200404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よく死によく落ちよく迷う

よく死によく落ちよく迷う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

bleem

bleem

Calendar

Rakuten Card

Recent Posts

Freepage List

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
bleem@ Re:グーグルからググってきました(07/09) はじめましてさんなんか・・・の人なんか…
はじめまして@ グーグルからググってきました 「梅田」「大盛り」「ランチ」で かなり…
bleem@ 俺ら昭和世代 肉が御馳走なんです。和食は家で和中心の…
・・・の人@ そろそろカテゴリー分けせんとあかんでしょ 肉 揚げ物 カレーくらいで(爆
2008.12.20
XML
カテゴリ:今日食べたもの
さて、今日は休みやった。梅田へ出かける。ところで運賃はJR塚本駅から大阪駅まで片道160円、往復320円だ。通勤定期で六ヶ月分買うと22680円。一ヶ月にすると3780円。月に12回梅田へ出るとするとほぼ元が取れる計算だ。俺とのランチに月8回出てるので後4回出てれば元が取れるんだが、「どうなん?」と元本屋の兄ちゃんに聞くと「確実に出てるな。そうか、定期か。盲点やったな」と言う。

さて、そういう話をしつつ梅田着。とりあえず大阪駅前ビルに行く。土曜日はやっぱり人が少ないね。ってことで阪急三番街に行ってみるとこっちは賑わってる。でも賑わい過ぎて、行列してるんで俺らはパスだ。ところで阪急三番街にあるいつも行列の出来る洋食屋「グリル ロン」さんの系列店は大阪駅前ビルにもあるのだが、いつも間にか「グリル欧風軒」と名前が変わっていた。お店の造りや内装は以前行った時と同じやったんで、代替りとかちゃうやろけど。

いつも行列が出来てるうどん屋「はがくれ」の前にある鶏料理店「鶏ぎん」でチキン南蛮定食(880円)」発見。いつか行かなアカンな。親子丼も美味そうやけどなあ。「はがくれ」に並ぶ人はすぐそこにある999円ステーキ屋の強烈な肉の焼ける匂いに耐えなければならない。みんなよく我慢できるな。俺やったら「あっちすぐ座れるし、エエ匂いしてるし、肉にしよか?」ってなるけどなって俺らだけですか、そうですか。

その後北新地に行くが、やっぱり結構休みのお店が多いね。堂島アバンザも覗くが、階段が鎖で繋がれ進入禁止になってたんで、アレ?休み?と思った。だが、迂回した他の階段はなんもなかった。ミスやろか?ジュンク堂で本を見て、なんだかんだで昼の1時半頃になって流石に腹が減ってきた。選択肢はふたつ。北新地の「神戸 みその」のステーキ丼か西天満の「I.B GRILL」で黒毛和牛のステーキランチにするかのふたつ。まあ、肉VS肉なんだが、しかもステーキVSステーキ丼って俺らどんだけ肉好きやねん!!!

結局、「I.B GRILL」に決定。ここは前も書いたが「黒毛和牛のステーキランチ」が980円とお得そうなのにWebで調べても全員がカレーを食べてるお店。アメリカンな鉄板焼のお店やけどカレーに自信があるらしい。でも俺らはステーキでいく。「黒毛和牛のミニッツステーキランチ(980円)」を注文した。細かいことやけど、出された氷水がヌルイ。ちょっと減点。
「I.B GRILL」黒毛和牛のミニッツステーキランチ ソースとサラダ
まずソースが運ばれていきた。左から辛子、ポン酢、味噌ダレ、山葵醤油、塩だ。サラダは店長さんが野菜ソムリエだとかで、普通にレタス千切っただけやない結構凝ったものだった。初めて食べる食感のもんが多く美味しかった。干しぶどうが入ってて、店を出た元本屋の兄ちゃんの第一声が「干しぶどうにはビビッたな」やった。ウヒッ。俺も三十年ぶりくらいに食べたような・・・。
「I.B GRILL」黒毛和牛のミニッツステーキランチ
主役登場。ご飯おかわり自由。
「I.B GRILL」黒毛和牛のミニッツステーキランチ アップ
付け合わせはカリカリに焼いたニンニクチップ、焼いた豆腐、ローストマッシュポテトのカレー味だった。

まず主役の肉やけど、柔らかくジュワッと肉汁が出る美味しさだったが、オージーとの違いは感じられなかった。でも千円前後で食べたステーキランチとしては上位に来る肉質と思う。塩で食べるのが一番美味しかったしね。

付け合わせの豆腐とカレー味のポテトは美味しかった。サラダも美味しい。ご飯は少し柔らかかったけど、熱々やったからなあ。何かスープ類が欲しいなと思った。トマトを卵を使ったちょっと酸味あるスープなどどうでしょう?980円ではムリなんかな?

俺らの後に入ってきたお兄ちゃんもやはりお店自慢のゼロカレーを注文していた。並ぶもののない旨さを例えて0(ゼロ)カレーと自ら呼んでいるらしい。やはり相当自信あるのね。でもステーキランチもいけるよ。んで、会計の時980円の筈が「1050円です。」と言われた。まあ、お店の人の勘違いで恐縮してはったけど、値段間違うくらい馴染みがないんやろうか。不遇なミニッツステーキランチに涙、涙、ナミダで次回に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.27 21:14:20
コメント(0) | コメントを書く
[今日食べたもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X