|
カテゴリ:お知らせ
![]() 愛媛県内もコメなどの物価高騰に直面するなか、今治市は家計の支援へ6月上旬から市民全員に「おこめ券」を配ります。 今治市内の高齢女性: 「ありがたいですよね。なかなか安いコメが手元に届かない。年金生活ですので、より安いお米を買いたいなと私自身は思ってますけれども」 今治市が6月7日から発送を始めるのは「おこめ券」。コメや日用品が購入できるもので、市は1人当たり2200円分を市民14万7000人あまりに順次発送します。 市内の3歳までの子どもと保護者が集まる遊び場「ばりっこ広場」でも歓迎する声が相次ぎました。 母親: 「(コメは)毎日食べてます。子どもも離乳食で食べるので結構消費が多いです。コメがちょっと高いので、おこめ券が配布されることすごく助かりますね。備蓄米が結構放出されるということなので、値段も見ながらですけど、ちょっと買ってみたいなという気持ちもあります」 今治市市民参画課・那須恵子課長補佐: 「コメ以外の食料品や生活用品の購入にも利用できます。利用期限もありませんので、必要とするものを買ってもらえればうれしく思う」 おこめ券が利用できるのは今治市内の対象の75店舗。ただコメ販売店からは「品薄で売れるコメがない」との声も聞かれ、中小の小売り店への備蓄米の流通が課題になっています。 愛媛県内のほかの市と町の支援策では、久万高原町が物価高騰対策としてコメや生活用品などの購入に使えるプレミアム付商品券を発行。4月30日に2万部を先着順で発売したところ、5月9日に完売したということです。このほか松山市も物価高騰への支援策を検討しているとしています。 ![]() ![]() ※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇
※ 再契約または2️⃣回線目以降もポイント獲得対象 ※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能性あり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/06/02 09:27:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お知らせ] カテゴリの最新記事
|