元旦だよ!魅惑のらーめん2020!
あけましておめでとうございます!本年も当ブログをよろしくお願いします。残念ながら再開予定はまだないんだけど…。しかし、お約束通りアレだけはやっておこうと思います。昨年12月30日に見に来てくださった「魅惑のらーめん」ファンの皆様おまっとさんでした!!(キンキン)毎年の恒例イベントの魅惑のらーめん2020をお送りしたいと思います。2020年は23杯からベスト3をご紹介、と、スペシャル企画として「東海地区のラーメンショップ徹底分析」を行います!(なんちゅう企画だ)それでは早速第3位より。ただし、4杯が同位と大混戦になったのでその中でも一番印象的な1杯を紹介!第3位 95点きみはんの濃厚煮干鬼脂中華そば(なごやラーメンまつり2020)麺屋はなびの中華そば尾張ラーメン第一旭本店 ラーメンラーメン山岡家 醤油ピリ辛ネギラーメン何れも強豪ぞろいですね。ラーメンまつりの煮干しそばは最初に食べたので素直に美味しかったですが、順番間違えてたら濃すぎて食べられなかったことでしょう。そして、麺屋花火といえば台湾まぜそばですが、中華そばの完成度もかなり高いですよ。最近の味という感じ。そして安定の山岡家。ガッツリ美味しい醤油豚骨は病みつきになります。その中でも一押しが一宮市の第一旭のラーメンでしょう。あふれんばかりのチャーシューと、あふれてしまっているスープの見た目のインパクト大。あっさり系のスープでチャーシューもくどくない。ちなみにこれがラーメンという品名でデフォルトでチャーシューメン。肉なしというのもあるが、頼んでいる人は居ない。お次は第2位の発表!第2位も3杯乱立してます。第2位 96点横浜家系まくり家 ネギラーメン天下一品 屋台あじポンポコラーメン醤油(袋めん)天下一品は久々に頂いたが、今回も安定の屋台味。こってり感は強く、ご飯にもそれなりにあう。ポンポコラーメンは袋めん。スナック感がすばらしい、真夜中に食べるとヤバいのでこの点になってしまった。そして第2位からは横浜家系まくり家のネギラーメンをご紹介!こってりなイメージのある家系ラーメンだが、味の濃さや油の量などカスタムでき、自分好みで頂ける。麺も食べ応えのある太麺で、満足感大です。ただ、残念なのは チャーシューがちょっとくどいことくらい。さて!いよいよ第1位ですがその前に…(お約束)「東海地区のラーメンショップ徹底分析」ラーメンショップといえば関東地区を中心に椿食堂が展開するフランチャイズチェーン。背脂こってりの醤油豚骨は、家系ラーメンの源流ともいわれる。このラーメンショップは調べたところ愛知岐阜三重東海三権に6店舗あり、おそらく同じメニューを出していると思われるが、フランチャイズという割には味の統制が取れておらず、バラバラのようである。ということで今回はその東海地区6店すべてをランキング形式でご紹介!まずは第5位から!(6店舗なのにか?)海津店(岐阜)85点まず麺の味が全然違うことにびっくりした。スープもあっさりというより薄い。チャーシューも刻みでなく塊で入っているのはここだけ。メンマも入ってます。しかし、ラーメンショップのラーメンと思わなければバランスはそこそこ取れてると思います。お値段650円は他店と同じ第4位 名和店(愛知)90点とにかく最初にガツンとくるパンチのあるスープが特徴。麺の味はそれまでよく食べた春日井のそのものと同じ。ネギも春日井と同じく美味しかったです。ただ、街中だからかお値段が720円と少し高いのが残念第4位 春日井店(愛知) 90点ベンチマークだったはずの春日井店が店主も店内もリフォームされて変わってしまった。麺は今まで通りであると思うが、ほぐしが甘い。そして最も残念なのがスープ。コストダウンの予感さえするあっさりではなく薄いスープ。調理レベルがまだまだのようです。ただ、ネギはちゃんと伝承されているようで変わっていなかったです。お値段は650円と据え置いてくれてます。第3位 フラワー店(三重) 92点まず麺は海津店と同じあんまり美味しくない麺。スープはあっさりしている。春日井のように薄いという感じではない。ただし、ネギが以上に塩辛い。このネギとあっさりスープでバランスとってるのか?ここは海津と同じくメンマも入ってますお値段は750円とかなり高め。写真は中盛りなので850円。第2位 いなべ北勢店 93点麺は海津店とおなじ美味しくない麺。スープはこれもフラワー店と同じあっさり系スープ。よく言えばどのラーメンショップより食べやすい感じ。お値段は確かフラワーと同じ750円。三重県は同じ系列ようなイメージ?さて、いよいよ堂々の第1位!なんと、第1位は今年の1位でもあるのです!津島本店(愛知)98点ぶっちぎりの第1位!(2点だけど…)そうです。これがTheラーメンショップ。俺が今まで春日井で食べてきた完成されたラーメンショップのネギラーメンです。さすが本店名乗るだけある。もっと他の店にも子の味をしっかり伝承して欲しいです。なにがそんなにおいしいのかって、麺はしっかり麦の味。スープもしっかり醤油の味とくどくないこってり味。そして病みつきになるネギがたまりません。また食べに行こ!いま、あんまり美味しくない春日井店のラーメンショップに行くと津島本店のネギ増しクーポン券もらえますよ!実は逆もあり、対馬でもらえる春日井のクーポンもってもう一度春日井に行って、津島に来れば、あた津島のおいしいネギラーメンを楽しめますよ!。ということで如何でしたでしょうか魅惑のらーめん2020、また年内か来年にやりたいと思いますので。今年もラーメンたくさん食べていきたいと思います。それではまた会う日までー!