カテゴリ:結婚・エコライフ系
最近本当に不景気だと言うのはこの前にも書いたが、ウチの会社はともかくとして、ウチの妻はそういえば契約社員だった。設備投資の冷え込みが直撃していると思われる妻の会社も例外ではなく、正社員でない妻もまんざらではないわけで。するとウチの妻は、『もし今すぐ退社して欲しい』と言われたら?って聞かれたら
『ニートになる!!』 だそうだ。全くニートをなんだと思っていると言うのか?。っていうか普通の主婦になってしまいますから!!、残念!!(←久しぶり)。主婦だよって言ったら『つまんない~』だそうだ。…この妻の心理を理解できる人誰かいませんか?。 とまぁ不景気な昨今であるが、うちも一度家計を見直そうと言うことで、俺の小遣いも含めて一度食費やら生活費やらいくら使っているのか計算してみることにした。と言うのも今月は俺の入院やらリハビリやらで残業ゼロ。正確な手取りが把握しやすい。 そういえば妻に財布を握られる前は俺はちゃんと家計簿をつけていたのだが、当時は俺の収入だけで貯金しながらも如何にやりくりするか、それを主眼においていたが、今はやれているんでしょうかね。改めて電気ガス水道など見てみると、光熱費って意外にかかっているんですね。ウチの光熱費はカード支払い。そんな中意外なコストが見つかった。ケータイ代金だ。 昨年2月、俺が長年使ってきたドコモは高いという理由で、妻と同じソフトバンクへMNPしたのだが、確か変えた当時よりケータイ代金が3000円は安くなる予定だった。確かに実際安くなったはずなのだが、先月の実績はなんとその頃の2倍!。あれ~?、ソフトバンクってこんな高かったか?。っていうかかつてのドコモよりはるかに高い。何でこんなに高いのかさかのぼって調査したところ10月からのケータイ料金が以上に上がっている、さて、10月とは…。 間違いなく当ブログ再開してからやないか~!。 パケット割引サービスを一切使っていなかった俺の痛い話でした。ちゃんちゃん。おかしいなぁ~、かつてのブログ『もろきゅうパビリオン』はケータイ更新だったのに、それでもパケ代は余ってたのに…。単価がぜんぜん違うような…。 ![]()
Last updated
2009.01.31 00:03:37
コメント(0) | コメントを書く
[結婚・エコライフ系] カテゴリの最新記事
|
|