~power of love~

2007/12/18(火)00:09

見えすぎちゃって困るの♪♪

ガリレオ・・最終回のあの出来の悪さはなんなんざんしょ?? なんですか?あのバラエティのような作り物は? 久米宏を出したもののあまり久米宏の出番はなし。。 まあ、久米さんはまったく演技というものには 向いてない様に思えたので あの程度でいいのかも?? そもそも、爆ぜるとデスマスクの話を一つに まとめてしまったのがまずかったのか?? とにかく、小栗君のドラマをビデオ録画に回し ガリレオをHDDの録画したのに、この出来はね~ 福山さんのカッコよさ、冷静さだけで救われたし キスシーンもなかったのでその辺はOK でも、毎週楽しみにしていたドラマの一つが 8時と9時で二つも終わったのは寂しい限りであります。 8時って何??って思いましたね。。 そうです、今クールのドラマで 1話から最後まで見逃さなかったドラマは SPは継続中ですが・・ 一つは月9のガリレオ そして、もっと楽しみにしていたのは 浅草ふくまる旅館 毎回、すっごくベタな話なんだけど良い話でね~ 見た後はいつもほんわかな気持ちになってました。 今日の最終回では父親と息子の絆が深まり 主題歌どおり「まーるくまーるく真ん丸に♪」すべてが納まり とても良い最終回でした。 旦那と一緒に泣いてしまいました やっぱりこういう家族ものの話は弱いです。 8時のこの話がよかったので、余計にガリレオは残念でした。 話かわりますが・・ 家のまん前にこんな物が出来ました ベランダから写したものですが マンションのベランダの壁はほとんどがコンクリート なんだけど、丁度真ん中の部分だけが 明かり取りのためか飾りの入り枠のような物が はまってるんだけど・・ その部分のまん前にこの自販機が出来ました。 個人の自宅の壁の一部を壊してすえつけてあります こんな薄い所によく据え付けたな??っと 感心させられるくらい、薄い場所です。 最初は子供も、わーーいつでもCCレモンが飲める って喜んでたんだけど・・(金は誰が出すんだよ) いざ、使えるようになってみると この自販機のアカリが必要以上に明るくて 遮光カーテンじゃないので、部屋まで明かりが 入ってくるし、カーテンを閉めていないと 今までは家の中見えなかったのに 今は、家の中まで見えるようになってしまいました。 おかげでパンツ一丁で干したままの パジャマとか取りにでてたけど、出来なくなってしまった。 タダでさえ、看板の電気や 大通りにあるこれまたかなり明るい街路灯などで 夜でも充分明るし、自販機もコーラの物など 数歩歩けば自販機にぶつかるほど、多いのに なんでまた自販機?? イルミネーションの明るさは見てて心和むけど この明るさは、ちょっと迷惑です。 でも、このあたりは女性の一人暮らしなども多いので 防犯には役立つかも

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る