとして窓口にいた時の顧客だったのだ。 しかも、その署名一覧に載っていた顧客名は、舞が覚えているだけでも10人。 これは偶然なのか? そこで相馬と手分けして顧客リストを調べた所--------大変な事実が判明したのだ!! すぐさまその事実と、言い逃れの出来ない証拠を持って、再び青山支店を訪れた舞と相馬。 今、まさに杉下が覚悟を決めたかと問い詰められていた最中。 二人はすぐに新田に話があると告げる。 「あなたが犯してしまわれた罪について」 相馬の言葉に、つまらん会話にはつきあえんと突っぱねる新田。 そこで、女性会員リストの実に三分の二の会員に共通点があった事を提示した舞。 その共通点とは、当行に講座があるということ。 更に、彼女たちは年収800万以上で、預金残高が500万以上の30歳から45歳の未婚女性。 しかも彼女たちの口座はグランマリッジ近辺の支店だけに集中していたそう。 そこから導き出される結論は--------。 「当行の個人情報漏えいの疑いがあります」 そこで舞は新田に逃げ道を作らないよう先回りし、この条件でお客様を検索し、データーベースにアクセスした人物がいないか調べたよう。 そこでシステム部が出した結果は-----該当者一人。 それは----------新田支店長だったのだ!! 宗方社長にデーターを売ったのではないのか。 新田は何かの間違いだと、詐欺など知らなかったと言い逃れするのだが・・・もうそれも通用しない。 「新田さん。 あなたはこれまで何か問題があっても、その責任を部下に押し付けご自身は生き延びて来られましたよね。 でも、この責任だけは…。 誰にも押し付けられませんよ」 印籠を突きつける相馬。 「「手柄は上司のもの、ミスは部下のもの」 それが銀行の常識だとしたら、そんな常識なんて…。 クソくらえ! …です」 そう叫ぶ舞。 杉下は二人に感謝し、自分も頑張らねばと前向きになる。 彼に処分はなかったようで、一安心の舞。 TVでは今回の情報漏えいを謝罪する役員の姿が映され、世間を賑わしていた。 新田はどうやら真藤の子飼いだったようで、またしてもの不始末、そして臨店のふたりの問題解決に苛立っていた。 新田は懲戒解雇処分になるようで。 このまま野放しにはできないと口惜しさを滲ませる真藤。 ま、当のふたりは今日の昼はアシフライ食べようとかで、必死になっているようですが(^^;) わかりやすい展開と、設定。 その中で、今回は相馬がなぜ臨店に移動になったのかということも判明。 こういう形で背後の上司たちの争いも進んでいきそうで面白いな。 次回は舞、テラー復帰!? でも、完全にイジメな様子で。 この難題をどう片づけるか、舞の倍返しに期待!! ◆キャスト 花咲舞:杏 相馬健:上川隆也 芝崎太一:塚地武雅 辛島伸二朗:榎木孝明 児玉直樹:甲本雅裕 花咲幸三:大杉漣 真藤毅:生瀬勝久 ◆ゲスト 杉下:田中圭 新田:飯田基祐 「花咲舞が黙ってない」 花咲舞のバッグ「花咲舞が黙ってない」 花咲舞のバッグ 日テレ(日本テレビ 通販) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本テレビ系 水曜ドラマ 花咲舞が黙ってない オリジナル・サウンドトラック [ 菅野祐悟(音楽) ] ←よろしければポチっとお願いいたします♪ 第1話 送信確認・TB一覧は下のタイトルでリンクしております ↓ <トラックバック URL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0d4efea8306e20d59e5a5e7bc364f2d7/ac
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20
もっと見る