カテゴリ:出産・子育て系
俺の仕事で言うところの出張なんかでは良くある話なんだが、お客からトラブルがあって、どう考えてもそんな不具合が出るはずも無いのに、どうしようもなくそのお客に所に出張に行ってその不具合を再現しようとすると全くその不具合が起きない。お客からは当然
『そんなはずないんですけどねぇ、御社に来てもらうと何故かそれがでないんですよ』 みたいに言われる。まぁ、直ったから良いじゃないかみたいに会社に帰ると。やっぱりその不具合が俺の居ないところでまた再発する。そんなの良くある。 それ以外にも、機械の試運転なんかでそれまで順調にいっていたはずが、全くそれまでその部分は触っていないのに、帰る直前になっていきなり調子悪くなって仕事が終われる時間が2~3時間遅れるパターン。そんなのも良くある。 俺はよくこういった事象を 『まぁ、生みの親(設計者)がいないから寂しがっているんだな』 なあんて言ったりしたものだが…。 そんなわけで今日は子供の日。昨日一昨日は妻の実家で泊まり、昨日も妻の父(おじいちゃん)に 『今日は泊まっていかないんですか?。』 と聞かれたが、とにかく疲れたし洗濯もしたいので、昨日はアパートに帰って今日は出直して日帰りで妻の実家に行って来た。 しかし、どうも俺が居ない間息子のご機嫌があまりよくなかったらしく、俺が泊まった一昨日の夜はうちの息子は結構大人しかったのだが、昨夜はいつもどおり結構ぐずっていたらしい。そういえば、昨日も俺が帰る直前えらくぐずっていた息子だったが、どうもそのままご機嫌ななめだったみたいだな。 昨夜がそんなだった為に、今日もおじいちゃんに 『パパの前だけええかっこしたな~?』 って息子言われる。まぁ、どうか分からないがとりあえずまた泊まったとき確認してみるか。 そんで今日は一応息子の初節句だったのでこいのぼり(¥299)飾って、4月のカレンダーで兜折って息子に被せて何となく子供の日らしく。妻もお疲れで相変わらずナーバスだったが、そんな息子であれこれ遊んでいるうちに妻も機嫌もよさそうだったのでよかったよかった。息子もいっぱい遊んでもらって上機嫌。 しかし、俺も最近は何かとよく妻に言われてしまいがちで小さくなっているが、息子の前ではあまりそういった力関係を露にしたくないので、妻の実家へ行ったときはいつもよりクールな態度で妻に接するように心がけている。 ん?、俺も息子の前でだけええかっこしてるか?。 ![]()
Last updated
2010.05.07 23:24:41
コメント(0) | コメントを書く
[出産・子育て系] カテゴリの最新記事
|
|