くろまる雑記帳

2011/07/31(日)12:57

自分史講座

昨年、病気をしたこともあり、なんとなく気分一新したいなぁと思っていたところ、自分史を書くワークショップに誘われました。 ここらで今までの半生を振り返ってみるのも再出発のためにはいいかもね~と考え、5回連続の講座に参加することに。 初回の参加者は主催者を入れて7名ほど。ワークショップにはちょうどいい人数ですね。 前半は、この講座の目的やルールなどの説明。 基本ルールは3つ 相互尊重/傾聴/守秘義務 プライベートなことも、お互いに話していくクローズドのワークショップなので、これらは基本ですね。 そして、「ていねいに思い出す」という意識も大事だとのこと。 その後のワークは、ものごころがついたときに住んでいた家の見取り図を描く、というもの。 実際に手を動かして描いていくと、すっかり忘れていたような、細かくも種々雑多なことがよみがえってきました。 さらに、「愛されて、幸せだったんだねぇ」と改めて認識することができました。 これは思いがけない大きな収穫でしたね。 最初の家のみならず、今まで住んだ家を順に思い出して描いていけば、いろいろなことに気づくのだろうなと感じました。 今度、やってみたいと思います。 次回が楽しみです。(*^_^*) blogランキング参加中 ツイッターやってます。 https://twitter.com/officebliss >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 【ファイナンシャルプランニング・オフィスBLISS】 【シングルライフサポート・BLISS】 【ほけんのBLISS】 『幸せの答えはあなたの中にちゃんとある』 『シングルライフの老い支度 - そろそろ考えたい50の準備』 お金について学ぶマネーセンス講座 So-netコラム「幸せを呼び込むマネーカウンセリング」 『シングルFPの乳がん日記』

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る